北海道で就職しよう!

2027年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2027」へ

東一函館青果株式会社

  • 会社見学
  • 既卒者OK

自分の仕入れた野菜や果物が売れ、
スーパーや八百屋にズラリと並ぶ手応えを!
シンプルだけど奥が深くて面白い「市場の仕事」。
やさしい先輩、年間休日119日、長い目で見た教育…
職場環境はイマドキです!

東一函館青果株式会社は、函館にある地方卸売市場内で、全国各地の農協や生産者から青果物を仕入れ、市内や道南地域のスーパー・小売店に商品を卸しています。自分で仕入れた野菜や果物が思った通りに売れ、お店にズラリと並ぶ姿は実に壮観!

シンプルですが奥が深い仕事の魅力がある一方、職場環境はイマドキ。やさしい先輩が長い目で見て新人さんを育て、最低5年はかけて一人前へ。ここ最近は年間休日も119日に増えて、有給取得率の向上にも力を入れています。今後は業務を一人で抱え込まないような仕組みも整えていく予定。市場というと少し古めかしい働き方をイメージしますが、職場環境はイマドキです!

【必要なスキルや経験は一切必要なし】
営業の役割としては、出荷された青果物の価格を決めたり、卸先であるスーパーや小売店の担当者とのやりとりの他、注文の入った商品を整理したりする業務等も合わせて行います。

経験で身につきますが、大切なのは生産者や小売店との関係づくり。青果を大切に育てた生産者の想い、安価で質の良い青果を販売したい小売店の想いに寄り添います。頼もしい先輩方があなたを全力でサポートしますよ!

職場環境・雰囲気

チームで進めていく仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

個々で進めていく仕事

お客様との対話が多い仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

お客様との対話が少ない仕事

元気・活発な社員が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

クール・落ち着いた社員が多い

業務外の社員交流が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

業務外の社員交流が少ない

会社データ

[事業内容] 青果物卸売業
[本社所在地] 函館市西桔梗町589-25 函館市青果物地方卸売市場内
[創立] 昭和49年9月11日
[資本金] 1億円
[社員数] 20名
[ホームページ] http://www.touichi.jp

会社の特徴

[平均勤続年数] 22年
[月平均所定外労働時間] 6.4時間
  • 会社見学
  • 既卒者OK