北海道で就職しよう!

2026年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2026」へ

就活準備ガイド 選考対策編 就活のオンライン・Web面接。対面との違いや注意点

2023年2月28日 公開

今では一般的な選考方法となったオンライン・Web面接です。対面の面接とはどのような違いがあるのでしょうか。今回は、オンライン・Web面接の特徴や対面との違い、準備しておくことや注意点、よくある失敗例を解説します。

オンライン・Web面接の特徴。対面での面接との違い。

オンライン・Web面接は、スマートフォンやパソコンなど、インターネット回線を通じて行う面接です。面接会場に行かなくても面接が可能なため交通費や移動が不要、時間もかからないというメリットがあります。
オンライン・Web面接は通常の面接と違う点もあれば、同じ点もあります。それぞれのケースを見ていきましょう。

・対面の面接との違い
オンライン・Web面接では、対面の面接と違い、映像や音声にタイムラグが発生し「普段の会話テンポで対話できない」、「目線をどこに置けばいいかわからない」場合があります。

・対面の面接と変わらないこと
オンライン・Web面接を特別に感じるかもしれませんが、内容は対面の場合と変わりありません。面接開始の挨拶から始まり、質疑応答、退室の挨拶をして終了となります。そのため、オンライン・Web面接でのマナーも対面の場合と基本的に変わりません。マナーを守りながら丁寧な立ち振る舞いを意識しましょう。

オンライン面接のために事前に準備しておくこと。

オンライン・Web面接をする際にはインターネット環境を整え、事前にネット機器を準備しておかなくてはなりません。準備不足は面接でミスをしてしまうどころか、面接が行えない場合すらあります。事前に準備が必要な点について、詳しく見ていきましょう。

・端末
使う端末はパソコンがおすすめ。スマートフォンだと不用意に触って画面を停止させ面接を中断させてしまう可能性があります。画面も小さく面接官の様子が確認しにくいです。パソコンであれば画面を触ることはなく、面接官の表情もよく見えます。

・機材
イヤホンを準備しておきましょう。イヤホンを着用すると、周囲の雑音に邪魔されず、面接官の声も漏らすことなく聞こえます。パソコンにカメラが付いていない場合はカメラの購入も必要です。

・場所
周囲の雑音が少ない静かな場所を選びましょう。ネット環境が安定しているかどうかも重要です。暗い場所では表情がわかりにくく暗い印象を与えてしまいますので、明るい場所でおこないましょう。Web面接用に、顔を照らす照明を用意する方もいるようです。

・アカウント名
ツールによっては事前にアカウント登録をしておく必要があります。名前やプロフィール写真を登録する際には、自身のフルネームで本人とわかるプロフィール写真にしましょう。

・回線テスト
オンライン・Web面接ではネット環境で面接結果が変わってしまうこともあります。回線スピードは快適であるか事前に確認しておきましょう。

オンライン面接当日の注意点。

オンライン面接に万全の状態で挑むためには、当日の事前準備もとても重要です。注意点をそれぞれ見ていきましょう。

・服装
スーツを着用し、乱れが無いようにしっかりと確認を。カメラ越しでも注意深くチェックされていますので、対面と同様に適切な服装を心掛けましょう。

・背景
自宅でオンライン面接に臨むのであれば部屋の様子も背景として映ってしまいます。部屋を片付けておくか、背景に物が少ない場所へと移動しましょう。どうしても何かが映り込んでしまう物がある時は、背景にぼかしを入れる設定を活用するのがおすすめです。

・機材セッティング
カメラの位置はまっすぐ正面を向くように調整しましょう。自身の上半身が映っていて、表情もはっきりと伝わるかを確認してください。

・充電
タブレット端末を使う場合は。面接の途中でバッテリーが切れないよう事前に容量いっぱいまで充電しておきましょう。面接中にいつでも給電できるよう、充電ケーブルを準備しておくか、ケーブルを接続したままにしておくと安心です。

・通話テスト
オンライン面接に使うツールは時間帯や場所によって接続が不安定になる場合があります。本番と同じ時間帯、同じ場所でツールを使い、通話テストをしておくと安心です。友人や家族に練習相手になってもらい、画面や音声が正常に機能しているのかを確認しましょう。

・端末の通知オフ
事前にアプリやメールの通知をオフにしておきましょう。使用するパソコンの通知はもちろん、スマートフォンは電源オフにして、面接の妨げにならないようにしておきます。

・話し方
話し方は「ゆっくり・はっきり」を心掛けましょう。声量もいつもよりも大きめで話すことで面接官も聞き取りやすくなります。

・表情
表情は対面よりもより口角を上げ、明るい表情を保つように心がけましょう。また、画面を見ると、目線が下がり暗い印象を与えてしまいます。目線は画面ではなく、カメラを見るように意識しましょう。

これだけは避けたい!よくある失敗例。

オンライン面接の準備は万全なのに、本番で失敗してしまってはもったいないです。よくある失敗例を確認してみましょう。

【失敗例】カンペを準備してもバレる
パソコン画面の周辺にカンペを準備していてもすぐにバレます。目線が合っていないと、「カンペを見ているな」と認識されてしまいます。面接官の気が散ってしまいかねませんので、カンペは準備しても本番ではなるべく見ず、カメラから目線をそらさないようにします。どうしても心配な場合は、カメラの背後や近くに小さい付箋を貼る程度に留め、目線が不自然にならないようにしましょう。

【失敗例】面接開始時間ギリギリのログイン
面接開始の直前にログインしようとしたものの、上手くログインできず開始時間ギリギリになってしまい焦ったり、面接時間に遅れたりする場合があります。面接ツールのログインは5分前には完了し、待機しておきましょう。

【失敗例】上半身のみスーツを着用
上半身しか映っていないからと、上だけスーツを着て、下は普段着を着て面接を受ける人がいますが、おすすめできません。最後に立って挨拶をする必要があったり、ふとした拍子で下半身はスーツを着用していないことがバレてしまうかもしれません。自宅であっても気を抜かず、対面と同じよう身だしなみを整えておきましょう。

まとめ

◎オンライン面接とはネット回線を通じて行う面接
◎対面と違いタイムラグによるテンポの差異が生じることもあるが、面接内容やマナーは対面と変わらない
◎面接のために事前準備が重要。ネット環境が整った場所で機材を揃えてテストしておく
◎当日までにネット環境の確認、ツールのアカウント登録など万全な状態に
◎失敗例を踏まえて、対面面接と変わらない身だしなみと時間管理をする

就活準備ガイド 選考対策編

最新記事

就活のオンライン・Web面接。対面との違いや注意点 2023年2月28日 公開

オンライン面接の特徴や注意点、よくある失敗例などを解説します。

「何か質問はありますか」と聞かれたら。逆質問の具体例と考え方。 2023年2月28日 公開

逆質問を促す企業の意図や適切な逆質問の例文、注意点などについて解説します。

エントリーシート(ES)の書き方。各項目のポイントと内容の考え方 2023年2月28日 公開

エントリーシートの目的や書き方、作成前に知っておきたいマナーなどを解説します。

初めて大丈夫!グループディスカッション必勝法 2022年4月25日 公開

グループディスカッションについて対策しておくことが内定獲得への近道。