土木工事、建築工事、土質試験調査など
[勤務先] | 河東郡士幌町字士幌西2線160 ※現場(十勝管内中心)へは直行直帰となります。 ※希望者へは、通勤にご利用いただける社用車を貸与いたします。 |
---|---|
[期間の定め] | なし |
[受動喫煙防止措置] | 喫煙所有 |
[採用予定人数] | 2名 |
[前年採用実績] | 3名 |
[内容] | 現場では重たいものを運んだりするのではなく、設計通りに作業が行われているか確認をし、記録をまとめる仕事が中心となります。 【主な業務内容】 ◇開発局・北海道・士幌町など各自治体との打合せ ◇安全・品質・工程・原価等の管理 ◇工事書類の作成など 十勝管内の案件を中心に、約1億円〜2億円程度の工事における施工管理業務を担当いただきます。 ※一部、十勝管外の案件も有 |
[対象] | 2024年3月に四大・高専・短大・専門学校卒業予定の方 既卒者OK 要普通運転免許 学部・学科・資格不問(土木系以外の学科の方は企業委託生として専門学校へ入学していただきます/費用会社負担) 専門知識・業界知識も問いません。 PCの入力操作できる方 |
[時間] | 8:30〜17:30(休憩1時間) |
[休日] | 週休2日制(基本、土曜・日曜)+祝日 ※年間休日120日 |
[休暇] | GW(2022年は計10日間程) 夏季休暇(有給休暇の取得促進期間) 年末年始(2022年は9日間) 有給休暇 特別休暇(慶弔・結婚・育児・介護等)など |
[初任給] | <土木の学科卒> ◇大卒・既卒・高専専攻科修了/月給225,000円〜 ◇専門学校卒・高専本科卒/月給196,200円〜 <その他の学科卒> 入社後、札幌の専門学校へ通っていただきます(基本1年間、学校の寮に入居※自己負担は光熱費のみです) ※在学中も給与を支給/月給175,200円〜(年令により、給与変動有) |
[待遇] | ◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◇賞与年2回(8・12月支給※前年度実績6.75カ月) ◇昇給年1回(1月) ◇社用車貸与(通勤利用可※希望者) ◇携帯電話貸与 ◇交通費規定支給 ◇現場手当(月10,000円〜70,000円) ◇家族手当(月10,000円〜) ◇住宅手当(月5,000円〜) |
[福利厚生] | ◇資格取得支援制度(1回目の受験料は全額会社負担) ※資格取得報奨金(1級土木施工管理技士取得/20万円支給) ◇退職金制度 ◇財形貯蓄制度 ◇健康診断 ◇社員イベントなど ◇奨学金返済支援制度 |
[研修] | ◇新入社員研修(マナー研修など) ◇若手フォローアップ研修 ◇土木研修(年1回) ◇グループ会社との合同社員研修(三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ) |
[提出書類] | 写真付履歴書(自筆)、卒業見込証明書、成績証明書 |
[応募後の流れ] | TEL又はエントリーフォームからエントリーください。 ↓ 会社見学 (こちらへの参加は任意です。参加せずに直接ご応募いただくことも可能です。また、エントリー前でも参加できます) ※希望者にはオンラインでの説明会や相談会も対応しておりますので、お気軽にご相談ください。 ↓ 応募 ↓ 書類選考 ↓ 面接試験(会社見学にあわせて、面接試験も可能です/原則1回) ↓ 採用・入社の手続き ※応募いただいた方には、面接までの交通費・宿泊費等は当社で全て負担致します。 |
[会社見学] | 随時会社見学を実施しております。「会社見学申込」ボタンよりお申し込みください。 日程を調整致しますので、ご希望の日程があればご連絡ください。 会社見学では、 ◇全部署の案内 ◇若手社員との交流会(みなさんと年令の近い先輩と、ざっくばらんにお話していただければと思います) ◇実際の仕事風景の見学等 ※職場の雰囲気を感じて頂いた上で、その後選考に進むかどうかを決めていただければと思います。 |
[HP] | https://hilata.co.jp/ |