北海道で就職しよう!

2025年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2025」へ

株式会社公清企業

産業廃棄物処理/メンテナンス/環境アドバイス/施設維持管理

  • エントリー
  • 会社見学
  • 既卒者OK
  • オンライン対応OK

会社見学を受け付けています。当社に興味のある方はお申し込みください。

募集要項

[勤務先] 発寒営業所
札幌市西区発寒17条14丁目3番35号
※転勤はありません。
[最寄り駅] JR発寒駅 徒歩20分
[受動喫煙防止措置] 屋内禁煙(喫煙室設置)
[期間の定め] なし
[内容] 道路工事・下水道工事・水道工事などの工事施工計画を作成し、現場の作業工程の管理や、行政への手続き・書類処理などの段取りの役割を担っていただきます。約9割が札幌市の工事につき、長期出張もありません。
<入社後の流れ>
入社して1〜2年間は、先輩社員とマンツーマンで仕事を習い、測量・現場の写真査定・発注・作業員への指示・報告書作成などを行いながらノウハウを学んでいただきます。
<1日の業務のながれ>
◇朝/8:00から朝礼
◇午前/現場作業
◇午後/現場作業
◇夕方/事務所にて書類作成
<スキルアップについて>
まずは2級土木施工管理技士を目指しましょう。資格取得後は、小規模な工事から担当。最初から一人に任せるのではなく、先輩たちのフォローを入れながら少しずつ一人前を目指していただく予定です。
[採用予定人数] 1〜5名
[採用実績人数] ◇2022卒:1名
◇2021卒:4名
<採用実績校>
北海道大学、北海道科学大学、北海学園大学、北見工業大学、室蘭工業大学
[対象] ◇2024年3月に大学院・大学・短大・専門学校を卒業見込みの方
◇第二新卒・既卒の方(2021年3月〜2023年3月卒の方)
※全学部・全学科対象。文系・理系どちらも採用対象です。
[時間] 8:00〜17:00(休憩60分)
[休日] 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
[休暇] お盆(8/15)、年末年始(5日間)、他会社指定日
有給休暇、慶弔休暇
育児休暇、介護休暇、子育て支援休暇など
[年間休日] 125日
[初任給] ◇大卒以上
月給160,000円+手当
◇短大卒・専門学校卒
月151,000円+手当
※何れも一律固定手当(住宅手当13,000円)が含まれております。
<年収例>
◇入社1年目/年収300万円(月18万円)
◇入社5目/年収360万円(月21万円)
[手当] 通勤手当、時間外手当、資格手当、役職手当、技術手当、技工手当、家族手当、燃料手当
[福利厚生] 各種社会保険完備
車通勤可(無料駐車場完備)
確定給付年金
退職金制度
作業着支給
60歳定年制(再雇用制度有/67歳迄)
試用期間6カ月(同条件)
[昇給・賞与] 昇給年1回(4月)
賞与年2回(前年実績4.41カ月分/年2回※6月・12月)
[研修・教育制度] リーダー研修、営業研修、管理者研修、新人安全研修などの新人研修有り。資格取得も奨励しており、土木施工管理技士などの資格取得で資格手当(一人最大3万円)を支給。
[提出書類] 写真付履歴書
※学校指定・市販・Web履歴書いずれも可
※成績証明書・卒業(見込)証明書・健康診断書は入社前にご提出いただきます。
[応募後の流れ] まずは「エントリー」ボタンよりエントリーください。
その後、具体的な選考フローのご連絡をさせていただきます。
選考前の会社見学も可能ですので、お気軽にお問合せください。
<選考の大まかな流れ>
(1)エントリー
(2)会社見学等
(3)書類提出
(4)書類選考
(5)面接・適性検査
(6)内定(随時)
[会社説明会] 当社では「少人数説明会(対面)」「Web説明会(zoom)」を開催しております。
エントリー前の会社説明会も受付しておりますので、希望される方は「会社見学会」ボタンよりお申し込みください。
[担当者より] 1957年より、環境整備に重きを置き地域を支える企業として地元の皆様と共に歩んで参りました。
土木課・清掃、洗浄槽課・業務課・維持管理課・警備課があり、新卒入社の方は第一工事部維持管理課、第二工事部土木課、第二工事部保全課のいずれかへの配属となります。
連絡先
Tel:011-221-8881<担当/渡邉>
札幌市中央区北1条東15丁目140番地
会社データ
産業廃棄物処理/メンテナンス/環境アドバイス/施設維持管理
掲載期間
2023年05月22日 06:00 〜2024年04月01日 06:00
※表示されている掲載期間内でも企業の都合により早期終了する場合があります。