[勤務先] | 丘珠空港/札幌市東区丘珠町 ※転勤はありません。 ◇地下鉄東豊線「栄町駅」から1.5km バスで5分程度(バス停「丘珠空港」下車すぐ) ※札幌駅・麻生駅発着のバスもあります。 |
---|---|
[受動喫煙防止措置] | 敷地内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[採用予定人数] | 1〜2名予定 |
[仕事内容] | 丘珠空港での空港保安検査業務。 大きく分けると保安検査と預入手荷物検査に分けられます。 【保安検査】出発ロビーの保安検査場で持込手荷物と身体を検査。 【預入手荷物検査】出発カウンター前で飛行機の貨物室に預けるスーツケースなどの大型手荷物の検査。 検査場にそれぞれに下記担当(業務区分)が配置されています。 ◇案内業務/QRコードなどの搭乗媒体の確認を行い、お客様に手荷物に関する保安の質問などを行います。お預かりした手荷物のX線検査器へ投入します。 ◇接触検査/ゲート型金属探知機を通過するお客様を確認します。反応があったお客様を携帯式金属探知機を使用して、ボディチェックを行います。 ◇仕分業務/X線検査器の出口に居て、出てくる手荷物をお客様へお返しします。反応があった手荷物については、開披検査担当者に引き渡します。 ◇開披検査/X線検査器に反応があった手荷物を開けて、内容品の確認を行います。 ◇モニター担当/X線検査器を操作します。モニターを見て、手荷物の中に危険物などが入っていないか確認を行います。 |
[1日の流れ] | <入社1年目(一例)> ◇6:50〜8:30 3回の担当交代をしながら業務。 ◇8:30〜5:50 約20分間の短い休憩を取ります。 ◇8:50〜10:30 3回の担当交代をしながら業務。 ◇10:30〜11:30 お昼の休憩を取ります。 ◇11:30〜14:00 4回の担当交代をしながら業務。 ◇14:00〜14:30 午後の休憩を取ります。 ◇14:30〜18:20 8回の担当交代をしながら業務。 |
[教育・研修について] | ◇座学研修(2日間) 業務の概要説明などを行います。 座学研修後、保安検査場(現場)への配属となります。 1カ月程度は先輩とマンツーマンで動き、実地研修として一通りの業務を経験していただきます。※座学研修2割:実地研修8割。 研修期間中は通常の人数にプラスワンという形で業務を行っていきますので、焦らず段階を踏んで身につけていくことができます。 |
[対象] | ◇2026年3月に大学・短大・専門学校を卒業見込みの方 ◇第二新卒・既卒の方(2022年3月〜2024年3月卒の方) ※学部・学科は問いません。 ※UIターンを検討中の方もご相談ください。 |
[時間] | 6:50〜18:20(休憩1.5時間程度) ※上記がメインとなりますが、飛行機のダイヤや状況により、 12:00迄・15:30迄の早上がりや9:00〜・11:00〜など遅めの出勤の場合もございます。(週40時間以内) ※2025年3月より夏季ダイヤとなり、最も遅い退社が19:20となる予定です。 |
[シフト例] | ◇6:20〜12:10 ◇6:50〜15:20 ◇9:20〜18:20 ◇10:20〜18:20 ◇11:20〜18:20 など ※無理のないようにシフトは調整しています。 |
[休日] | 月8〜10日休み/シフト制 ※希望公休制があり、休みを取得しやすい環境です。連休取得もOKです。 ※年間休日105日以上 (105日〜110日程度) |
[休暇] | ◇年次有給休暇 ◇慶弔休暇 ◇産前産後休暇 ◇育児休暇 ◇介護休暇 |
[初任給] | 月給172,000円〜 (総支給/控除前) |
[月収例] | ◇月収213,000円(入社1年目)/控除前 ※月給172,000円+一律手当 ◇月収271,000円(入社2年目:国家資格取得)/控除前 ※月給172,000円+一律手当+技能手当 |
[入社時の想定年収] | 310万円 (月給172,000円、賞与年2回・諸手当含む) |
[諸手当] | ◇交通費規定支給(上限16,000円迄) ◇職務手当(月15,000円) ◇現場手当(月30,000円) ◇技能手当(月5,000円〜22,000円) ◇調整手当(月3,000〜14,000円※実務経験や国家資格取得状況に応じ支給) |
[福利厚生] | ◇各種社会保険完備 ◇車通勤可(駐車場/月2,000円負担) ◇資格取得制度(会社全額負担) ◇休憩室・ロッカー完備 ◇制服貸与 |
[昇給・賞与] | ◇昇給有 ◇賞与年2回有 |
[選考] | まずは「プレエントリー」ボタンよりエントリーしてください。 その後、具体的な選考フローのご連絡をさせていただきます。 <選考の大まかな流れ> エントリー ↓ 応募 ※現場見学(丘珠空港の弊社業務見学)も対応可能です。 ↓ 書類選考 ↓ 面接 ↓ 内定 |
[応募後の流れ] | <連絡> 応募ご連絡の際に面接日時を調整いたします。 <面接> 本社または丘珠空港にて面接を行います。 面接時、写真付履歴書をご持参ください。 <内定> 面接から概ね7日ほどで、合否のご連絡をいたします。 <入社日> 2026年4月1日 |
[提出書類] | 写真付履歴書 ※卒業見込み証明書は内定後に提出していただきます。 |
[事業内容] | ◇各種警備業 ◇ビルメンテナンス |
[設立] | 1986年 |
[資本金] | 4,900万円 |
[従業員数] | 59名(空港保安課14名) |
[売上高] | 2億円 |