
武部建設株式会社は、自社で大工を直接雇用し、墨付けや手刻みといった伝統的な工法によって木造建築を手がける工務店。扱う木材も社有林から切り出しものを構造材にしたり、独自ルートから一枚板を入手したり、多彩な樹種を顧客ニーズに沿って提案。手すりや階段材、さらに建具までお客様の「こだわりたい」に、とことん寄り添えるところにニーズが生まれています。
近年は新卒の施工管理職も自社大工とともに大工仕事の研修会に参加。墨付けや手刻みを学ぶことで設計や施工管理に生かす取り組みが好評です。木造建築に興味があれば、素養があります。その興味を「好き」にしていく仕事や場が豊富なのも当社の魅力!
次世代の未来に向けた若い人材の育成から、伝統的な価値を維持するため空知を中心に古民家や神社・駅の再生まで、木造建築を活かした様々な取組を行っています。他には得られないやりがいある仕事がここにあります!
2021年に当社が手がけたレストラン「料理と借景サメオト」。
エントランスには当社の社有林から切り出した丸太柱を、店内には当社でストックしている古材(カバやセンなど)をふんだんに使用した非住宅建築物です。
[事業内容] | 北海道内における一般住宅・施設などの建築及び古民家再生事業。住宅診断とそれによる省エネ・耐震リフォーム事業 |
---|---|
[本社所在地] | 北海道岩見沢市5条東18丁目31番地 |
[創立] | 創立/1946年 設立/1972年2月 |
[資本金] | 2001万円 |
[社員数] | 33名(2025年1月現在) |
[売上高] | 8億1,400万円(2024年4月現在) |
[事業所] | 岩見沢事務所・三笠事務所 |
[ホームページ] | https://www.tkb2000.co.jp |
[平均勤続年数] | 16年4カ月(2024年4月現在) |
---|---|
[平均年齢] | 平均年齢46歳(2025年1月現在) |