北海道で就職しよう!

2027年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2027」へ

株式会社 関木材工業

  • 会社見学
  • 既卒者OK
  • オンライン面接OK

ガリガリ働いて稼ぐのではなく、
就業時間内に利益を出して、社員に還元!
何をするか、誰と働くかにも自信はありますが、
自分が大切にしたいものを大切にできる時間がある…
という豊かな暮らしを生きられます。

関木材工業は、十勝エリアの新得町で北海道のカラマツやトドマツの一次加工を行う会社です。
入社後はカットされた木材を運んだり、積んだり、梱包する簡単な作業から丁寧に教え、その後は適性や希望に合わせて機械加工か、そのままの業務を担当するか決めていきます。
もちろん、職人のような「見て覚えろ」ではなく、しっかりと言葉で説明し、分からないことには何回でも答える教え方です。
当社は就業時間内に利益が出せるスタイルを確立し、残業はほぼありません。
休日に関してもシッカリとしているので、自分が大切にしたいものを大切にできる「時間」があります。新得という小さく静かなまちで、心豊かな人生を歩む選択肢はいかがですか?

職場環境・雰囲気

チームで進めていく仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

個々で進めていく仕事

お客様との対話が多い仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

お客様との対話が少ない仕事

元気・活発な社員が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

クール・落ち着いた社員が多い

業務外の社員交流が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

業務外の社員交流が少ない

会社データ

[事業内容] 北海道産カラマツやトドマツの製材製造販売
[本社所在地] 上川郡新得町字新得基線67番地
[創立] 昭和43年 (創業/昭和38年)
[資本金] 2,500万円
[社員数] 43名(新得29名/屈足14名)
[売上高] 16億2,400万円(令和6年3月期)
[事業所] ◇第一工場/加工場/第三工場
上川郡新得町字新得基線67番地
◇屈足工場
上川郡新得町屈足西一線1-9
[ホームページ] https://seki-moku.com/
[しごとの参考書] 高校生・大学生のための北海道のキャリア探求サイト「北海道 未来のしごとの参考書」に当社スタッフの記事が紹介されています。こちらも併せてご覧ください。
木材加工スタッフ

会社の特徴

[平均勤続年数] 15年
[平均年齢] 48.5歳
[月平均所定外労働時間] 月間平均2時間
[有給休暇の消化率] 消化率65%
※休日希望は100%対応しています。
  • 会社見学
  • 既卒者OK
  • オンライン面接OK