電気工事の設計・施工・施工管理
[勤務先] | 千歳市青葉3丁目14-30 (JR千歳駅より徒歩約15分 、車で約4分) (千歳アウトレットモールレラまで車で約5分、新千歳空港まで車で約10分) |
---|---|
[受動喫煙防止措置] | 喫煙所あり |
[期間の定め] | なし |
[採用予定人数] | 3名 |
[前年採用実績数] | 1名 |
[スタッフ構成] | 20代2名、30代6名を中心に、ベテラン社員も現役で活躍中で平均年齢は30代半ばです。 年齢関係なくコミュニケーションをとっており、良好な雰囲気の中でのびのびスキルアップできます。 |
[仕事内容] | 千歳市内・近郊の木造住宅・マンション・公共工事等の電気設備工事および新千歳空港ターミナルビル内の電気設備保守点検・改修工事の電気工事アシスタントからスタートしていただきます。 <独り立ちまでの流れ> ◇勤務スタート時は、配線を持つ・支える(道具運び等のお手伝い)などの先輩スタッフの補助作業からスタートします。 ◇将来的な電気工事技術者を目指して経験を積んでいただきますが、先輩スタッフが業務に慣れるまで 、丁寧に指導・アドバイスしながらサポートしていきます。知識が全くない方も問題ありません。 ※現場は千歳市内近郊なので泊まりの出張勤務はありません。 |
[対象] | 2024年3月に大学・短大・専門学校卒業見込の方(学部不問) 第二新卒・卒業から3年以内の既卒者もOK 理系・文系は一切問いません。 ※電気工事士資格は必要ありません。 |
[勤務時間] | 8:00〜17:00(実働7.5時間/休憩1.5時間) |
[1日のスケジュール例] | ●8:00・・・出社 ●8:00〜8:30・・・各担当現場に分かれてミーティング ●9:00・・・各現場にて作業開始 ●12:00〜13:00・・・お昼休憩 ●13:00〜17:00・・・作業の続き ●17:00・・・帰社 |
[休日] | 日曜日、祝日、土曜日(月4回の時は2日休み、月5回の時は3日休み) |
[休暇] | お盆・GW・年末年始、有給休暇、他指定休有、年間休日103日 |
[初任給] | 月205,000円〜 |
[月収例] | 月220,000〜350,000円可能 (一律手当含む/残業手当+資格手当+皆勤手当など) |
[年収例] | 入社1年目/300万円〜(賞与込み) 入社3年目/360万円〜(賞与込み) |
[待遇] | ◇各種社会保険完備 ◇交通費規定支給 ◇車通勤可(無料駐車場完備) ◇昇給年1回 ◇賞与年2回 ◇時間外手当、早出・深夜残業手当 ◇資格手当(月5,000〜10,000円) ◇皆勤手当(月5,000円) ◇制服貸与 ◇燃料手当(年1回10月支給/世帯主:120,000円、その他:60,000円※灯油価格により変動有) ◇家族手当(配偶者/月10,000円、子ども1人/5,000円) ◇資格取得支援有(電気関連、高所作業車運転者、玉掛けなどの会社が必要と認めた資格取得費用の支援) |
[定年制] | 60歳 |
[再雇用制度] | 65歳まで(本人と当社で同意のもと、1年ごとの更新のため上限なし) |
[教育・研修について] | 入社後は新人社員研修・同行研修を通して、少しずつ現場の流れや業務を覚えていただきますので「すぐに1人で現場に出す」ということは絶対にありません。 少しずつ丁寧にお教えします。「資格がない」という方も入社後に取得が可能ですので、興味があれば是非ご応募いただければと思います。 <資格取得は全面的に支援> 当社では「第1・2種電気工事士」「1・2級電気施工管理技士」等の国家資格を取得できます。 一生モノの資格を手に入れませんか? |
[橋本代表より] | 景気が悪くなっても電気工事士という仕事がなくなることはありません。 持ってる資格がどれだけ大切かをうちの社員は痛感していました。 頑張れば頑張るほど評価され、それがお金や見えるものにもしっかり反映されるのが「電気工事士」という仕事です。 建設業界は慢性的な人手不足と言われますが 、だからこそ今がチャンスなんです。 技術や技能を身に付けて、若手社員に大きく成長してもらいたい!そんな一心で今回の募集に至りました。 あなただけでなく 、あなたがこれから持つ家庭(配偶者・お子さん)も含めてしっかりサポートしていきます。 まずはお気軽にご応募下さい。 |
[会社見学] | 「随時会社見学を実施しております。「会社見学申込」ボタンよりお申し込みください。 日程を調整致しますので、ご希望の日程があればご記入ください。 会社見学では、 ・事務所内の全部署を案内 ・実際の仕事風景の見学 一度職場の雰囲気を感じて頂いた上で、その後選考に進むかどうかを決めていただければと思います。 |
[提出書類] | ◇写真付履歴書 ◇卒業見込み証明書 |
[選考] | 「まずは「エントリー」ボタンよりエントリーください。 その後、具体的な選考フローの連絡をさせていただきます。 または、「会社見学申込」をしてご応募下さい。 <選考の大まかな流れ> エントリー ↓ 会社見学 (こちらへの参加は任意です。参加せずに直接ご応募いただくことも可能です。また、エントリー前でも参加できます) ↓ 応募 ↓ 書類選考 ↓ 面接(1回) ↓ 内定 |
[面接でココ聞きます] | 「なぜ弊社に興味を持ったのか?」「電気工事士を目指したい理由」など、ざっくばらんにお話しをしましょう。 実際に新卒で入社したスタッフも同席予定ですので、何でも質問して下さい。 |