室蘭市に拠点を置き、道内各地で通信工事と電気工事を手がけているエイアンドワイヨシダ通信工業。社員数は8名と小規模ですが、お互いを思いやる優しさにあふれ、チームワークも抜群!4年前には新社屋に移転し、業績も右肩上がりで伸びています。
そんな同社のムードメーカーであり、常に笑い声の中心にいるのが事務スタッフの野村香織さん。入社からまだ二年ほどとのことですが、スタッフの輪にもすっかり馴染んでいる様子。そこで思い切ってインタビュー役をお願いしてみると・・・。
野村さん(以下、野村) というわけで、私が皆さんにインタビューをしたいと思います!
まずは社長、よろしくお願いします!
吉田社長(以下、社長) よろしくお願いします。
野村 では、会社について紹介してください!
社長 えー、当社は…
野村 カタイです!
社長 スイマセン(笑)。エイアンドワイヨシダ通信工業は、オフィスや病院、工場などのインターネット環境を整えたり、電気の配線工事などを手がけています。
野村 なるほど、強みは何でしょう?
社長 通信と電気の両方の工事ができるのが強みです。あと、人数が少ないぶんフットワークが軽く、お客さまのニーズにきめ細かく対応できるのも強みだと思います。
野村 仕事の魅力や面白さはどんな所に?
社長 自分の技術で世の中の役に立てるのが面白さだと思っています。できることが増えればより幅広いニーズに応えられますし、自分の成長も実感できるはずです。
野村 ところで、社長の好きな言葉は?
社長 「感謝」です。
野村 ホントですか?
社長 もちろん本当です(笑)。感謝があるから信頼も生まれ、それが次の仕事にもつながると信じてやっています。
野村 ステキです。ありがとうございました!
野村 続いては電気部長の石田さんです。
石田さん(以下、石田) よろしくお願いします。
野村 お仕事を紹介してください。
石田 エアコンの取付といった身近な工事から、風力発電所の数万ボルトの設備の工事まで幅広い電気工事を手がけています。
野村 うちの会社の好きな所はなんですか?
石田 3つあります。1つ目は社長が寛大で優しい所、2つ目は社員が和気あいあいとしている所、3つ目は野村さんのような女性がいて職場が華やかな所です。
野村 良いこと言いますね!
石田 ありがとうございます(笑)
野村 石田さんから見て、社長はどんな人ですか?
石田 持って生まれたリーダー気質というか、こうと決めたら行動が早いですね。
野村 目立ちたがりなところも?
石田 ありますね(笑)
野村 新人さんが入ったら、どんなふうに接していきますか?
石田 まずはしっかり目線を下げることを心がけたいと思っています。最初はわからないことだらけだと思うので、相手の気持ちに寄り添って、いっしょに頑張っていこうという空気を作れたらと考えています。
野村 私も陰ながらサポートしたいと思います。ありがとうございました!
野村 最後は室蘭出身、永井さんです。まずはお仕事紹介から。
永井さん(以下、永井) 自分は通信工事を担当しています。インターネットの配線や、最近は監視カメラの設置工事なども多いです。
野村 永井さんは異業種からの転職ですよね?最初は大変でしたか?
永井 覚えることは多いですが、先輩たちは親切に教えてくれましたし、仕事はスムーズに覚えていけたと思います。
野村 会社の好きな所は?
永井 上下関係を意識しない雰囲気がウチの良い所ですね。「今日は天気がいいから…」と急に焼肉大会が始まったりするのも当社ならではかなと(笑)。
野村 私も初めて参加した時、すごく楽しい会社だと思いました。ところで永井さんから見て、社長はどんな人ですか?
永井 好奇心が旺盛で、新しいことも積極的に学んでいこうっていう意欲がありますよね。
野村 確かに!最近も新しい仕事を受注できるようにと、資格の勉強をしていました。では、永井さんが感じる仕事のやりがいは?
永井 工事を終えて「便利になって良かった」などの声を聞くと、この仕事をしていて良かったという気持ちになります。
野村 人の役に立つって嬉しいですよね。ありがとうございました!