北海道で就職しよう!

2025年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2025」へ

株式会社ワ-ルド山内

ステンレス製品の高度技術加工、非鉄金属加工、金属加工レーザー加工、機械加工、切削加工、各種製品の溶接・組立、表面処理、塗装

  • エントリー
  • ピンポイントレポ
  • 会社見学
  • 既卒者OK

会社見学を受け付けています。当社に興味のある方はお申し込みください。

募集要項

[勤務先] 北海道北広島市大曲工業団地4丁目3-33
※転勤はありません
[期間の定め] なし
[仕事内容] ものづくりに関わるクリエイティブ職(総合職)として入社いただき、本人の希望や採用時の適正を見て配属先1〜5への配属を決定いたします。
◇配属1:【CAD・CAMオペレーター】
金属素材をレーザー加工機で切断するための加工データ作成を、CAD/CAMを使用して行って頂きます。
製品を作る上では上流となる仕事なので、これからカタチ(製品)になっていく流れがイメージできる仕事です。
◇配属2:【企画・設計職】
お客様が希望する金属加工をヒアリング。当社工場で対応できる最適な加工をお伝えし、完成イメージを顧客に提案。図面化し、工場へ製造指示を流していただきます。
◇配属3:【各工程のエンジニア職】
機械で加工が出来ない組み立てや溶接、塗装作業を行っていただきます。
手作業での溶接やロボット溶接機の操作を行い、加工が終わった部品同士を繋げて製品の形に組み立てたり、曲線に曲げたり、金属の切断、塗装などを行います。大きなプラモデルを組み立てるようなイメージのお仕事です。
◇配属4:【各機械オペレーター】
金属加工に関わる各セクションでの業務となります。
◎機械加工機オペレーター
切削加工機械を用いて削る・孔を空けるなどの加工。金属を機械にセットし、機械の操作を行い、加工を行います。
◎レーザー加工機械オペレーター
レーザー加工機械を用いて切断・穴を空けるなどの加工。
◎折り曲げ加工機械オペレーター
ベンダーと呼ばれる機械を用いての金属の折り曲げ作業。金属を機械にセット後、加工をする箇所などを設定、図面通りに金属を曲げる作業。
◇配属5:【出荷検査職】
製品がお客様からの指示・図面通りになっているかの検査。寸法や厚さなどを専用の測定器等で測ったり、正しい箇所に溶接がされているか、塗装の仕上がり具合などを確認します。
[対象] ◇大学・高専・短大・専門校卒業見込みの方
第二新卒や既卒者もOKです。
※学科・学部は問いません
◇無資格・未経験者ももちろんOK
[新卒採用実績] 2021年:大卒5名
2022年:大卒2名
※新卒採用は2021年〜スタートしました。
[採用実績校] <大学>
北海道大学、室蘭工業大学、北見工業大学、法政大学、北海学園大学、北星学園大学、北海道情報大学
<短大・高専・専門学校>
北海道武蔵女子短期大学
[求める人物像] 当社のモットーは「仕事は楽しく」です。自分が作った製品が社会を支えるインフラになったり、巨大施設の一部になったりすれば、自ずとやりがいは大きくなり、仕事を楽しく感じられると思います。また当社は今後、航空・宇宙産業にも進出していくため、これまで以上に夢のある仕事に取り組んでいけるはず。世界に通用するものづくりを、共に目指していく仲間を求めています。
[時間] 8:30〜17:30(実働7.5時間)
[残業時間] 月平均20時間程度
[休日] 日曜・祝日、第2・第4土曜日
[休暇] 年次有給休暇(有休申請は100%通ります)、年末年始、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、誕生日休暇
[年間休日数] 年間休日100日
[給与] <新卒・第二新卒>
大卒・高専卒/月200,200円〜
短大・専門卒/月190,000円〜
[諸手当] 交通費規定支給、残業手当、役職手当
[福利厚生] 各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)、作業服貸与、社員寮完備(月4万円)、資格取得制度(製造に関わる各種免許取得は会社全額負担/資格取得により給与ベースアップあり)、福利厚生倶楽部加入、各種優待支援制度あり
[昇給・賞与] 昇給年1回有、賞与年2回有
[U・Iターンサポート] 会社から車で5分の場所に社員寮を完備しております。家族でも入居可能なメゾネットタイプのお部屋です。U・Iターンで当社に入社した方も多数在籍しており、遠方からのご応募の方のサポート体制が整っています。
[提出書類] 写真付履歴書
※成績証明書と卒業見込証明書は入社前に提出をお願いします。
[会社見学会] 会社見学(企業説明会)は随時受け付けています。
[選考] まずは「エントリー」ボタンよりエントリーください。
その後、具体的な選考フローの連絡をさせていただきます。
※Web環境がない方は、お電話にてご連絡下さい。
会社見学も可能ですので、お気軽にお問合せください。
<選考の大まかな流れ>
エントリー

会社見学等
(こちらへの参加は任意です。参加せずに直接ご応募いただくことも可能です。また、エントリー前でも参加できます)

応募

書類選考

一次面接

二次面接(最終面接)

内定(随時)
[link] https://sankousho.haj.co.jp/interview/?interview_id=103
連絡先
Tel:011-377-5766<担当 人事課>
〒061-1274
北広島市大曲工業団地4丁目3-33
(国道36号線沿い)
会社データ
鉄及び非鉄金属の高度技術加工、レーザー加工、機械加工、切削加工、表面処理、塗装、溶接、組立、検査
[設立]昭和58年6月
[資本金]7,000万円
[従業員数]101名(正社員77名、パート24名/平均35才、女性比率20%)
掲載期間
2023年02月27日 06:00 〜2024年04月01日 06:00
※表示されている掲載期間内でも企業の都合により早期終了する場合があります。