北海道で就職しよう!

2024年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2024」へ

湖山医療福祉グループ 社会福祉法人湖星会

第1種社会福祉事業(特別養護老人ホーム) 第2種社会福祉事業(短期入所生活介護) 通所介護事業

  • 動画付き求人
  • エントリー
  • ピンポイントレポ
  • 会社見学
  • 既卒者OK

会社見学を受け付けています。当社に興味のある方はお申し込みください。

募集要項

[勤務先] 豊平川沿い同エリア内に設置された特別養護老人ホームでの勤務です。
※下記3拠点以外への転勤なし
◇特別養護老人ホーム「ラスール苗穂」
/札幌市中央区北2条東19丁目11-2
※平成27年7月開設(入所80名/短期20名、通所30名のデイサービス併設)
◇特別養護老人ホーム「ラスール苗穂リバーサイド」
/札幌市中央区北1条東19丁目6-3
※令和4年3月開設(入所100名)
◇特別養護老人ホーム「(仮)ラスール苗穂ウェストサイド」
/札幌市中央区北1条東19丁目6-3内
※令和5年秋開設予定(入所100名)
[最寄り駅] ◇JR千歳線「苗穂駅」徒歩15分
◇中央バス「北1条東17丁目バス停」徒歩2分
[採用予定人数] 3名
[内容] 本人の希望、能力、適性に応じて、施設事業所の運営・管理業務に携わりながら、管理者を目指して頂きます。
将来的には、経理、人事、総務などの管理部門業務から、新規事業推進、経営企画業務まで幅広くご経験頂き、施設長、事業所長、管理部門責任者等、法人全体の経営を担うポジションでご活躍頂く事を期待します。
<入社後のイメージ>
入社後の約6カ月間、まずは幹部候補としての基盤形成のため、介護職として介護の現場業務に従事しながら介護福祉への基礎知識・理解を深めて頂きます。その後、実際のエリア総合職の業務研修(事務・管理・運営業務等)を定期的に受講して頂きます。本人の能力や習熟度に応じて時間をかけて丁寧に指導してゆきます。
[対象] 2023年3月に四大・大学院を卒業予定の方
※学部・学科不問
※入社時に必要な資格はありません。車の免許も不要です。
※第二新卒・既卒者も歓迎(卒業後概ね3年以内)
※UIJターン希望者も歓迎
※介護福祉士取得に向けた「KOYAMA College実務者養成講座」(全額法人負担)や介護支援専門員などの資格取得支援研修を実施しており、無資格者を含む職員全員が働きながら様々な資格を取得できます。
[時間] 8:30〜17:30(実働8時間、休憩60分)
※配属部署に準じる
※残業有(月平均5時間程度)
<入社後6カ月間は介護の現場業務研修のため下記シフト>
◇早番/7:00〜16:00
◇遅番/13:00〜22:00
[休日] 週休2日制(月9休み、1月・8月は10日休み)
※年間休日115日
[初任給] ◇大卒・大学院卒/月185,000円
[待遇] ◇各種社会保険完備(雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金)
◇交通費実費支給(月50,000円迄)
◇各種手当
残業手当
夜勤手当(6,000円/回)
遅番手当(1,000円/回)
早番手当(1,000円/回)
年末年始手当
資格手当(介護福祉士、社会福祉士、社会福祉主事任用、管理栄養士、栄養士、調理師など)
役職手当/リーダー手当(月10,000円)、主任手当(月30,000円)等
◇昇給有
◇賞与有(年2回/2.00カ月分)
※初年度は年1回/0.50カ月分
◇車通勤可(無料駐車場有)
◇制服貸与
◇有給休暇(入社半年経過後10日支給)
◇リフレッシュ休暇3日
◇バースデイ休暇1日
◇ハッピーデイ休暇1日(有給休暇とは別に自由に取得可能)
◇育児休業(取得実績有)
◇介護休業(取得実績有)
◇看護休暇
◇受動喫煙対策あり(敷地内屋外に喫煙室を設置)
◇退職金制度有(勤続3年以上)
◇定年一律65歳(再雇用制度有/上限70歳迄)
◇試用期間3〜6カ月(同条件)
[教育・研修について] ◇研修制度有/内部・グループ研修・外部研修等、職種階層に応じて年間150の研修カリキュラムを構成しています。
◇自己啓発支援有/実務者研修養成施設「KOYAMA College」ラスール苗穂教室を開校しています。
これは、湖山グループが運営する介護福祉士資格取得のための学校であり、最短3年で国家資格である介護福祉士資格を無料で取得できます。教室は就業場に設置しているためシフトの調整もスムーズであり、実際の現場で学びながら資格取得を目指すことが可能です。無資格・未経験からのスタートでも高い合格率を誇る制度です。
※福祉系学科の卒業実績がない状態で介護福祉士を目指す場合は、実務者研修を修了する必要がありますが、その際の費用(120,000円)も全額法人が負担します。
◇キャリアコンサルティング制度
◇社内検定制度
[担当者より] 全国に医療法人、社会福祉法人、NPO法人、株式会社等33法人・620の事業所を展開し、1.2万人以上の職員を抱える湖山医療福祉グループ。当法人は、この湖山医療福祉グループが母体となり誕生した社会福祉法人です。
福島県二本松市に本部を置き、北海道、福島県、宮城県、神奈川県へ特別養護老人ホーム等の高齢者介護施設を25事業所展開し、運営しています。現地での採用を実施しており、今回の採用に関しては北海道以外への転勤はありません。
当法人では、すべての特別養護老人ホームにて全室個室ユニット型の特養を推進しており、入居者様とそのご家族の思いに寄り添ったケアの提供に努めています。
資格取得支援やキャリアパス制度が充実しており、人材の育成・教育にも力を入れています。働き方も在り方も、人の価値観は様々です。なりたい自分になるため、想いを実現するために必要なことは法人として可能な限りサポートし、職員一人ひとりの自己実現を応援します。
[記事紹介] 高校生・大学生のための北海道のキャリア探求サイト「未来のしごとの参考書」に弊社支援スタッフの取材記事を掲載中です。
https://sankousho.haj.co.jp/interview/?interview_id=314
[提出書類] ◇写真付履歴書
◇卒業証明書または卒業見込み証明書
◇成績証明書
◇健康診断書(学校で受診した健診結果の写しでも可能)
◇資格証(写)または取得見込証明(履歴書記載のみでも可能)※有資格者のみ
[選考] <選考の大まかな流れ>
お電話またはジョブキタ就活よりエントリーください。

会社見学希望者は見学日程の調整を行います。
※見学は任意です。また、エントリー前の会社見学も歓迎します。

応募書類を郵送にてご提出下さい。

個人面接・筆記試験(一般常識/約30分、作文/約30分)
※当社では、人物重視の採用を行っています。一般常識は漢字・計算・社会問題など基礎学力を判定するレベルの試験です。

内定(随時)
※採用に至らなかった場合は書類を返却致します。
連絡先
Tel:011-206-7007<担当 安田・大谷>
札幌市中央区北2条東19丁目11-2
会社データ
介護施設運営
掲載期間
2022年06月06日 06:00〜2023年04月01日 06:00
※表示されている掲載期間内でも企業の都合により早期終了する場合があります。