北海道で就職しよう!

2027年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2027」へ

社会福祉法人 厚生協会

  • 会社見学
  • 既卒者OK

「北海道で唯一」 聴覚障害者のための施設を運営しています!

札幌・帯広・旭川どこへも行きやすい♪
自然豊かな十勝新得町で、この施設でしか得られない経験をしてみませんか?

\介護・福祉系と全く関係ない学部出身の先輩が多数活躍中/

写真: 春日 京佳(かすが きょうか) さん
私は2019年”ジョブキタ就活”を見て入職し、現在7年目。

出身大学は函館市の北海道教育大学。
介護や福祉とは全く関わりのない大学です。

資格・知識がなくてもイチから福祉のことを勉強させて頂けるという点に魅力を感じ厚生協会を選びました。
とにかく職場のみなさん「人柄が温かい」。

介護の知識が全く無い私に、みなさん本当に親切に教えてくれます。

少しでも興味を持った方はインターンシップに参加してみませんか?
参加される方は移動交通費・宿泊費など全額を施設で負担します。

当施設の採用HPなども是非、ご覧ください。

職場環境・雰囲気

チームで進めていく仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

個々で進めていく仕事

お客様との対話が多い仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

お客様との対話が少ない仕事

元気・活発な社員が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

クール・落ち着いた社員が多い

業務外の社員交流が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

業務外の社員交流が少ない

会社データ

[事業内容] 障害福祉事業、老人福祉事業、社会福祉法による授産事業
[本社所在地] 北海道上川郡新得町西3条北1丁目5番地3
[創立] 1953(昭和28)年12月
[資本金] 社会福祉法人のため無し
[社員数] 244名(令和6年1月現在)
[売上高] 事業収入:18億4,636万4,000円(2023年3月)
[事業所] 聴覚障害者養護老人ホームやすらぎ荘
特別養護老人ホーム新得やすらぎ荘
地域密着型特別養護老人ホーム新得やすらぎ荘
障害者支援施設 第2わかふじ寮
障害者支援施設 屈足わかふじ園
[ホームページ] http://www.wakafuji.or.jp/

会社の特徴

[平均勤続年数] 12年(2020年度)
[平均年齢] 39.1
[月平均所定外労働時間] 0.9時間(2020年度)
[有給休暇の消化率] 8.8日(2020年度)