
札幌この実会では札幌市西区で障害福祉サービス(生活介護やグループホーム等)の事業を展開しています。ほとんどの職員が福祉未経験からスタートしているため、基礎から必要な知識を学んでいける研修も用意しています。
今年度から働き方を変更し、休日は月9日、年間休日108日。残業はほとんどなくプライベートを大切にする環境に努めています。
◎20代、30代の若手が多く活躍!
◎文系/理系を問わず、全学部応募OK!
◎奨学金の返済支援制度の導入に向けて検討中です。
有給休暇の消化率も上がっていますし、残業は基本ありません。
仕事も極力スタッフの負担が少なくなるように業務分担されています。働きやすい職場でたくさんのやりがいを感じませんか♪
学部や学科は全く問いません。
ここでの入社がスタートで大丈夫です。
入社後は先輩スタッフがしっかりとフォローしますので安心してご応募下さい♪
[事業内容] | 障害福祉サービス |
---|---|
[本社所在地] | 札幌市西区西野969番地2 |
[創立] | 昭和54年10月8日(施設開始は昭和48年1月) |
[社員数] | 97名(令和7年1月現在 アルバイト含む) |
[事業所] |
◇この実サポートステーション すてっぷ(生活介護) ◇この実サポートステーション りらっく(単独型短期入所) ◇この実支援センター おりーぶ(生活介護) ◇この実支援センター うぇるなっつ(就労継続支援B型) ◇コミュニティライフこの実 この実らいふネット(共同生活援助) ◇コミュニティライフこの実 この実みなぽっけ(日中サービス支援型共同生活援助) ◇コミュニティライフこの実 この実みなぽっけ(併設型短期入所) ◇相談室みすくうぇる(特定相談支援事業所) |
[ホームページ] | https://konomikai.jimdoweb.com/ |
[しごとの参考書] |
高校生・大学生のための北海道のキャリア探求サイト「北海道 未来のしごとの参考書」に当社スタッフの記事が紹介されています。こちらも併せてご覧ください。 生活支援員 |
[平均勤続年数] | 10年(令和7年1月現在) |
---|---|
[平均年齢] | 49歳(令和7年1月現在) |
[月平均所定外労働時間] | 月平均6時間(令和7年1月現在) |
[有給休暇の消化率] | 75%(令和5年度実績) |