自動車リース、レンタカー、カーシェアリング、中古車販売・売却サポート
[採用予定人数] | 5名前後 |
---|---|
[前年度採用実績数] | 58名(全職種合計) |
[仕事内容] | 道内観光やビジネス等で、レンタカーをご利用いただくお客様の予約受付(WEB・電話)、貸し出し時のご案内・ご契約、洗車、配車引き取り業務を行います。 <始めは・・・> 座学の研修などを通し、会社の事、レンタカーのお仕事についてなどを学んでいきます。 その後、現場の店舗にて洗車などの業務を通じ、車種や車についての知識を身につけていきます。 徐々にカウンター業務など、直接お客様と接する機会を増やしていく流れです。 |
[対象] | 大学院生・大学生・短大生 |
[時間] | 8:00〜20:00の間で実働8時間 シフト例/ 早番/8:00〜17:00(休憩1H) 遅番/11:00〜20:00(休憩1H) ※残業/月平均20〜30H(残業代全額支給) ※飛行機の到着時間で変動有 |
[休日] | 完全週休2日制(シフト制)、リフレッシュ休日(月1日) ※年間休日120日 |
[休暇] | 年次有給休暇(12〜20日※初年度12日) リフレッシュ休暇、店舗特別休暇(年6日) |
[初任給] | 月給217,000円〜 ※一律店舗勤務者手当、定額地域手当を含む |
[待遇] | ・各社会保険完備 ・昇給年1回 ・賞与年2回(当社規定による) ・交通費規定支給 ・制服貸与(店舗勤務に限る) ・残業手当 ・自分磨き制度(カフェテリアプラン) →社員に対して年間一定金額の福利厚生ポイントが付与され、資格取得や語学学習などの自己研鑽、スポーツジム利用などの健康増進、育児・介護関連サービスの利用による家庭と仕事の両立支援などを一人一人が自由に選ぶことができます。 ・リフレッシュ休暇取得奨励金制度 →リフレッシュを目的とした年次有給休暇を5営業日連続で取得した場合に、一定額(5万円)の奨励金を支給する制度です。 ※福利厚生として各種優待制度があります。 |
[研修] | ◇入社後 会社について、グループ全体の事業について、レンタカー事業に関する基礎知識など、座学研修を通し学んでいきます。 ◇入社1カ月後 店舗での実務研修がスタート。基本は先輩のもと、OJTでゆっくりと業務を覚えて頂きます。 ◇入社6カ月以降 一人でお客様対応をスタートしていきます。いつもそばに先輩がいるので安心です。 |
[勤務先] | 札幌市内・近郊を中心に道内各18店舗より、居住地や希望を考慮し、相談の上決定致します。 (札幌市・千歳市・函館市・北斗市・旭川市・上川郡東神楽町・帯広市・釧路市・標津郡中標津町・北見市・網走郡大空町) 詳細は、下記オリックスレンタカーのHPよりご確認下さい。 https://car.orix.co.jp/search_divisions/?ns=1&divi_jiscode=1 |
[人事担当より] | 弊社新卒求人広告をご覧頂きありがとうございます。 当社はオリックスグループの一員として、レンタカーやリース、カーシェアリングといった事業を展開しています。 現在、若者の車離れや自家用車を持たない層の増加を背景に、レンタカーやカーシェアリングのニーズが高まっており、安定した収益基盤を有します。 今後も更に、利便性の高いレンタカーやカーシェアの文化が発展し、より多くのニーズ、より幅広いエリアでのサービスが必要とされていくことかと考えております。 こうしたニーズにお応えするためにも、新たな人材の確保は欠かせません。 一人でも多くの方に、ご興味をいただければと思います。 |
[選考] | まずは「エントリー」ボタンよりエントリーください。 <選考の大まかな流れ> 以下URLよりのオリックスグループMy Pageへログイン・新規登録 https://orix-group.saiyo.jp/2024/applicant/login/baitai-entry/entrycd/Z46 ↓ 本エントリー(エントリーシートのご提出・適性テスト) ↓ 複数回面接 ↓ 内々定 ※各種選考は原則としてオンラインを中心に実施致します。 |
[HP] | https://www.orix.co.jp/auto/saiyo/ |