建設コンサルタント
[勤務先] | 札幌市東区北28条東2丁目779番地 ※地下鉄南北線「北24条駅」より徒歩16分、「北34条駅」より徒歩17分 |
---|---|
[採用予定人数] | 1名 |
[前年実績数] | 0名 |
[仕事内容] | 公共事業における公告から落札契約に至るまでの事務作業をサポートしていただきます。 主に社内にて先輩の指導を受けながら、下記業務に携わっていただきます。 ◇委託業務の積算/官公庁が提示する「公示用設計図書」を参照しながらExcelを用いて業務価格を積み上げ計算します。 ◇入札参加申請書類の作成/公共事業入札に参加するための申請書類をWordを用いて作成します。 ◇契約書関連書類の作成/契約時に取り交わす契約書類の作成および発送、場合によっては持参します。 ◇入札業務/電子入札システムによる入札補助に加え、全道各地へ入札または設計図書閲覧のため出張することがあります。 ※お客様は主に官庁(北海道開発局、北海道、道内市町村)です。個人的なノルマはありません。 ※社用車を運転して道内各地へ単独で出張(日帰り又は宿泊)することがあります。 |
[対象] | 2023年3月に大学・大学院・短大・高専・専門学校卒業見込みの方 既卒者、第二新卒者もOK(通年採用可) ※既卒者、第二新卒者は入社日等応相談です。 ※学部学科不問 ※普通運転免許証は入社までに取得していればOKです。 |
[勤務時間] | 8:30〜17:00(休憩1時間/12:00〜13:00) ※出張の場合、上記時間を前後することがあります。 ※月平均時間外労働時間0時間(2021年度) |
[休日] | 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) |
[休暇] | 年末年始休暇、年次有給休暇(初年度:10日、勤続6.5年以上:最大20日) 、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 年間休日122日(2021年実績) |
[初任給] | ◇四大卒・大学院卒の方/基本給/月190,000円 ◇短大・高専・専門卒/基本給/月180,000円 ※基本給の他に住宅手当が従業員全員に支給されます。 ※住宅手当は、一律20,000円/月が支給されます ※上記のほか各種手当を加算 |
[待遇] | 社会保険完備、昇給年1回、賞与年2回(昨年実績4カ月分)、住宅手当、通勤手当(交通費全額支給)、家族手当、現場手当、燃料手当、役職手当、資格手当、残業手当、車通勤可(無料駐車場完備)、退職金制度有 |
[定年制] | 定年制/60歳 |
[教育・研修について] | すべて上司からのOJTにより学んでいただきます。 当社の業務内容を理解ししていただくため、研修の一環として調査現場に出張することもあります。 |
[人事担当者より] | 札幌本社のみの北海道内企業ですので、転勤はありません。 当社は最寄り地下鉄駅から徒歩15分、バス停から徒歩数分の立地ですので、公共交通機関での通勤に便利な立地です。駐車場完備しておりますので、自家用車通勤も可能です。会社訪問は随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 |
[自然環境アピール] | 営業先への出張の車移動では、北海道の野山や海を通ることが多く、自然に触れる機会が多いです。 |
[U・Iターンサポート] | 社宅等の用意はありませんが、希望があれば、物件探し・引越し業者探し等のサポートなど可能な限り対応させていただきます。 |
[会社説明会] | 随時日程調整の上、実施します。「会社見学申込」ボタンよりお申し込みの際に、連絡内容欄に「希望日時」を記載ください。 日程調整の上、会社見学へお越しいただきたいと思います。 |
[提出種類] | 写真付履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 |
[選考] | お電話、またはWEBエントリーをお願い致します。エントリー受付後、選考の詳細をお知らせいたします。 会社説明会については、希望者は会社見学からのエントリーも併せてお願いします。 |
[応募後の流れ] | エントリー ↓ 会社説明会(※会社説明会は応募に必須ではありません。また、エントリーの前に参加も可能です。) ↓ 応募(書類郵送にて受付) ↓ 書類選考 ↓ パソコンスキルテスト(EXCEL、WORDを用いて操作能力をテストします。) 一次面接・二次面接(面接は2回。一日に担当者面接と社長面接を時間を分けて行います。) ↓ 内定 |
[HP] | http://www.tokiwageo.co.jp/index.html |