ガラス施工販売業
[採用予定人数] | 1〜2名 |
---|---|
[前年採用実績] | 1名 |
[勤務先] | 札幌市中央区南2条東3丁目4 (地下鉄東西線「バスセンター前駅」より徒歩5分) |
[現場] | 札幌市内、小樽市、千歳市、苫小牧、室蘭、ニセコ町等。 他エリアも日帰り出張が可能な範囲です。 ※会社に出社し向かいますが、現場によって直行直帰の場合もあります。 |
[内容] | 商業ビルやマンションへガラス・サッシ・防犯フィルム等の搬入・取付、加工作業を行います。現場での作業は最低でも2人1組。先輩社員の指示を受けながら、補助的な業務から始めていきます。専門知識や技術は一切必要ありません。 ゆくゆくは営業や施工管理へのステップアップも可能です。(管理部門の社員含め、当社は全員が現場作業経験者です。) <施工技術者のとある1日の流れ> ◇出社(7時〜8時頃/現場による) ◇社用車を乗り合いし現場へ→取り付け作業→帰社(夕方頃) ◇翌日の準備(ガラスを車へ搬入等) 施工規模にもよりますが、基本は複数人で現場に向かいます。まずは、ガラス製品の特徴や取り付け方法(マニュアル有)を学び、先輩社員の作業を見て学ぶところから徐々にできることを増やしていきます。 |
[対象] | 2023年3月に大学・短大・専門学校を卒業見込みの方(全学部・全学課対象) 第二新卒や卒業3年以内の既卒者も応募可能 要普通運転免許(AT限定OK) 現段階で免許がない方でも、入社までに取得できる方であればOK |
[時間] | 8:30〜17:00(休憩2h) ※会社出発は7:00〜7:30 (現場により変動) 残業月平均10時間 |
[休日] | 4週6休制 (日曜・祝日の他月2回シフト制) ※繁忙期は作業カレンダーにより日曜・祝日出勤の場合有 (振替休日又は時間外で対応) ※年間休日90日 |
[休暇] | 年末年始、GW、お盆休暇 有給休暇(入社6カ月後/10日分支給) |
[初任給] | 月240,200円 |
[待遇] | 各社保完備、昇給年1回 賞与年2回(前年実績2.8カ月) 期末手当(業績による) 交通費規定支給(2万円迄) 車通勤可(無料P有)、社用車での通勤も可(交通費は支給なし) 作業服・道具一式支給/手袋は初回のみ支給(腰袋・安全靴・ヘッドライトは実費購入) 社員親睦会(年3〜4回) 提携保育園有(規定有) リロクラブ導入(福利厚生) |
[社長より] | 他の業界から転職してきた社員の多くが、家庭を持った時の収入面やお休みの部分で折り合いが合わず…という理由でした。彼らの志望動機として「ものづくりに興味がある」という点も共通していますが、変化していくライフスタイルに順応できる待遇と基盤が当社にはあります。学生の皆さんは、今は未だ将来のイメージが湧きにくいかもしれませんが、10年…20年とライフスタイルが変わっても安心して働ける環境がここにはあります。70年に渡り積み上げてきた安定した会社で、人生経験豊富な頼りがいのある先輩社員が待っているので安心して飛び込んできてください。私達がしっかりと面倒を見ますよ。 |
[教育・研修] | 専門性の高い仕事なので、時間をかけてじっくりと指導していきます。まずは商品を知ってもらうこと、作業を見てもらうことから始めていきます。具体的には、ガラスの種類を覚えたり専門用語に耳慣れすることからスタートし、作業場で実際に道具に触れながら覚えていきます。実際の現場では道具出しや清掃などの補助からスタート。先輩スタッフのサポートを受けて、少しずつ仕事の範囲を広げていきます。3〜5年で一人前になれればOK。急ぐ必要はありませんので、一つ一つしっかりとお教えしていきたいと思っています。 |
[提出書類] | 写真付履歴書 卒業見込み証明書 |
[選考] | 電話・Web応募フォームからご応募下さい。面接日時を調整します。面接時、写真付履歴書を持参下さい。 |
[応募後の流れ] | ◇電話又はWEBからエントリー ◇書類選考 ◇面接 ※集団面接ではなく個人面接となります。 ※面接は基本的に1日(1回)で合否を決定します。 |
[HP] | http://kawakamishop.jp |