北海道で就職しよう!

2027年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2027」へ

株式会社デジタルファーム

  • 会社見学
  • 既卒者OK
  • オンライン面接OK

募集要項

[勤務先] 札幌市中央区北4条西4丁目1-7MMS札幌駅前ビル リージャス札幌駅前通りビジネスセンター内
※入社後、当面はリモートワークですが将来的には出社になる場合があります。
[最寄り駅] 地下鉄「さっぽろ駅」より徒歩3分
[受動喫煙防止措置] 屋内禁煙
[期間の定め] なし
[採用予定人数] 2名予定
[前年度採用実績校] 札幌大谷大学(芸術学部美術学科)、慶應義塾大学(経済学部経済学科)恵泉女学園大学(人間社会学部国際社会学科)
[前年度採用実績数] 2025年度:1名
2024年度:2名
[仕事内容] WebサイトやWebサービスのディレクション業務です。
デザイナーやプログラマーなどの多数のメンバーが関わるプロジェクトにおいて、仕様の策定や管理、クライアントとの打ち合わせ、スケジュール作成と管理、制作工程全体を管理・クリエイトする仕事です。
<このお仕事のポイント>
ディレクターの技術は陳腐化しないため、一生活かせるスキルが身につきます。現在、伸び続けるIT市場に伴い、Webコンテンツ制作の監督として現場を取り仕切るWebディレクターの需要はさらに高まっていきます。ディレクターのスキル(調整力・コミュニケーション能力・気づかい力)を身につけること=あなたの価値を磨くことに繋がります。
[教育・研修について] ◇社内研修制度「デジファカレッジ」
当社の先輩スタッフが、通常業務で出てきた単語や技術・知識について、わかりやすく解説を行う社内勉強会。自分の勉強だけではなかなか難しい専門的な内容の理解を深めることができます。(終業後勉強会の場合は残業代支給)
◇書籍購入支援制度(月5,000円まで)
「この本買って勉強したいでもお金が…」という場合、この制度をご活用いただけます。(届けは事後承諾でOK)
◇先輩によるOJT研修
アシスタントディレクターとして先輩のプロジェクトに参加いただきます。少しずつ実務になれていただきながら、1年後にはディレクターとして独り立ちを目標に指導します。
◇社会人基本研修(外部委託)
身だしなみや名刺交換など、社会人基礎の研修です。
◇座学研修
「Webサイトとは」「Webサイトの仕組み」など、基本的な部分から当社のディレクションのお仕事についてレクチャーいたします。
[対象] ◇2026年3月に大学院・大学・短大・専門学校を卒業見込みの方
◇第二新卒・既卒の方(2022年3月〜2025年3月卒の方)
※学部学科は問いません(文系理系を問わず広く歓迎いたします)
※UIターンを検討中の方もお気軽にご相談下さい。
※コンピュータやWebに関する専門知識は必要ありません。
[時間] 9:00〜18:00(休憩1時間)
※基本的に残業はありません。プロジェクトの状況により発生する可能性があります。(残業が発生した場合/1分単位で残業代支給)
[休日] ・完全週休2日制(土曜日、日曜日)
・祝日
[休暇] ・夏季休暇(毎年7〜9月で任意の3日間を取得)
・年末年始休暇
・有給休暇(法定通り/申請承認率100%)
・慶弔休暇
・産前産後休業、育児休業、介護休暇休業、子の看護休暇
※有給休暇と合わせた連休取得も可能
※GWは暦通りですが、有給等取得を取得をし連続休暇も可能
※有給休暇申請取得率100%(過去20年間実績)
[年間休日] 年間休日126日以上
※年度により多少変動します
※2024年度実績年間休日128日
[初任給] ◇大学院・大学卒(高専の専攻科学士号取得者含む)
月給235,000円(内基本給230,000円+リモートワーク手当5,000円)
◇短大・高専卒
月給215,000円(内基本給210,000円+リモートワーク手当5,000円)
◇専門学校卒
月給195,000円(内基本給190,000円+リモートワーク手当5,000円)
※いずれも残業代別途支給(1分単位)
[年収例] <入社1年目の想定年収>
305万円〜(※残業代別/初年度は賞与1回で算出)
<先輩社員の年収実績>
◇入社2年目/年収336万円+残業代(月給240,000円+残業代)
◇入社5年目/年収448万円+残業代(月給320,000円+残業代)
[諸手当] ・交通費全額支給
・時間外手当/全額別途支給(1分単位で支給)
・資格手当(ITパスポート取得で5,000円/月)
[福利厚生] ・各種社会保険(労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金)
・書籍購入支援制度(業務に関連する書籍購入費用を月5,000円まで補助)
・資格取得支援制度あり(会社が認めたものの講習等費用負担)
・慶弔見舞金(結婚祝い金・出産祝い金・死亡見舞金等)
・インフルエンザ予防接種会社負担
・メンタルヘルスケア面談(外部委託機関での面談)
・メンターランチ制度あり(入社後一定期間)
[昇給・賞与] 賞与年2回(7月・12月)※会社実績による/初年度は1回
昇給最低年2回(3年間は自動、その後は人事評価連動になります)
[試用期間] 3カ月有(労働条件変更なし)
[選考] まずは「プレエントリー」ボタンよりエントリーください。
<選考の大まかな流れ>
(1)エントリー
(2)合同または個別企業説明会(参加は任意です)
(3)応募
(4)書類選考
(5)オンライン面接(一次、二次/担当田中・安斉)
(6)インターンシップ(最終選考/2〜3日程度)
(7)内(々)定
※内々定までの期間/一次面接〜内々定まで約4週間を予定しております
※(2)企業説明会へのご参加は任意です。参加せずに直接ご応募いただくことも可能です。また、エントリー前でもご参加可能です。
※(6)インターンシップは有償です。最終選考の一貫として設定しています。インターンシップを通した内々定前の最終すり合わせが目的です。
[応募後の流れ] <内定後〜入社前>
・10月/内定式
・11月/内定者懇親会(自由参加)
・12月/先輩社員との懇親会&座談会(自由参加)
・1月/業務事例説明会1(実際の業務内容について具体事例を説明)
・2月/業務事例説明会2
※希望者については事前のアルバイト勤務も可能です
<入社1年目>
・入社式
・座学研修(基礎知識の研修)
・OJT研修(実践的な研修)
<入社2年目以降>
ディレクターデビュー
※あくまでも一例です。個人の成長度に合わせて業務を教えていきますのでご安心ください。
[会社見学会] 随時会社説明会を実施しております。
「会社見学申込」ボタンよりお申し込みください。
日程を調整致しますので、ご希望の日程をご記入ください。
※日程記入例
〇〇大学の〇〇と申します。
以下日程で会社説明会を希望いたします。
<希望日程>
・〇月〇日 ×時〜
・〇月〇日 ×時〜
・〇月〇日 ×時〜
[提出書類] ◇写真付履歴書(学校指定・市販・Web履歴書いずれも可)
◇学業成績証明書
◇卒業見込み証明書
※既卒の方は、写真付履歴書と、職歴があれば職務経歴書をご提出下さい)
連絡先
Tel:011-704-2530
〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西4丁目1-7
会社データ
Webサイト受託開発事業・自社Webサービス事業
掲載期間
2025年03月10日 06:00 〜2026年03月31日 06:00
※表示されている掲載期間内でも企業の都合により早期終了する場合があります。