舗装・一般土木・建築工事
[勤務先] | 上川郡東神楽町南1条東2丁目2-17 |
---|---|
[内容] | 主に北海道や東神楽町から発注される土木工事(道路や橋の工事や農地の整備など)に関わる段取りを行います。 <具体的な仕事内容> ◇工事を行う前に、発注元の役所の方と工事に関する打ち合わせ ◇工事現場にて進捗状況を報告する為の写真の撮影 ◇現場の人員や使用する道具・機材の調整 ◇工事の進捗状況の報告書、完了後の届け出などの書類作成 <入社後の流れ> まず先輩社員の隣についてアシスタントです。 見積書や工事完了の届出書類作成や現場での写真撮影などの簡単な仕事から始めていきます。 事務所での仕事・現場での仕事どちらもあるので、まずは工事の流れについて覚えて頂けるように研修をします。 将来的には安全・品質・工程・原価等の管理についても教えていき、一人前の施工管理になれるよう丁寧に指導いたします。 |
[対象] | 2023年3月に大学・短大・専門学校を卒業見込みの方(全学部・全学科対象) 既卒、第二新卒もOK 学科、専門知識、業界知識などは問いません。 <必要な免許> 普通自動車免許(AT限定可※入社時までで可) |
[時間] | 8:00〜17:00(実働8時間) |
[休日] | 4〜12月/隔週土曜、日曜、祝日(土曜は出勤になる可能性が多いため固定残業制を設けています) 3〜12月/土曜、日曜、祝日 ※年間休日数105日 |
[休暇] | GW、お盆、年末年始、有給休暇 |
[初任給] | 【四大卒】 月給219,000円〜 (基本給18万、固定残業30時間分39,000円含む、超過分は別途支給します) 【短大・専門学生】 月給209,000円〜 (基本給17万、固定残業30時間分39,000円含む、超過分は別途支給します) |
[待遇] | ◇各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ◇昇給年1回(業績による) ◇賞与年2回(8月・12月支給/昨年実績2〜3カ月分) ◇決算手当(3月支給/業績によりますが直近5年間は支給しています) ◇交通費規定支給(2km以上から支給/上限15,000円) ◇職能手当(月4,000〜30,000円) ◇住宅手当(世帯主/持ち家(一戸建て)の場合月15,000円、賃貸の場合家賃の2分の1、ただし上限月15,000円) ◇扶養手当(配偶者手当月10,000円、子供手当3人目以上一人につき月3,000円) ◇燃料手当年1回(12月支給/25,000〜50,000円※居住状況に変動有) ◇資格手当(資格一覧表にて金額決定) ◇特別手当(人事考課により月5,000〜10,000円) ◇管理職手当(月30,000〜70,000円) ◇車通勤可(無料駐車場有) ◇中小企業退職金共済加入 ◇作業着、防寒着支給 ◇社用車・会社携帯貸与 ◇資格取得支援制度(取得費用は会社が負担します、入社5年程度後に施工管理技士という国家資格の取得を目指せます) |
[選考] | エントリー ↓ 希望する方は会社見学 ※会社見学をせず直接ご応募いただくことも可能です。 ↓ 面接1回(社長・採用担当) (筆記試験等はありません) ↓ 面接から7日以内に合否を連絡 ↓ 内定 |
[会社見学] | 詳しい仕事内容のお話、給与・待遇面のお話、福利厚生面のお話、選考、採用のお話など詳しくご説明させていただきます。 <見学・面接の交通費> 当社が支給致します。場所によっては規定につき上限金額などご相談させていただく場合もあります。 ※会社見学後に正式に応募するか決めて頂いて構いません。 |
[提出書類] | <面接時>写真付履歴書 <内定後>卒業見込み証明書 |
[町の情報] | 東神楽町は旭川市に隣接しており旭川市まで車で15〜20分、町内には旭川空港があります。「花のまち」として知られ「平成27年国勢調査」では北海道内第一位の人口増加率になり、近年も旭川市のベッドタウンとして道内で人口増加が目立っているエリアです。町内には忠別川や、豊かな自然と眺望の良い田園風景が広がります。雪も比較的少なく除雪もキレイにしているので運転もしやすい環境です(町内の除雪は当社がメインで行っています) |