北海道で就職しよう!

2025年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2025」へ

社会福祉法人 新篠津福祉会

高齢者福祉、障がい者福祉

  • エントリー
  • ピンポイントレポ
  • 合説参加
  • 会社見学
  • 既卒者OK
  • オンライン対応OK
  • 就活エージェント対応OK

会社見学を受け付けています。当社に興味のある方はお申し込みください。

募集要項

[勤務先] 石狩郡新篠津村内の各事業所
(札幌・江別・岩見沢から通勤されている方、新篠津村に住んでいる方、様々な方が在籍しております)
[最寄り駅] ◇岩見沢駅より車で20分
◇幌向駅より車で16分
◇江別駅より車で26分
◇当別駅より車で16分
[内容] 下記いずれかに配属となります。
<介護職員>
特別養護老人ホームの利用者様への介護並びに生活支援(食事、トイレ、入浴介助、清掃、配膳、見守り、レクリエーション等)に係る業務全般。基本的に同性介護を推進しています。
<生活支援員>
障がい者支援施設の利用者様の日常生活支援の他、食事介助、入浴、トイレ等の身体介護、運動や余暇の支援、外出や行事の企画があります。
原則同性介護となります。
<看護職員(看護師資格取得者)>
障がい者支援施設の入所利用者様の健康管理、服薬管理、通院等の業務に従事します。
[採用予定人数] 5名(予定)
[採用実績人数] 2020年/大卒1名、短大卒1名
2021年/大卒1名
2022年/0名
[採用実績校] <大学>
星槎道都大学、北翔大学、北星学園大学、北海道医療大学、北海道情報大学
<短大・高専・専門学校>
光塩学園女子短期大学、北海道介護福祉学校
[対象] ◇2024年3月に4大、大学院 、短大、高専、専門学校を卒業される方
※既卒3年以内の未就業者の方も対象としております。
◇全学部・全学科対象(看護職員は国家資格取得見込みの方)
[時間] 24時間内で1日7.75時間のシフト制(休憩45分)
[休日] 月8〜9日
希望休を反映できるように取り組んでおります。
[休暇] リフレッシュ休暇2日、
有給休暇(令和3年度の有給取得率は56%)
[年間休日] 年間休日105日
[初任給] ◇大卒等
月給178,000円(基本給165,000円+固定処遇改善手当13,000円)
◇短大卒等(3年制)
月給175,000円(基本給162,000円+固定処遇改善手当13,000円)
◇短大卒等(2年制)
月給172,000円(基本給159,000円+固定処遇改善手13,000円)
※固定残業制度ではありません
[月収例] <大卒>
月収216,000円+通勤費
(内訳基本給165,000円+処遇改善手当13,000円+住宅手当20,000円+夜勤手当3回分18,000円)
[年収例] 入社1年目/年収344万円(基本給月165,000円)
入社2年目/年収370万円(基本給月168,000円)
[諸手当] ○通勤手当規定支給、
○住宅手当(月20,000円。新篠津村に居住した場合+5,000円)、
○資格手当(月3,000〜10,000円)、
○夜勤手当・処遇改善夜勤手当(1回6,000円)、
○時間外手当、
○扶養手当(配偶者…月14,000円、子…中学生まで月8,000円、高校生月15,000円、専門・短大・大学生月20,000円)、
※扶養手当は法人在籍15年以上になると加算されます
[待遇] ○各種社会保険完備、
○昇給年1回(4月または10月、給与テーブルがあり毎年定期昇給します)、
○賞与年2回(6月・12月/2022年度実績合計4.4カ月分)、
○北海道民間共済会退職金制度、
○試用期間3カ月(同条件)、
○福祉系の資格取得に関る費用の助成有(最大7万円)、
○就労支援金(入社時7万円。新篠津村より3万円)、
○転入祝金 (新篠津村に転入時、7万円)、
○車通勤可、
○制服貸与
[教育・研修について] 新任職員研修
接遇マナー研修
障がいの特性を深める研修
虐待防止研修
外部の各研修への参加
各種オンラインセミナーの受講
[HP] https://www.sinsinotu.jp
[選考] まずは「エントリー」ボタンよりエントリーください。
<選考の大まかな流れ>
エントリー

会社説明会
(対面 or ZOOM)

面接(個別)

適性検査

内々定
[提出書類] 写真付履歴書
[会社見学] 随時、受け付けております。移動手段がない方は、江別方面、 あるいは学園都市線方面のJR駅まで送迎いたします。(新型コロナの蔓延状況によっては、対応が難しい場合もあります。)
[受動喫煙防止措置] 喫煙所あり
[期間の定め] なし
連絡先
Tel:0126-57-2303(人事部 採用担当 加茂)
〒068-1100
石狩郡新篠津村第45線北12番地
会社データ
高齢者福祉、障がい者福祉
掲載期間
2023年02月27日 06:00 〜2024年04月01日 06:00
※表示されている掲載期間内でも企業の都合により早期終了する場合があります。