北海道で就職しよう!

2025年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2025」へ

道南いさりび鉄道株式会社

鉄道業

  • 動画付き求人
  • エントリー
  • ピンポイントレポ
  • 既卒者OK

函館と木古内を結ぶ37.8kmの鉄道路線「道南いさりび鉄道」。

地元住民の足であり、貨物輸送を支える経済の動脈であり、
道南観光のメインルートでもあるこの鉄道を支え、
未来へとつないでいく人材の募集です。

◎函館に本社を置く第三セクターで、道南いさりび鉄道線の運行を管理。
◎通勤・通学・買物の利用のほか、北海道と本州をつなぐ貨物輸送、さらに道南観光のメインルートなど地元の生活や産業に密着している鉄道です。
◎JR北海道の新人研修のほか、社内にも鉄道のスペシャリストが在籍し、若手の指導に当たっています。
◎公務員的な環境。年休日120日、高い有休消化率、少なめ残業、手当や賞与の手厚さも魅力。
◎地元志向やUIターンも多数。将来的には生え抜き社員が中心に。鉄道会社を運営していく手応えを楽しもう。

観光列車である「ながまれ海峡号」の運行や地域の方々と連携しながら、イベント等の参加を通じて地域の魅力や情報発信も行っています。
そういったこともあってか、函館が好きな社員が集まっている会社なんです。

入社後は集合研修で基礎を学び、配属後はOJTで現場に出ながら実務を学んでもらいます。
専門的なお仕事なので、不安に思う方もいるかもしれませんが、未経験からでもしっかり指導しますのでご安心下さい。

現場作業メインと思われがちですが、実はそうではありません。もちろん現場に出ることも多いですが、基本は作業を依頼している協力会社との調整や現場管理が主なお仕事です。

基本一人で動く事はありません。現場は大小様々ですが、チームで連携しながら動きます。配属後は、先輩社員のサポートや出来ることから徐々に慣れていってもらいます。初めはみんな未経験なので、ご安心を!

第三セクターという公務員のような働き方が出来ることが魅力!安定した待遇とオンオフのメリハリをつけて働けることが長く働ける秘訣かもしれません。休みも多く残業が少ない当社ならそれが実現できます!

職場環境・雰囲気

チームで進めていく仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

個々で進めていく仕事

お客様との対話が多い仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

お客様との対話が少ない仕事

元気・活発な社員が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

クール・落ち着いた社員が多い

業務外の社員交流が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

業務外の社員交流が少ない

企業をもっと知るために!就活サポムビ!

知識や経験がない方も一からステップアップ出来る体制と環境が整っています。仕事や職場の雰囲気を動画を通してお伝えします!ぜひご覧ください。

会社データ

[事業内容] 鉄道業
[本社所在地] 北海道函館市若松町12番5号
[創立] 平成26年8月1日
[資本金] 4億6,600万円
[ホームページ] https://www.shr-isaribi.jp
  • 動画付き求人
  • エントリー
  • ピンポイントレポ
  • 既卒者OK