北海道で就職しよう!

2024年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2024」へ

(株)北海ホームサービス

建築業、管工事業

  • 3月積極採用中
  • エントリー
  • ピンポイントレポ
  • 会社見学
  • 既卒者OK

若い世代に寄り添う現代感覚の建築会社。 それだけではなく、「遊び」にも 本気になれるスタッフばかりです。

北海ホームサービスはリフォームや新築住宅、設備・配管関連の工事を手がける建築会社。ローンの組み方やプランニング、現場管理までワンストップで提供できるきめ細やかさが高評価です。さらに、自社の設備部門が水漏れやボイラーの取り替えなどにスピーディに対応できることも強みとなり、売上も堅調に推移しています。
同社にとって今回は初めての新卒採用。「この世界は一人前になるまでに長い時間がかかることは百も承知。まずは現場を見せたり、材料の名前を覚えてもらったり、初歩の初歩から教え、3年は上司や先輩が必ず責任を取るようフォローするつもりです」とは代表の宇佐美祥さん。41歳と若いことから、業界ではいち早く働きやすさを整えてきました。
「閑散期(雪が降ってから)は定時を短くしたり、有給を取りやすくしたりする他、今後はクラウドを使った情報共有にも取り組んでいく予定です。仕事量も可視化されるため評価もますます明確になるでしょう」
労働環境は現代感覚の一方、家族も招いたBBQや配管を使った流しソーメン、雪合戦大会など社員が楽しめるイベントにも積極的。実際に笑顔で働くスタッフにもインタビューしました!

◎家族ぐるみで参加する白熱の雪合戦!

まずお話を伺ったのは、建築部の山口奈都未さん。販売職から建築業界に転身し、北海ホームサービスには6年ほど前に転職しました。
「建築部ではお客様の要望をヒアリングしたり、CADというソフトで図面を描いたり、現場の工程を管理するなど幅広い仕事を担います。とはいえ、最初のうちはお客様先に同行してもらって一連の流れをじっくりと学ぶのが第一歩です」
同社では上司や先輩が新人さんを温かく迎え入れるだけではなく、協力会社の職人もうれしそうに技術の面を教えてくれるそうです。
「当社は女性の割合も多く、私は仕事と子育てを両立中です。例えば、子どもの行事には男性スタッフも必ず休んで参加しています」
山口さんに会社の魅力を尋ねると「仲の良いところ」と即答。
「協力会社との対抗戦の雪合戦は豪華賞品もあり、白熱すると好評です。コロナ禍でしばらく実施していませんが、その当時は参加してくれた社員の子どものためにお菓子の詰め合わせを作りました。当社はこんなふうに和やかで、家のトラブルは誰かに聞けば解決してくれますし、結婚後に自社で家を建てる社員も少なくないんですよ」

◎5年目の今も完全に一人立ちしていない…くらい教育が手厚い!

同社には異業種からの転職者も多いそうです。例えば、設備部で働く若いスタッフは転職した理由をこう語ります。
「飲食店で働いていたころは、朝に出勤して帰宅するのが夜中の3時という日も少なくありませんでした。妻とも話し合いながら手に職をつけられる仕事を探していたところ、北海ホームサービスと出会ったんです」
異業種からの転職者は学生さんと同様に、最初は右も左も分からないもの。けれど、先輩はスケールの測り方やスコップの使い方、塩ビ管の切り方など初歩の初歩から丁寧に教えてくれたと振り返ります。
「1年くらい経ったころ、先輩がチェックする前提でお客様との打ち合わせや資材の手配、施工を一人で担当しました。ちなみに、今も完全には一人立ちしていないくらい教育が手厚いと思います」
設備部は技術職ながら上司や先輩は「昔ながらの職人」ではないのだとか。
「とにかく先輩方は話しやすいですし、超和やかな雰囲気。雪合戦はもちろん、BBQやソリ遊びなど面白い参加型のイベントも多いほうです。現在は17時には帰宅でき、日・祝日も休みのため妻も喜んでいます」

◎家族のように温かいけれど、距離感はイマドキ!

北海ホームサービスは社長との距離も近く、上司と部下のコミュニケーションも活発な雰囲気。その理由について建築部の女性社員にお話を聞いてみました。
「実は、将来的には不動産売買のビジネスで独立をしたいと考えています。面接ではそのことを正直に伝えたところ、社長は快く受け入れてくれました。こうした懐の深さや温かな人柄に社員が集まったんだと思います」
なんともユニークな入社理由。独立を前提に社員を受け入れるという懐の深さはさすがの一言です。
「上司や先輩は部門に関わらず、さまざまなことを教えてくれるので戸惑うことはありません。一人でやってみたいと伝えるとチャレンジさせてくれ、逆にまだ自信がないことを無理強いされることもゼロ」
社員が家族のように温かく、相談ごとにはいくらでものってくれるのも魅力だといいます。
「ただし、踏み込んでほしくないことには気遣ってもらえるなど、距離感はイマドキで心地良いと思います。あと、コロナ禍の前は『本気の雪合戦』をしていたと聞き、私も参加してみたかったですね(笑)」

  • 3月積極採用中
  • エントリー
  • ピンポイントレポ
  • 会社見学
  • 既卒者OK