情報計測事業・コンサルタント事業・情報システム事業
[勤務先] | 札幌市中央区宮の森2条1丁目7-2 宮の森KLビル ※地下鉄東西線「西28丁目駅」より徒歩6分程度 (「二十四軒駅 」より徒歩8分程度) |
---|---|
[採用予定人数] | 2名 |
[前年採用実績数] | 1名 |
[仕事内容] | 防災・インフラマネジメント・環境に関わる計測・データ解析・データ基盤作成に従事いただきます。 最新のセンサ、技術を用いた計測と、それらのデータを用いた2D/3D地図等を作成していただくのが主な仕事です。 フィールドは屋外/屋内問わず、分野も多岐にわたります。お客様は官公庁が中心で景気に左右されにくいことに加え、今後インフラ分野のDXが推進される中で、最新の測量技術が欠かせないものとして当業界には大きな期待が寄せられています。 事務所内でのデスクワークが中心ですが、希望や適性を考慮し屋外作業を主として勤務することも出来ます。 |
[対象] | 2024年3月に大学・短大・専門学校卒業見込の方(学科・学部は問いません) 第二新卒・卒業から3年以内の既卒者もOK ※測量・技術系の学生さんも勿論歓迎致しますが、当社や仕事内容に興味がある方は、理系・文系・学部・学科は一切問いませんので是非ご応募下さい。 |
[勤務時間] | 9:00〜17:30(休憩1時間) ※4〜10月/残業はほとんどありません ※11〜3月/繁忙期の為ある程度の残業が発生する場合があります 残業手当別途支給 |
[休日] | 土曜・日曜・祝日(完全週休2日制) |
[休暇] | 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/29〜1/4)、有給休暇、積立休暇制度、特別休暇(慶弔・介護・出産)など ※年間休日124日 |
[初任給] | ◇4大卒の方/ 基本給205,000円 ◇大卒院卒の方/ 基本給215,000円 ◇短大・専門学校卒の方/ 基本給185,000円 ※基本給の他に住宅手当が従業員全員に支給されます。 ※住宅手当は、 ・従業員本人の持ち家に居住する場合は15,000円/月 ・従業員本人名義での賃貸物件に居住する場合は10,000円/月 ・従業員本人以外の名義の住居に居住する場合は6,000円/月が支給されます。 ※上記のほか各種手当を加算 |
[待遇] | 各種社会保険完備 昇給年1回(4月) 賞与年2回支給(7月・12月) 交通費全額支給 制服貸与、退職金制度、資格取得制度有 <各種手当> 資格手当、住宅手当、 扶養手当、役職手当、 暖房手当(10〜3月)、時間外手当 |
[HP] | http://www.u-inc.co.jp |
[定年制] | 60歳、再雇用制度(〜65歳)、シルバー雇用制度 (〜70歳) |
[教育・研修について] | ◇入社後は、座学研修にて当社のお仕事について学んでいただいたあと、社内の各部門を2カ月程度で一通り体験・経験していただきます。その後、希望や適性に応じ、配属部署を決定していく予定です。 少しずつ仕事の流れや業務を覚えていただきますので「すぐに1人で取り組む」ということはありません。少しずつ丁寧にお教えします。 ◇資格取得支援に向けた研修・サポートもご用意しています。 |
[人事担当者より] | 当社は、働きやすい職場環境の構築に力を入れており、離職率も低く、社内・社外通して信頼関係を大切に日々動いてきました。 興味を持っていただけた方には、是非お気軽にお問合せや職場見学・企業説明会へ来ていただけると嬉しいです。 実際に会社のこと・お仕事についてなど、何でもお応えします。 |
[会社見学] | 随時会社見学を実施しております。「会社見学申込」ボタンよりお申し込みください。 日程を調整致しますので、ご希望の日程があればご記入ください。 会社見学では、 ・事務所内の各部署を案内 ・実際の仕事風景の見学 ・ちょっとしたお仕事体験等をお見せする予定です。 一度職場の雰囲気を感じて頂いた上で、その後選考に進むかどうかを決めていただければと思います。 |
[提出書類] | 写真付履歴書・卒業見込証明書・成績証明書 |
[選考] | まずは「エントリー」ボタンよりエントリーください。 その後、会社パンフレットの送付や具体的な選考フローの連絡をさせていただきます。 または、「会社見学申込」をしていただくか、合同企業説明会へご参加ください。 <選考の大まかな流れ> エントリー ↓ 会社見学・単独企業説明会等 (こちらへの参加は任意です。参加せずに直接ご応募いただくことも可能です。また、エントリー前でも参加できます) ↓ 応募 ↓ 書類選考 ↓ 筆記試験・一次面接 ↓ 二次面接(最終面接) |