建設業界に関わる日刊新聞発行、Web事業、出版
[勤務先] | ※下記何れかの配属になります。 ◇本社/札幌市中央区北4条西19丁目1-11 ◇旭川支社/旭川市5条通12丁目左7号ツインクル5条通ビル2F ◇苫小牧支社/苫小牧市表町2丁目1番14号王子不動産第3ビル5F ◇帯広支社/帯広市東3条南10丁目4番地第2岡田ビル2F ◇函館支社/函館市五稜郭町1番14号五稜郭114ビル6F ◇釧路支社/釧路市宮本1丁目2番4号釧路合同会館1F ◇空知支社/岩見沢市2条西6丁目4番地2西田ビル3F ◇小樽支社/小樽市稲穂3丁目7番4号朝日生命小樽ビル5F ◇北見支社/北見市北4条東3丁目1-1富士火災北見ビル3F ◇室蘭支局/室蘭市海岸町1丁目58番5号海陸ビル504号 ◇留萌支局/留萌市高砂町2丁目3番16号ルミエールII-101号 ◇稚内支局/稚内市緑1丁目9番6号グラン・トワ303号 ◇網走支局/網走市新町2丁目3番1号網走交通ビル2F |
---|---|
[採用予定人数] | 若干名 |
[採用実績校・人数] | 2022年/日本大学、専修大学、北海学園大学 2021年/北海道大学大学院、北海道教育大学、北海学園大学(2名) 2020年/北海道大学大学院、北海道教育大学 2019年/中央大学、北星学園大学、酪農学園大学 ※2021年北海学園大学の2名以外は各1名 |
[仕事内容] | 記者には、取材をして原稿を書く「取材記者」と、原稿を割り付けて紙面をつくり上げていく「整理記者」、記者原稿の校正を行う「校正記者」があります。基本的に新卒の場合、「取材記者」職に配属となりますが、人事体制などを勘案して、「校正記者」として配属になる場合もあります。 取材記者は、主に官公庁や民間企業への取材と原稿執筆。取材相手が話すポイントを的確に平易な文章にまとめるほか、収集したデータの集約、掲載書式に合わせた加工など、価値あるニュースとして、読者に提供することが仕事です。 採用にあたって、すべて総合職として採用し、記者としてスタートします。営業やデジタル事業などの部署に異動することもありますが、これらの部署も記者時代に培ったスキルや経験をベースとし、事業を企画・展開しています。もちろん社長を含む、経営幹部も記者経験者です。 |
[対象] | 2023年3月に大学を卒業予定の方 学部・学科不問、第2新卒者可 ※必須要件 ◇道内各支社局赴任可能者 ◇第1種普通自動車運転免許所有者(入社前に取得可能者を含む) |
[勤務時間] | ◇取材記者/9:30〜18:30(休憩60分) ◇校正記者/10:00〜19:00(休憩60分) ※基本的に取材記者として配属になります、欠員など人事状況により、校正記者に配属となる場合もあります |
[休日] | 土日祝(完全週休2日制) 夏期2日間、年末年始 |
[休暇] | 有給休暇/入社時10日付与、1年後から法定通り 産休・育休、介護休暇、永年勤休暇、誕生日休暇ほか |
[初任給] | 大卒/月200,000円 大学院卒/月202,500円 ※試用期間6カ月(試用期間中の有給休暇は5日間まで。当社では有休を6カ月前倒しで10日間付与しています。他の待遇は変わりません) |
[諸手当] | 期末手当/利益金の3分の1額。半額は退職金積立金として個人名義の定期預金とし、残り半額を3月に支給 越冬手当/冬期燃料費の補助を9月に支給(世帯主250,000円、準世帯主150,000円、独身者100,000円/2022年実績) 通勤手当/月50,000円まで実費支給 住宅手当、家族手当、役職手当、休日出勤手当、支社長手当 |
[待遇] | 各社保完備、昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月)、健康管理(社員の定期健康診断を年1回実施、35歳以上の全社員を対象に人間ドッグ検診を年1回実施)、札幌市中小企業共済センター(退職金共済)、業務災害総合保険、社員互助会 |
[教育・研修について] | 新人社員研修、新入社員半年研修、3年目研修、10年目研修、資格取得・セミナー受講全額補助 |
[会社見学] | 会社訪問・見学を随時受付しています。お気軽にお問合せ下さい。 |
[提出書類] | 三次選考時:写真付履歴書、学業成績証明書、卒業見込み証明書 |
[選考] | 本ページのエントリーボタンからエントリーしてください。 エントリー頂きましたら、選考の日程等の詳細をご連絡させて頂きます。 <選考の大まかな流れ> WEBエントリー ↓ 会社説明会(単独説明会) ↓ エントリーシート提出 ↓ 適正検査 ↓ 一次選考(集団面接) ↓ 二次選考(筆記試験) ↓ 三次選考(個別面接) |
[HP] | http://e-kensin.net/ |
[会社データ] | ◇設立/昭和33(1958)年7月11日 ◇資本金/3,000万円 ◇従業員/120名(男86名、女34名/2022年8月時点) ◇売上高/13億4,432万円(2022年3月末時点) |