[勤務先] | 芽室町東3条10丁目1-8 |
---|---|
[受動喫煙防止措置] | あり(屋内禁煙) |
[期間の定め] | なし |
[採用予定人数] | 2名 |
[仕事内容] | ・まずは見習いとして生徒さんの送迎等をしながら、指導員の仕事を学んでいただき、年に2回ある指導員資格試験を受講します。 合格後に指導員として勤務スタート。 ・その後「検定員」「中型免許・大型免許」などの指導員資格も取得して出来る仕事を増やしていただきます。 ※最初担当するのは、免許を新しく取る学生さんが中心です。 |
[教育・研修について] | ◇自動車教習所で指導を行うためには、教習指導を行う教習指導員、技能検定を行う技能検定員という資格が必要になります。 これらは公安委員会が認定する国家資格。教習指導員→技能検定員という順番で取得します。 ◇入社後まず研修からスタートし、教習生の送迎業務など行いながら「教習指導員」を目指すことになります。 指導員試験に合格した後は、教習指導員として教習方法を勉強します。 ◇また、準中型自動車、大型特殊自動車、中型自動車、大型自動車、自動二輪など教えられる資格を取得してくことで資格手当が貰えるので、頑張った分だけ給料がアップしていきます。 |
[対象] | 2025年3月に大学・短大・専門学校を卒業見込みの方(全学部・全学科対象) 既卒者(第二新卒者)も応募可能 ※第二新卒者や既卒者の方の場合は面接日・入社日等の相談OKです。 要普通運転免許(AT限定OK) ※現段階で免許がない方でも、入社迄に取得できる方であればOK |
[時間] | 9:00〜20:00の間で実働8時間 ※状況・時期により変動有り ※サービス残業無し |
[休日] | ※時期に応じ変動 ◇6〜11月・・・隔週土曜、日曜、祝日、他 ◇12〜5月・・・日曜、祝日、他 年間休日105日 |
[初任給] | 月給186,000円〜 ※残業代は別途支給します。 ※資格/指導員取得後+5,500円 ※資格/検定員取得後+15,000円 ※他、各資格等取得でベースアップ有 |
[待遇] | 各種社会保険完備 昇給年1回 賞与年2回(年4.2カ月分) 制服貸与 車通勤可 交通費規定支給 資格取得制度 |
[UIターンサポート] | 十勝管外からの面接交通費(燃料代)補助もあります。 採用時には、家探しのサポートとして知り合いの不動産会社を紹介可能。 |
[選考] | お電話または本ページのプレエントリーボタンからエントリーしてください。 ※エントリー後に写真付履歴書を当社までご郵送ください。 書類選考後に当社から、面接日程等のご連絡をさせていただきます。 |
[応募後の流れ] | ◇電話・WEBからエントリー ↓ ◇写真付履歴書を郵送 ↓ ◇書類選考 ↓ ◇面接(1日/1回のみ) ↓ ◇内定 ※集団面接ではなく個人面接となります。 |
[提出書類] | 写真付履歴書 卒業見込み証明書(既卒者の方は不要) |
[設立] | 昭和36年1月 |
[本社] | 河西郡芽室町東3条10丁目1-8 |
[ホームページ] | https://memuro-ds.p-kit.com/ |