北海道で就職しよう!

(株)沼田工務店

土木、建築、左官、とび・土工、解体工事業(北海道知事(般-4)石第01915号)

  • エントリー
  • ピンポイントレポ
  • 会社見学
  • 既卒者OK

会社見学を受け付けています。当社に興味のある方はお申し込みください。

募集要項

[勤務先] 札幌市東区中沼町66-189
※現場は札幌市内近郊
[採用予定] 2名
[受動喫煙防止措置] 喫煙所あり
[内容] 将来的には土木・建築・プラント整備など建物の基礎となるコンクリート工事・土木工事に関わる作業全般をお願いします。
公共の清掃工場で、装置に付く汚れを清掃したり、綺麗にする作業もあります。
まずは先輩のサポートをしながら道具の名前や仕事の流れを覚えていきましょう。
敷地内にも工場があり、材料の加工をしたり、重機の練習もできるので、一からスキルを身につけられます。
徐々に現場になれていただき、ゆくゆくはひととおり現場を任せられるようになっていただきます。
現場にはチームで向かい、一緒に作業します。一人作業になることはありませんので、ご安心下さい。
バックアップ体制も整っていますので焦らずじっくり学んで行きましょう。
[対象] 全学部・全学科
※大学院生、大学生、短大生、専門学校生、高専生、既卒者が対象
※要普通自動車免許
[勤務時間] 8:00〜17:00(休憩2時間)
※月単位変形労働時間制
※残業月平均5時間程度
[休日] 4週6休制/隔週土曜日・振替休日あり
その他会社労働カレンダーに基づく休日
[休暇] GW・お盆・年末年始・慶弔・産前産後・育児・誕生日・有給休暇、その他
[初任給] 月給230,000円〜
(試用期間:日給10,000円〜12,000円)
[待遇] 各種社会保険完備
賞与2回
昇給制度あり(年1回)
時間外・出張・役職・家族・通勤(当社規定による)・資格・家族手当あり
慶弔見舞金
退職金制度(建退協・さぽーとさっぽろ加入)
資格取得支援制度
iDeCo+(個人型確定拠出年金)補助(※3年以上在籍者のみ)
札幌市ワークライフバランスplus認定企業
車通勤可(無料駐車場完備)
制服貸与
[教育・研修について] 1〜3年目:技能試験(型枠、左官、鉄筋、足場)の3級合格を目指すため、3〜6カ月間、実技・学科の社内研修を
      行っています。
3〜7年目:施工管理技士(土木・建築)の国家試験受験のため、社内研修を実施し、合格を目指してもらいます。
1〜10年目:現場や業務に必要な資格取得のため、社内(公認インストラクター常駐)および社外(指定登録教習所)にて、
      教習を受講してもらい仕事の幅を広げてもらいます。
[人事担当より] 就職活動をしていく中で、わからない事・不安な事だらけかと思います。
建築の仕事ってどうなんだろう?大変なのかな?など、疑問や質問、なんでも聞いてください。
私も建築業は沼田工務店が始めてで、最初は右も左もわからず、むしろわからない事しかありませんでした。
でも、そんな時必ず周りの人が助けてくれました。
誰かが困っていたら助ける一致団結力はすごいですよ。
そんな会社で一緒に働いてみませんか?沼田工務店は、頑張る人を全力でサポートします。
[自然環境アピール] モエレ沼公園が会社の目の前にあり、とても自然豊かな環境です。毎年行われる花火大会は会社から鑑賞できます。
また、会社の敷地内で、小規模ながら家庭菜園をしています。夏には採れたての野菜を味わえます。
仕事はライフラインに関わる内容が多いので、水を扱う事が多いです。土を掘ったり、川を堰き止めたり、自然と触れ合う機会が多々あります。
[前年度採用実績校] 2021年度:札幌丘珠高校  
2020年度:室蘭工業高校
[会社見学] 1名からでも随時、実施。                                                                           事務所・工場の見学のほか、クレーンや重機の運転体験も希望があれば可能です。
[提出書類] 写真付き履歴書
[選考] 当社の採用情報を最後までご覧頂きありがとうございます。
ご応募はWEBかお電話にて受け付けております。
面接には写真付履歴書をご持参ください。
[応募後の流れ] ご応募後、面接の日程を相談の上設定いたします。
[HP] https://kk-numata.jp/
連絡先
Tel:011-790-3410(担当/沼田・森)
札幌市東区中沼町66-189
会社データ
土木・建築・左官・とび・土工工事・解体工事業
掲載期間
2023年03月06日 06:00 〜2024年04月01日 06:00
※表示されている掲載期間内でも企業の都合により早期終了する場合があります。