税理士事務所
[勤務先] | 札幌市豊平区西岡3条4丁目7-12 ※転勤なし |
---|---|
[最寄り駅] | 中央バス「西岡3条4丁目バス停」より徒歩5分 ◇車通勤OK(無料駐車場あり) |
[受動喫煙防止措置] | 屋内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[内容] | 税理士事務所にて、税理士補助スタッフとして関与先の会計処理のチェックや会計指導・税務指導を行います。 【具体的なお仕事内容】 ◇関与先に定期的に訪問し、帳簿のチェック ◇税に関する相談対応 ◇経営相談・改善提案 入社後は、業務に慣れるまで先輩社員と一緒に業務を行います。 |
[研修制度] | <内定後〜入社前> 入社前までに、簿記3級の資格取得を目指していただきます(受験費用は当社が負担します)。 <入社後> 簡単な補助業務(書類の作成・コピーやメール送信等)を行いながら、先輩と約1年間同行して、仕事の流れや税・会計の知識を少しずつ身につけていっていただきます。 慣れてきたら、簡単な監査業務(レシートや領収書と帳簿の数字にズレがないか等のチェック)や年末調整業務を少しずつお任せしていきます。 また、「巡回監査士補」という資格の取得を目指していただきます。 受験科目が6つあり、例えば年に2科目ずつの取得を目指すなど、数年掛けてじっくりと学んでいっていただければと思います。 |
[採用予定人数] | 1〜2名予定 |
[前年度採用実績人数] | 新卒採用初年度のため実績なし |
[対象] | ◇2024年3月に大学院・大学・短大・高専・専門学校を卒業見込みの方 ◇第二新卒・既卒の方(2021年3月〜2023年3月卒の方) ※学部学科は問いません。 ※UIターンを検討中の方もお気軽にご相談下さい。 ◇普通自動車免許(AT限定可)※卒業までに取得でOKです(ペーパードライバー可) ◇未経験応募OK ◇PC操作可能な方(Excel・Word) ◇日商簿記3級をお持ちの方は尚可 ※お持ちでない方には取得支援制度有 |
[時間] | 9:00〜17:30(休憩60分) ※勤務表による ※1年単位の変形労働制、1日実働7.5時間 ※残業月平均27時間、残業代別途支給 |
[休日] | 土曜・日曜・祝日 ※12〜5月:第2・4土曜日休み ※有給休暇と合わせた連休取得も可能 |
[休暇] | ◇夏期休暇(有給を自由に充ててOK→1週間有給を取って九州旅行に行ったスタッフもいます) ◇年末年始(12/30〜1/4) ◇育児・介護・看護休暇(産休・育休制度あり) ◇慶弔休暇・有給休暇(有休が取りやすい環境です) |
[年間休日] | 112日 |
[初任給] | 月給187,425円 ※昨今の物価高に伴い4月より5%のベースアップを行いました |
[年収例] | <入社1年目の想定年収> 年収2,940,000円(月給187,425円) <先輩社員の年収実績> ◇入社2年目/年収3,100,000円(月給197,400円) ◇入社5年目/年収4,800,000円(月給317,100円) |
[待遇] | ◇各種社会保険完備 ◇残業手当別途支給 ◇交通費全額支給 ◇燃料手当(10月/昨年実績44,000〜116,800円) ◇育児休業取得実績有 ◇繁忙期は夜食(出前)の提供有 ◇携帯手当(1000〜2000円/月) ◇資格手当(1000〜18,000円/月) ◇職務手当(5,000円〜20,000円/月) ◇退職金共済加入 ◇定年一律60歳、再雇用65歳迄 |
[昇給・賞与] | 賞与年2回(6・12月/昨年実績6月:1.0カ月分、12月:1.5カ月分) |
[試用期間] | 3カ月(試用期間中の労働条件変更なし) |
[提出書類] | 写真付履歴書(学校指定・市販・Web履歴書いずれも可) ※成績証明書と卒業見込証明書は入社前に提出をお願いします。 |
[選考] | まずは「エントリー」ボタンよりエントリーください。 その後、具体的な選考フローのご連絡をさせていただきます。 <選考の大まかな流れ> (1)エントリー (2)会社見学・単独説明会・合同企業説明会等 (6/7(水)、7/5(水)のジョブキタ就活合同企業説明会に出展します) (3)応募 (4)書類選考 (5)一次面接 (6)適性検査 (7)二次面接(最終面接) (8)内(々)定 ※(2)の会社見学・説明会へのご参加は任意です。参加せずに選考へご応募いただくことも可能です。 |
[会社見学] | 随時会社見学を実施しております。「会社見学申込」ボタンよりお申し込みください。 日程を調整致しますので、ご希望の日程をご記入ください。 ※日程記入例 〇〇大学の〇〇と申します。 以下日程で会社見学を希望いたします。 <希望日程> ・〇月〇日 ×時〜 ・〇月〇日 ×時〜 ・〇月〇日 ×時〜 |