建築物環境衛生管理業、空調・給排水衛生工事、PCO事業、分析・計量証明事業
[勤務先] | 札幌市清田区平岡1条1丁目1-40 |
---|---|
[採用予定人数] | 1〜2名 |
[採用実績校] | 北海道大学、室蘭工業大学、北見工業大学、東海大学、酪農学園大学など |
[仕事内容] | 公共施設や病院、工場などからの依頼による、飲料水・水道水・排水・空気等の分析業務を当社事務所にて行います。人体に影響がないかを調べています。 社用車を使用して依頼先へ行き検査物の採取も行います。 事務所にいる割合と外出している割合は半々くらいです。 現在分析スタッフとして働いている職員は18名です。 |
[対象] | 大学院・大学・短大・専門・高専を2023年春卒業見込みの方(第2新卒の方も可) ※理系出身者の方尚歓迎 |
[時間] | 9:00〜18:00(実働8時間) |
[休日] | 第2・4土曜日、日曜、祝日 年間休日105日 |
[休暇] | GW、お盆、年末年始、年次有給休暇(年10日以上は必ず取得しています) |
[初任給] | ◇理系/大卒以上/月200,000円 ◇文系/大卒以上/月195,000円 ◇短大卒/月193,000円 ◇専門/月190,000円 ※どちらも住宅手当・運転手当を含む(住宅手当は表記額より高い可能性有) |
[月収例] | 基本給(理系四大卒)/月200,000円+残業手当=225,000円 |
[待遇] | 各社保完備 車通勤可(無料駐車場有) 昇給年1回(4月に定期昇給あり) 賞与年2回(前年実績4カ月分) 決算賞与有(過去20年連続支給実績有) 交通費規定支給 精皆勤手当(月5,000円) 家族手当(配偶者に対して15,000円、子供1人につき4,000円) 育英手当 寒冷地手当(10月〜3月までの6カ月間) 残業手当 制服貸与 財形貯蓄 退職金制度有 |
[研修について] | 最初の3カ月は教育担当をつけ、しっかりとした研修期間があります。 仕事の流れや道具の使い方を大まかに覚えてから簡単な作業から進めていき、早い人で1年、長くても3年ほどで一通りの仕事は出来るようになります。 |
[提出書類] | 写真付履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 |
[選考] | 「エントリー」ボタンよりエントリー、又はお電話ください。 その後、具体的な選考フローのご連絡をさせていただきます。 ※オンライン対応も可能ですのでお気軽にご相談ください。 <選考の大まかな流れ> エントリー ↓ 応募 (希望者は会社見学後の応募も可能) ↓ 書類選考 ↓ 面接1回(採用担当者・希望部署の所属長) |