不動産業
[配属先] | 札幌宅商株式会社 ◇本店/札幌市豊平区平岸2条13丁目3番14チサンマンション札幌第6 2階 ◇北支店/札幌市北区北23条西4丁目2番1ターミナルビル2階 ◇西支店/札幌市西区琴似1条3丁目3番12しなねん琴似ビル2階 ※勤務地の希望は考慮致しますが、最短で翌年1月に配置換えの場合もありますのでご了承ください。 |
---|---|
[採用予定人数] | 2名 |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | アパート、マンションなどの賃貸物件をご案内、ご提案する賃貸物件の仲介営業です。物件広告をご覧になったお客様からのお問い合わせを受け、物件のご紹介、現地内覧(オンライン内覧も対応可能)、お申込み、ご契約、お引き渡しの流れです。 間取りや立地条件などご希望する条件のほか、お客様の暮らしのヒアリングを通して、喜んでいただける物件をご提案します。 成約や売上先行の営業ではなく、お客様との関係づくりを大切にするスタイルです。経験が浅く知識が伴わなくとも、素直、謙虚、元気のある新人らしさは立派な営業力、人間力として評価しています。 当社は不動産賃貸のほか、不動産売買事業、リフォーム事業など様々な部署で構成されています。不動産賃貸事業での入社ですが、成長度合いやご希望により、一人ひとりの良さを生かせる部署へ導くことも可能です。 |
[教育・研修] | 入社から6月までの期間で札幌宅商グループ各社にて研修を行います(各部署2〜3週間)。部署ごとに会社の仕組みの理解や、電話対応などの基礎研修をご用意しています。その後配属先が決まり、先輩との同行研修などOJTにて実務を経験していきます。学んだことを都度ご自身で振り返られるペースで進めていきますので窮屈感はありません。10月くらいまでに基本的なお客様対応ができるようになりますが、その後も先輩からのサポートは続きますので頼りにしてください。 (各部門の研修については、スケジュール変更の可能性もありますので参考情報としてご確認下さい。 |
[対象] | ◇四年生大学 ◇短大 ◇高専 ◇専門学校 ◇既卒2〜3年の第2新卒 ※学部・学科は問いません ※普通自動車運転免許必須(オートマ限定OK) |
[時間] | 10:00〜18:55 (休憩時間 1時間30分) 月平均の残業時間 約20時間 |
[休日] | 月8〜9日(暦日数により変動) 年間115日(+5日間の有給消化あり) |
[休暇] | ◇夏季(2022年/9日) ◇冬季(2022年/8日) ◇GW(2022年/5日) ◇入社記念月休暇 ◇バースデイ休暇 ◇有給休暇 ◇慶弔休暇 ◇産前産後・育児休暇(取得実績あり) ◇介護休暇(取得実績あり) |
[給与] | 月180,000円〜(営業手当2万円含) <年収例> ◇入社1年目/295万円〜 ◇入社3年目/390万円〜(昨年平均450万円) ◇入社5年目/450万円〜(昨年平均480万円) |
[待遇] | ◇各社保完備 ◇交通費実費支給(1カ月定期代を実費支給) ◇昇給年1回 ◇賞与年2回(昨年実績3.5カ月) ◇報奨金年2回(4月・10月) ◇資格手当(損害保険募集人資格で月1,000円〜宅地建物取引士で月20,000円) ◇役職手当(主任/月10,000円〜)※入社2〜3年で主任昇格のケースが多いです。 ◇業績手当(月平均/個人で月12,190円、課で月20,000円、事業部で月5,000円) ◇児童手当(子供一人につき月10,000円) ◇燃料手当(月2,000〜12,000円/実家・一人暮らし・世帯で変動) ◇表彰制度◇ランチ会◇社内レク◇社員旅行 ◇受動喫煙対策/屋内禁煙(店舗により屋内喫煙所あり) ◇試用期間3〜6カ月(同条件) ◇定年60歳 |
[提出書類] | ◇写真付履歴書 ◇卒業見込証明書 |
[会社見学会・会社説明会] | <会社見学会> 実際に働く店舗を見学していただきます(見学先の店舗と違う配属先になる可能性もあります)。 先輩社員との座談会や、簡単なお仕事体験を通して、会社の魅力や一緒に働く人達のキャラクター、業務内容を知ることができる機会です。 <会社説明会> 座談にて会社について、仕事について、当社で働く楽しさなどをご説明する機会です。 ※もし、思っていたイメージと違うと思ったら選考に進まない選択肢もあります。 ※会社見学会・会社説明会いずれかのご参加でも選考へ進むこともできます。 ※会社見学会・会社説明会は随時実施しています。ご希望の方は弊社HP問合せフォーム、または本サイトの「会社見学申込」ボタンよりお申込みください(参加可能日を明記の上お申し込みください) |
[選考] | 選考をご希望の場合は、必要書類をご提出ください。 一次面接の日程調整の間に適性検査(所要時間約1時間)をインターネット受験していただきます。ご自宅にPCがない方は、ご来社いただいて受験することも可能ですのでお申し出ください。 ↓ 一次面接を行います。学校生活で得たもの、会社のどんな部分に興味をお持ちになったのか、入社したらどんなことをしてみたいのか等をお聞かせください。 ↓ 一次面接通過の方は、二次面接を実施致します。 ↓ 内定通知をお出しします。 |
[HP] | https://www.sapporotakusho.co.jp |
[mail] | 新卒担当者のメールアドレスです。こちらからのお問い合わせやエントリーも可能です。 domon@sapporotakusho.co.jp |
[受動喫煙対策] | 屋内禁煙(店舗により屋内喫煙所あり) |