[勤務先] | 上川郡東川町北町7丁目5‐16/ 有料老人ホーム華(有限会社フラワー) |
---|---|
[勤務先の変更] | なし |
[受動喫煙防止措置] | 屋内禁煙 |
[採用予定人数] | 2〜5名 ※スタッフの増員と育成に力を入れ、将来的には新しい施設をもう1棟立ち上げようと考えています。希望がない限り施設間での転勤は考えていません。 |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | 入居者さんの食事、排せつ、掃除、湯煎と盛り付け、入浴の支援及び介助など。 慣れるまでは先輩スタッフと一緒に行動してもらいますので、無資格・未経験の方もご安心ください。「できないのに一人でやらせる」なんてことは絶対にありません。 ※食事準備は、届いた食材を湯煎してお皿にのせるだけの簡単な作業です。 ※レクやイベントは行っていませんが、人員が潤えば今後実施する予定です。 ※日勤は3〜5名、夜勤は1名体制 ※通院での運転業務あり 入居者さんは20名(満床は27名)、平均介護度は2.5。 要支援1:2名 要介護1:7名 要介護2:2名 要介護3:5名 要介護4:1名 要介護5:3名 |
[仕事内容の変更] | なし |
[募集の背景] | 移住者も多い東川町で、20名が暮らす有料老人ホームを運営している小さな企業。活気ある介護施設をつくりたい…そんな若手社長の想いに共感したベテランや経験者が集結したほか、未経験のパートさんも勤務しています。 これまでは人員も充足していましたが、余裕あるシフトづくり、さらに入所希望にも応えるべく、今回求人に取り組むこととなりました。 |
[1日の流れ] | <9時出勤の場合の一例> 9:00〜/9時ぴったりの出勤でOK。夜勤スタッフから利用者さんの状況を口頭で教えてもらう(介護業界では「申し送り」と呼びます) 9:30〜/入浴サポート(軽度の方が多いですし、リフトと呼ばれる機械も導入しているので1〜2名体制での介助) 11:30〜/お昼の誘導(利用者さんの部屋に行き「ごはんですよ〜」と声を掛ける等) お昼休憩1時間(職員用休憩室が3つあるので、しっかり休めます) 13:00〜/介護記録記入(「今日は機嫌がいいです」「ニコニコです」「お便が出ました」など、その日起きた利用者さんの出来事を書きます) 13:30〜/利用者さんのお部屋の掃除や洗濯 14:30〜/おやつの誘導、見守り 15:00〜/お部屋へ誘導、それが終わったら一旦フリータイム(加湿器の水補充など) 16:00〜/夜勤スタッフへ申し送り(出来事をお伝え) 16:30〜/夜ご飯の誘導 17:30〜/就寝サポート(着替えなどのお手伝い) 18:00/退社 |
[教育・研修について] | ◇内定後、または入社後に「介護職員初任者研修修了者」という資格を取得していただきます。資格取得後の翌月から昇給(給与上がります)となるので、資格取得のタイミングは入社前でも入社後でも当社としてはどちらでも構いません。費用は全額会社で負担します。約2カ月程度で資格取得可能です(最短14日間のコースも有)。入社後の資格取得の場合は、勤務中に資格取得講座を受講していただきます。 ◇介護の世界に「マニュアル」は存在せず、プログラム通りに進むことはほとんどありません。早くひとり立ちさせるために現場に1人で投げるようなことはしません。入社後は、期間を設けずに先輩と一緒に仕事をし、じっくり教育していきます。その人に合わせて教える予定なので、1カ月ほどの人もいれば1年ほど先輩と一緒に仕事をする人もいると思います。 |
[資格] | 入社前に必要な資格はありません。通勤できるのであれば普通自動車免許も無くてOKです。 |
[求める人物像] | 社長がユーモアたっぷり。笑い声が絶えない、フラットで明るい職場なので、人間関係に悩んでいた方にも最適。さらに古いしがらみを感じさせない介護、人間味のあるケアを志す方にもオススメします。 また外部のコンサルタントに新人教育を依頼しているので、未経験の方でも優しく迎え入れます。社長曰く「明るい挨拶ができる正直な人が希望です」。 |
[対象] | ◇2026年3月に大学・短大・高専・専門学校を卒業見込みの方 ◇第二新卒・既卒の方(2023年3月〜2025年3月卒の方) ※学部学科は問いません。 ※U・I・Jターンを検討中の方もお気軽にご相談下さい。サポート体制整っています。 |
[定年制] | 60歳定年(再雇用制度有/65歳まで) |
[時間] | 下記シフト制 ◇早番/6:00〜15:00(休憩60分/実働8時間) ◇日勤/9:00〜18:00(休憩60分/実働8時間) ◇遅番/10:00〜19:00(休憩60分/実働8時間) ◇夜勤A/16:00〜翌9:00(休憩120分/実働15時間) ◇夜勤B/17:00〜翌9:00(休憩120分/実働14時間) ※夜勤は月4回を想定していますが、回数は調整可能です。夜勤0回もOKですし、夜勤8回などの働き方もOKです。 ※日勤のみの勤務も可能ですので、お気軽にご相談ください。 ※時間固定の相談もOK ※出産後や親の介護等へのサポート体制も整えています(保育園等からの呼び出しや病院などの中抜け勤務もOK) |
