[勤務先] | 下記より勤務希望をお聞かせ下さい。 100%希望に沿います。 ◇本社・帯広支店/帯広市西19条北1丁目7番6号 ◇釧路支店/釧路市星が浦大通3丁目3番36号 ◇北見支店/北見市中央三輪4丁目523番地1 |
---|---|
[最寄り駅] | ◇本社・帯広支店/JR柏林台駅より徒歩19分 ◇釧路支店/JR新大楽毛駅より徒歩25分 ◇北見支店/JR西北見駅より徒歩17分 |
[受動喫煙防止措置] | 喫煙所あり |
[期間の定め] | なし |
[採用予定人数] | 3名 |
[前年度採用実績数] | 1名 |
[仕事内容] | トラックやバスの新車・中古車の販売です。 基本はルート営業。主なお仕事は顧客のニーズにあわせ、最適な1台を提案するとてもやりがいのあるお仕事です。 実はトラックは運ぶ物により車体の大きさや形状も変わる「完全オーダーメイド商品」なんです。 なので、荷台部分はお客様の用途に応じて、設計・製造しています。(入社時に、専門知識は不要です) <主な取引先> 運送会社や建設会社ほか、バス会社さん、物流倉庫や食品系の会社さんもあります。トラックを扱う企業様であれば、大小問わず皆さんがお客様です。 トラックがメインではありますが、たとえば、消防車、ゴミ収集車、散水車、除雪車など、取り扱い商品は多岐にわたるんです。 <活動エリア> 業務に慣れたら、担当エリアを持ちます。 市内、近郊。日帰りエリアのみ、泊まりの出張などはありません。 社用車1人・1台貸与(AT車です) |
[教育・研修について] | まずは、東京で3日間全国の日野自動車販売会社の新入社員の研修があります(オンラインの場合も有り) その後、先輩社員につき同行。トラックの種類や商品説明などを、丁寧にお教えします。 大体6カ月を目安に一人立ち。その後も都度成長をみながら周りの先輩がサポートをします。 「企業の最大の財産は人材である」それが日野自動車販売会社グループの理念です。この考え方に基づきスタッフ育成のため、部門ごとに新人・中堅・管理職といったステップ毎に充実した教育・研修体制を整えています。 |
[資格] | 要普通免許 |
[対象] | 2025年3月に4年生大学、大学院、短大、高専、専門学校卒業見込みの方(学部・学科不問) 既卒者も可 |
[定年制] | 65歳 |
[時間] | 9:00〜17:30(休憩1時間) |
[残業] | ほとんどありません |
[休日] | 日曜日・祝日、土曜日/月2〜4回、繁忙状況による |
[休暇] | ◇夏期(お盆) ◇年末年始 ◇GW ◇有給休暇(取得推進しています) ◇慶弔休暇 ◇産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
[年間休日] | 年間休日111日 |
[初任給] | 四大卒/月給210,000円〜 短大・専門卒/月給194,000円〜 |
[年収例] | ◇入社2年目/年収440万円(月給210,000円) ◇入社7年目/年収550万円(月給224,000円) |
[諸手当] | ◇交通費規定支給 ◇各種手当有(住宅、家族、資格、役職) ◇四半期報奨金年4回(前年度実績1.92カ月) |
[福利厚生] | 各種社会保険完備 車通勤可(無料駐車場完備) 作業服貸与 他、福利厚生有 退職金制度有(勤続3年以上) 社員食堂(帯広本社のみ有) |
[昇給・賞与] | ◇昇給年1回 ◇賞与年2回(7月、12月/前年実績4.37カ月) ◇臨時賞与1回(10月) |
[UIターンサポート] | 移住前の町情報の提供や物件探しのお手伝いなどさせていただきます。 ※面接時の交通費・宿泊費(日帰りが不可能なエリア)支給いたします |
[選考] | まずは「プレエントリー」ボタンよりエントリーしてください。 その後、具体的な選考フローのご連絡をさせていただきます。 <選考の大まかな流れ> エントリー ↓ 会社見学・説明会OK ↓ 応募 ↓ 書類選考 ↓ 面接(1回のみ) ↓ 内定 |
[会社見学会] | 随時会社見学を実施しております。 エントリー前でも会社見学へご参加可能です。 ご希望の方は「会社見学申込」ボタンよりお申し込み後、ご都合の良い日程を調整致しますので、ご希望の日程があればご記入ください。 |
[提出書類] | 写真付履歴書 ※エントリーシートはいりません ※成績証明書と卒業見込証明書は入社前に提出をお願いします。 |
[ホームページ] | https://www.hh-hino.co.jp |
[企業の詳細情報] | <担当者より>人や物が活発に動くことによって、私達の暮らしや経済は発展します。こうした物流の主役を担っているのが、商用車と呼ばれるトラックやバスです。弊社は日野自動車(株)の東北海道地区販売会社としてトラック・バス等の大型車を販売・修理・メンテナンスを行っています。安心して働けるトヨタグループの会社ですので、皆さんのエントリーをお待ちしております。 |