
私たちのくらしに欠かすことができないプラスチック製品。
北海道サニックス環境は、使われなくなったプラスチック(廃プラスチック)を回収・選別・圧縮し、発電燃料として再資源化するリサイクル企業です。先進の技術で、未来を支えるエネルギーを生み出しています。
◎東証スタンダード上場企業グループ。待遇や福利厚生、コンプライアンス遵守
◎年間休日120日+誕生日などの特別休も!有給も高い取得率
◎重機、フォークリフトの資格取得にかかる費用は会社負担。
◎5日勤務で3連休などメリハリのきいた働き方も可能!
廃プラの資源化に関しては、親会社のサニックスと共に業界先端のノウハウを蓄積しています。SDGs、リサイクル、エコ、社会貢献…こんなワードに興味がある方にも適した職場です。
人柄を大切に採用を続けてきた当社。 担当業務が違ってもコミュニケーションを積極的にとって、良い仕事を目指しています。
工場での仕事は常に社員同士、インカムで作業状況を共有。トラブルや困っている事があった時は皆で解決策を探します!機械盤操作や重機のオペレーションがメインの仕事。重労働もありません。
有給休暇も年5日以上取得。プライベートの時間も大切にしながら働けます。また仕事の面では、必要に応じて研修を受けたり、資格を取得していけるなど自身の成長が感じられることも。オンもオフもしっかり。
重機の中に入り、レバーを操作し、アームを動かすその感覚は、まるで自分がロボットを操縦しているかのような興奮と喜びがありますよ。
廃プラスチックをクリーン電力に変える、SDGs時代を象徴する資源リサイクル企業!どんな仕事か興味のある方はぜひご覧ください。
[事業内容] | 産業廃棄物処理、リサイクル事業、産業廃棄物収集運搬業 |
---|---|
[本社所在地] | 苫小牧市字勇払265-4 |
[創立] | [設立]2010年(平成22年)4月 |
[資本金] | 1,000万円 |
[社員数] |
[従業員数]41名(2021年1月現在) ※パートタイマー等を含む。 |
[事業所] |
石狩事業所 …石狩市新港南3丁目701-7 |
[ホームページ] | https://hsk.sanix.jp/index.html |
[しごとの参考書] |
高校生・大学生のための北海道のキャリア探求サイト「北海道 未来のしごとの参考書」に当社スタッフの記事が紹介されています。こちらも併せてご覧ください。 リサイクル工場スタッフ |