[残業] | 原則定時退社 ※本人にお任せしています。 ※必要な人員は確保しているので、仕事が残ったとしても次のシフトのスタッフに引き継いでいただければOKです。 ※定時に帰る「残業なし」のスタッフもいれば、少しでも多く稼ぎたいという理由で手伝ってくれる「残業あり」のスタッフもいます。 どちらの働き方でも全く問題ありません。残業代が付くか付かないかの違いです。 |
[休日] | 完全週休2日制(月9日休み/シフト制) ※自由度を高くしたいと考えているので、休み希望は100%通してます(連休取得も可能) ※1週間のうち必ず2日間休みがある完全週休2日制の働き方ではなく、「今週は1日だけ休み、来週は3日間休み」のように週によって休日日数を変えることも可能です。自由にシフトを調整できます。 ※当社で人気の休み方は「夜勤→夜勤明け→休み」です。夜勤明けの9時から翌日丸一日が休みになるので、長く休みを楽しめると好評です。 |
[休暇] | 有給休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業 ※お子さんと一緒に出勤してもOK(職員用休憩室有) |
[年間休日] | 年間休日108日 +有給休暇 |
[有給消化率] | 100% |
[初任給] | ◇無資格の場合/月給175,000円+諸手当 ◇資格取得後(初任者研修)/月給200,000円(一律処遇改善・資格手当含む)+諸手当 ※入社後に会社負担で資格を取得していただきます。資格取得後、翌月から月給20万円に昇給します |
[入社時の想定年収] | <入社1年目の想定年収> ◇年収300万円 (月給200,000円、賞与2回、夜勤月4回分の手当のみ含む/初任者研修者) ※上記の他、通勤手当(規定有)、扶養手当、住宅手当等該当する手当があれば別途支給。各手当に該当する方は上記年収額よりもさらに金額は上がります。 <先輩社員の年収実績> ◇入社3年目/年収330万円 (月給220,000円、賞与2回、夜勤月4回分の手当のみ含む/介護福祉士) ◇入社6年目/年収370万円 (月給250,000円、賞与2回、夜勤月4回分の手当のみ含む/サービス提供責任者) |
[待遇] | 服装自由(動きやすい格好なら何でもOK。部活動で使っていた運動服や学校のジャージもOK。社長は半袖短パンスタイルです) 髪型・髪色自由、ネイル・ピアスもOK |
[諸手当] | 通勤手当(規定有)、時間外手当、夜勤手当(1回5,000円※深夜割増分含む)、扶養手当(配偶者/月10,000円、子ども一人につき/月5,000円)、住宅手当(持ち家/月10,000円) |
[福利厚生] | 各種社会保険完備 車通勤可(無料駐車場完備) 資格取得費用全額会社負担(「介護職員初任者研修修了者」/出勤扱い) 資格取得支援制度有(「介護職員実務者研修修了者」「介護福祉士」/費用補助有/出勤扱い) 職員用休憩室有(3部屋あります) 退職金制度の導入を検討中です 借り上げ社宅制度有 |
[昇給・賞与] | 昇給有、賞与有 ※賞与昨年度実績/計2カ月分(業績による) |
[UIターンサポート] | ◇社長がなんでもサポートします(荷物運びのお手伝いや住む場所のアドバイス等) ◇オンライン面接もOK |
[自然環境アピール] | ◇東川町/北海道のほぼ中央、道北の中核都市旭川市の中心部から13km(車で約15分)、旭川空港から7km(車で約8分)の地点にあります。 ◇水の町/北海道でも唯一の、上水道の無い町です。大雪山の雪解け水を利用している為、水道代が無料です。 ◇子育て支援も積極的/中学生までの医療費が無料、充実した教育環境など、サポートが手厚いです。 ◇木工業や農業などの産業が活発/水の恩恵をふんだんに受けられるため、カフェなどの飲食店も増えてきています。 |
[選考] | お電話またはジョブキタ就活「エントリーボタン」よりエントリーください。 <選考の大まかな流れ> お電話またはWebサイトから「プレエントリー」 ↓ 個人面接1回 ※2〜3問のなぞなぞを出題予定です。利用者さんとのコミュニケーションをとる中で楽しむ力が必要なため(社長が一生懸命考えて出題します。回答の有無が選考に影響することはありません。一緒に面接を楽しみましょう) ※最寄り駅や空港等への送迎も可能です。 ↓ 面接日から1週間程度で合否を連絡いたします。 ↓ 内定(入社の手続きと流れについては、個別にご連絡をさせていただきます) |
[会社見学会] | <半日インターンについて/3時間程度> ・弊社代表_髙島とその日に出勤しているスタッフとの座談会 ・施設見学_介助業務はできませんが、入居者さんへの声掛けなどを先輩スタッフと一緒に体験していただこうと思っています。 ・東川町のオススメスポット巡り(道の駅等/希望者のみ) Web応募フォームから「半日インターン」と明記の上、応募ください。 その後、選考に進むか判断いただいて構いません。働く上で気になることなど何でも聞いてください。 ※最寄り駅や空港等への送迎も可能ですのでお気軽にお伝えください |
[提出書類] | ◇写真付き履歴書(学校指定・市販・PCで作成したWeb履歴書・Excel形式などいずれもOK) ◇卒業見込証明書 ◇健康診断証明書 |