[勤務先] | 札幌市東区北丘珠4条3丁目12-38 ※転勤はありません |
---|---|
[最寄り駅] | JR「あいの里教育大駅」より車で10分 |
[受動喫煙防止措置] | 喫煙所あり |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | 橋、高速道路、ダム、発電所などにて工事を行います。 取り壊しに際しては特殊な機械・工法でコンクリートを解体します。 どの作業にも特殊機械を用い、計算し機械をセットした後は正常に作動しているかを遠くから見守ります。 主に下記の2つの工法に携わっていただきます。 <ウォータージェット工法※ウォータージェット部門> 高圧で水を噴射することで、中の鉄筋を残してコンクリートのみを吹き飛ばします。 例:高速道路のコンクリート敷きなおしなど <ワイヤーソー工法※カッティング部門> ダイヤモンドでコーティングされた輪状のワイヤーを高速で回転させ、コンクリートを切断します。 例:橋の撤去、煙突の解体など ※本人の希望と適正を考慮してウォータージェット部門への配属、カッティング部門の配属を決定します。 |
[募集の背景] | コンクリート穿孔というニッチな技術に特化しているコンクリートコーリング株式会社。古いコンクリートを部分的に切断し、新しいものに替えられるこの技術は、高速道路のリニューアルや北海道新幹線の延伸といった工事に欠かせません。一方、道内大手では2社しか手がけられないため、仕事が次々と舞い込んでいます。業務を分散させて、スタッフの働きやすさをより向上させるためにも社員を増員します。 |
[教育・研修について] | 入社後はまず工具や資材の名称・役割を覚えてもらい、次に穴を開ける作業、その次に機械をセットする方法というように段階的に仕事を覚えていっていただきます。いきなり教えても難しいのはみんな理解しているので、徐々に自分のペースで覚えていっていただければと思っています。 |
[資格] | 無資格OK ※必要な資格が出てきた際は入社後に会社費用で取得していただきます |
[対象] | 2026年3月に高専・大学・大学院卒業見込みの方 または既卒の方/高専・大学・大学院卒業の方(2022年3月〜2024年3月卒の方) ※全学部全学科対象 |
[時間] | 8:00〜17:00 |
[休憩時間] | 90分 |
[残業] | 月10〜20時間程度 |
[休日] | 土曜・日曜・祝日 ※基本的に土曜・日曜・祝日お休みですが、現場の進捗状況により土曜日出勤の可能性があります。 |
[休暇] | GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇 |
[年間休日] | 120日 |
[初任給] | 月給250,000〜270,000円 |
[待遇] | 髪型自由、髪色自由、ピアス自由 |
[諸手当] | 交通費規定支給、職務手当、時間外手当、家族手当 |
[福利厚生] | 各種社会保険完備、車通勤可、退職金制度有、資格取得支援制度、健康診断、懇親会(忘新年会) |
[昇給・賞与] | 昇給年1回有、賞与年2回有、決算賞与(業績による) |
[試用期間] | 試用期間3カ月有(同条件) |
[選考] | ◇応募・選考を希望される方は「プレエントリー」ボタンより 、お申込みください 。その後、具体的な選考フローのご連絡をさせていただきます。 ◇応真の前に 「まずは知りたい」という方は、「会社見学」ボタンより・半日のインターンにお申込ください。 (半日インターンを通して、応募するかを決めてください。選考に影響は致しません) <選考の大まかな流れ> 会社見学申し込み(希望者のみ) ↓ 半日インターンシップ(希望者のみ) ↓ プレエントリー・応募 ↓ 履歴書提出および面接 (リモート面接も対応可。その場合は履歴書を郵送願います) ↓ 採用 ※筆記試験はございません。 ※合否の連絡は1〜2週間を目安にご連絡いたします。 ※電話でのお問い合わせもOKです。お気軽にご連絡下さい。 |
[会社見学会] | <半日インターンシップ実施内容> ・会社説明:会社や仕事内容についてご説明いたします。 ・お仕事体験:作業現場の見学、倉庫にて機械の説明などを行います。 ※随時実施。事前にご希望の日程等についてご相談・お問い合わせください。 |
[提出書類] | <応募書類> ◇履歴書 ◇卒業見込証明書 |
[ホームページ] | https://www.concrete-coring.co.jp/ |
[関連リンク] | コンクリートコーリング株式会社 札幌支店でどんな人が働いているのか、何をしているのかなど、職場の雰囲気がよく分かる「採用ページ」を掲載中ですので、ぜひこちらもご覧ください。 |