タイヤ製造・販売
[勤務先] | ◇札幌営業所 ◇札幌受注配送センター ◇札幌北受注配送センター ◇千歳営業所 ◇岩見沢営業所 ◇滝川営業所 ◇室蘭営業所 ◇苫小牧営業所 ◇函館営業所 ◇旭川営業所 ◇稚内営業所 ◇名寄営業所 ◇帯広営業所 ◇釧路営業所 ◇中標津営業所 ◇北見営業所 ◇網走営業所 ※入社1年目は、札幌にて研修。2年目以降に全17拠点のいずれかに配属。 |
---|---|
[内容] | カーショップやタイヤショップ、ガソリンスタンド、カーディーラー、運送会社などへ定期的に訪問し営業活動を行います。 商品の説明・提案、実績や見積りの提示などの商談業務を行います。 また、お客様の購買意欲を高めるため、タイヤ展示などの売り場づくり、売り出しイベントの企画、広告作成をしたり、納品や組み換え作業を行うこともあります。 まず、1年目は配送業務を通して取り扱いをする商品を覚えてもらいます。 2年目から各営業所へ営業として配属。1年目で覚えた商品知識を活かしながら営業活動を行ってもらいます。様々な研修も行いますので、スキルアップできる環境です。 |
[対象] | 2023年3月 卒業見込みの方及び卒業後3年以内の方 要普通自動車免許 ※営業車を運転するため、入社までに取得をお願いいたします。 |
[時間] | 9:00〜17:30(休憩45分/実働7時間45分) 残業月平均10時間 |
[休日] | 日曜・祝日、土曜シフト交代制 年間休日112日 |
[休暇] | 夏季休暇、年次有給休暇(時間単位の取得も可)、育児・介護休業制度、保存休暇、特別休暇(慶弔)など |
[初任給] | 4大卒/月197,700円+手当 専門学校・短大卒/月191,450円+手当 |
[福利厚生] | 社会保険完備、社宅・寮制度(条件あり)、慶弔金、退職年金制度・確定拠出年金制度、永年勤続表彰制度、ヨコハマタイヤジャパン労働組合、再雇用制度、車通勤可 |
[諸手当] | 交通費規定支給、残業手当、住宅手当、家族手当、所長手当、出向手当、単身赴任手当 |
[昇給・賞与] | 賞与年2回有(6月・12月)、昇給年1回有(4月) |
[試用期間] | 試用期間3カ月有(同条件) |
[研修制度] | ・内定者通信講座 ・新入社員研修 ・2年目研修 ・管理職研修 ・職種別研修 ・マーケティング研修 など ※状況によりオンライン研修へ変更対応を実施しています |
[主な取り組み] | ●環境マネジメント 環境経営の推進に取り組んでいます。 ●安全健康な職場環境 消火器訓練や普通救命技能士の講習会を全国の拠点で定期的に開催しています。 また、全国の事業所の耐震対策の見直しに取り組んでいます。 ●コーポレートガバナンスとコンプライアンス 法令順守状況の報告と確認を定期的に実施しています。 ●ステークホルダーコミュニケーション 地域コミュニケーション活動に参加し、活動強化に取り組んでいます。 |
[提出書類] | 写真付履歴書 ※成績証明書と卒業見込証明書は入社前に提出をお願いします。 |
[選考] | まずは「エントリー」ボタンよりエントリーください。 その後、具体的な選考フローの連絡をさせていただきます。 会社見学も可能ですので、お気軽にお問合せください。 <選考の大まかな流れ> エントリー ↓ 会社見学等 (こちらへの参加は任意です。参加せずに直接ご応募いただくことも可能です。また、エントリー前でも参加できます) ↓ 応募 ↓ 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 適正検査 ↓ 二次面接(最終面接) ↓ 内定(随時) |