木造注文住宅の設計・施工・販売など
[採用予定人数] | 20名 |
---|---|
[前年採用実績数] | 13名 |
[仕事内容] | 住宅展示場での案内から新築プランのご提案・ご契約・物件の引き渡し・完成後のフォローまで長期にわたってお客様と関われるお仕事です。 家を造る過程だけでなく、施工後に至るまで長期的にお客様に携わっていただく仕事になりますので、長くお客様と触れ合うことができます。 |
[対象] | 2023年3月に短大・高専・専門学校・4年制大学卒業見込みまたは大学院修了見込みの方(学部不問) ※既卒も可 普通自動車免許(AT限定可) |
[勤務時間] | 9:00〜18:00(実働8時間) |
[休日] | 週休2日制(毎週水曜・木曜) 年間休日110日 |
[休暇] | 夏期休暇(7日間)、年末年始休暇(8日間) GW休暇(7日間)、年次有給休暇(初年度10日) 慶弔休暇、産前産後育児休暇制度、リフレッシュ休暇 |
[初任給] | ◇四大卒・院卒/月給210,000〜220,000円 (固定残業25時間、30,000円分含む※超過分別途支給) ◇短大・高専・専門学校卒/月給192,000〜203,970円 (固定残業25時間、27,000円分含む※超過分別途支給) ※勤務地により異なります。 <年収例> 入社4年目(24才/営業職) 年収465万円(内賞与・182万円) |
[待遇] | 各種社会保険完備 車通勤可(無料駐車場有り) 昇給(年1回、11月)、賞与(年2回、7・12月) 退職金制度、社員持株制度、 住宅購入割引制度、海外研修旅行制度、 グループホテル宿泊割引き制度 残業手当、役職手当、営業手当 車両手当(営業職・施工管理職) 通勤手当(上限月35,000円) 住宅手当(月20,000〜30,000円) インセンティブ(1棟/2〜20万円) 財形貯蓄制度、資格取得支援制度 試用期間3カ月(同条件) 技術手当(1級建築士/月30,000円、 2級建築士/月10,000円 1級建築施工管理技士/月20,000円、 2級建築管理施工技士/月3,000円 宅地建物取引主任士/月5,000円、 インテリアコーディネーター/月5,000円) ※その他、福祉住環境コーディネーター、FP技能士などの資格手当も有り |
[教育・研修について] | 内定者研修、新入社員集合教育(入社時) 新卒同期研修、マイスター研修 通信教育 入社1〜3年社員の教科研修年8回 先輩社員(1〜2年目)のマンツーマン指導 |
[勤務先] | 勤務地は希望を考慮の上、決定致します。(転勤は基本ありません) ◇札幌支店◇函館支店 ◇旭川支店◇釧路支店 ◇小樽支店◇苫小牧千歳支店 ◇帯広支店◇室蘭支店 |
[人事担当者より] | 地域とお客様と共に創業50年。 学歴不問、実力主義の精神の元、東証一部上場を果たした住宅メーカーです。 次の50年に向け、共に飛躍しましょう。 |
[会社見学] | 随時会社見学を実施しております。「会社見学申込」ボタンよりお申し込みください。 日程を調整致しますので、ご希望の日程があればご記入ください。 会社見学では、 ・会社についての説明 ・事務所内の案内(ショールームなどの見学) などの予定です。 一度職場の雰囲気を感じて頂いた上で、その後選考に進むかどうかを決めていただければと思います。 |
[提出書類] | 写真付履歴書 ※卒業見込書、成績証明書、健康診断書は内定時に提出ください。 |
[選考] | まずは「エントリー」ボタンよりエントリーください。 その後、会社パンフレットの送付や具体的な選考フローの連絡をさせていただきます。 または、「会社見学申込」をしていただくか、合同企業説明会へご参加ください。 <選考の大まかな流れ> エントリー ↓ 会社見学・単独企業説明会・合同企業説明会等 (こちらへの参加は任意です。参加せずに直接ご応募いただくことも可能です。また、エントリー前でも参加できます) ↓ 応募 ↓ 会社説明会&1次選考会(筆記試験) ↓ 2次選考会 (人事担当者との面談) ↓ 3次選考会 (人事部長or役員面接との面談/最終面接) ↓ 内定 |