
障がい者支援施設
今から50年前、私たちの法人はいち早く利用者の自立と社会参加を目標に支援を始めました。
50年たった今も変わらず私たちの役割は、彼らが生きる自信を培う手助けをすること。
自信は「自立」に繋がり、いずれ「いきがい」を見つけ、その先に「ひとりひとりの幸福」が待っています。
地域の中で自然にありのままに暮らしていけること。
そんな当たり前を支えていくのが、私たちの仕事です。
キャリアアップ研修制度や人事考課制度を実施しており、自身の成長を実感しながら働けます。
もちろん資格取得のための助成制度もあります。
「利用者と共に私たち支援者も育つ」
初代園長の想いは、創設50年を迎えた今も、しっかりと受け継がれています。
[事業内容] | 障がい者支援施設 |
---|---|
[本社所在地] | 千歳市泉郷403番地9 |
[創立] | 1968年 |
[社員数] | 120名 |
[事業所] |
◇障がい者支援施設いずみ …千歳市泉郷403-9 ◇多機能型事業所いずみワークセンター …千歳市清流2丁目4-4 ◇児童発達支援・放課後等デイサービスぱすてる …千歳市北光6丁目4-10 ◇障がい者支援センターキラリ …千歳市春日町3丁目5-1 ◇共同生活援助事業所いずみ寮 …千歳市春日町3丁目5-1 ◇就労推進室やませみ …千歳市春日町3丁目5-1 |
[ホームページ] | https://izumigakuen.or.jp |
[平均勤続年数] | 9年 |
---|---|
[平均年齢] | 40歳 |
[月平均所定外労働時間] | 4時間 |
[有給休暇の消化率] | 35% |
[受動喫煙対策] | 屋内禁煙 |