デイサービス/在宅介護サービス/居住系介護サービス
[採用予定人数] | 10名 |
---|---|
[前年採用実績数] | 10名 |
[内容] | ツクイが運営している道内33事業所(デイサービス・グループホーム・小規模多機能型居宅介護・訪問入浴・訪問介護・サービス付き高齢者住宅、有料老人ホーム)で介護職員としてスタートします。 介護の仕事は、高齢者の方のお世話になります。 身の回りのお世話や食事・入浴の介助、レクレーション、送迎など、日常の生活を一緒に楽しく過ごしてもらうことが一番大切なお仕事です。 介護職員として経験を積んでいただき、その後、希望する職種の業務や、将来的に管理職やスペシャリストを目指すキャリアアップの選択も可能です。 <各職種の仕事内容> ◇ケアクルー(介護職員):お客様の一番そばで寄り添う職種だからこそ、その方の想いや願いを受け取り、他職種と連携して、「自分らしく暮らす」ためのお手伝いをしていただきます。 ・お客様が安心して有意義に過ごしていただくための企画、運営業務全般 ・レクレーションやイベントの企画、運営 ・食事や入浴、移動の介助 など 各サービス形態によりお仕事の内容が変動します。お気軽にご相談ください。 ◇生活相談員:事業所の窓口としてお客様はもちろんご家族やケアマネジャーと接する機会が多くあります。お客様とご家族と現場をつなぐ重要な役割を担っていただきます。 ・契約書の取り交わしや、計画書、モニタリングの作成 ・お客様について、ご家族やケアマネジャーや報告・連絡・相談 ・デイサービスにおける送迎業務・介護補助業務 など ◇ACT(アクト):ひとつの事業所に所属するのではなく、通勤圏内にある様々な事業所を行き来する形で、介護職として従事していただきます。様々な介護サービス・職場・上司・同僚との出会いを体験し、自分に合った仕事・職場を見つけることができるのが、ACTというスタイルです。 ・お客様が安心して有意義に過ごしていただく為の企画、運営業務全般 ・レクリエーションやイベントの企画、運営 ・食事や入浴、移動の介助 等 ※2019年に介護の働き方で初めてグッドデザイン賞を受賞。全国で680ヵ所を超える事業所運営をするツクイだからこその働き方です。 ※他、機能訓練指導員、管理栄養士、栄養士、調理職員(ミールケアクルー)、音楽療法士など様々な職種がありますので、ご興味がある方、是非ご相談ください。 |
[対象] | 2023年3月までに大学・短大・専門学校を卒業又は卒業見込みの方(学部・学科不問)、 卒業3年未満の既卒者も可 ※介護の資格をお持ちでない方には、入社前までに費用全額会社負担で「介護職員初任者研修」または「介護職員実務者研修」を取得できる制度があります |
[勤務時間] | 勤務先により変動有り ◇デイサービス・訪問入浴・訪問介護の場合の勤務時間例 8:00〜18:00の間でシフト制 ◇有料老人ホーム・グループホーム・サービス付き高齢者向け住宅の場合の勤務時間例 早番/7:00〜16:00 日勤/8:30〜17:30 遅番/11:00〜20:00 夜勤/16:00〜翌10:00 ※配属事業所によっても勤務時間は異なります |
[休日] | サービスや所属により下記のいずれか。 ◇完全週休2日制、年間休日121日 ◇月9日休(28日の月は8日休)、年間休日124日 ※1ヵ月単位の変形労働時間制(週40時間以内) ※年間休日にリフレッシュ休暇12日、有給休暇5日利用を含みます(有休は法令通り付与) |
[休暇] | 産前産後休業、育児休業、介護休業、慶弔休暇、特別有給休暇 |
[初任給] | <ケアクルー(介護職員)> ◇介護福祉士の場合 月201,000円(大学院・四大卒) 月196,000円(短大・専門卒) ※資格手当:15,000円含※各処遇改善手当:大学院・四大卒21,000円、短大・専門卒16,000円含 ◇介護職員初任者研修の場合 月196,000円(大学院・四大卒) 月191,000円(短大・専門卒) ※資格手当:10,000円 含 ※各処遇改善手当:大学院・四大卒 21,000円、短大・専門卒 16,000円 含 <生活相談員> ◇社会福祉士の場合 月208,000円(大学院・四大卒) 月203,000円(短大・専門卒) ※資格手当:20,000円含※職務手当:大学院・四大卒:23,000円、短大・専門卒18,000円含 ◇社会福祉主事任用資格の場合 月191,000円(大学院・四大卒) 月186,000円(短大・専門卒) ※資格手当:3,000円 含 ※職務手当:大学院・四大卒 23,000円、短大・専門卒 18,000円含 <ACT> ◇介護福祉士の場合 月211,000円(大学院・四大卒) 月206,000円(短大・専門卒) ※資格手当:15,000円含※各処遇改善手当:大学院・四大卒21,000円、短大・専門卒16,000円含※ACT手当:10,000円含 ◇介護職員初任者研修の場合 206,000円(大学院・四大卒) 201,000円(短大・専門卒) ※資格手当:10,000円 含 ※各処遇改善手当:大学院・四大卒 21,000円、短大・専門卒 16,000円 含 ※ACT手当:10,000円 含 現場の事を覚えて頂くため、介護員としてスタートする場合がございます。 |
[諸手当] | 交通費規定支給(上限50,000円※車通勤可の場合上限31,600円)、 残業手当、 夜勤手当または深夜割増(有料老人ホーム・グループホーム)※夜勤手当は夜勤1回につき支給します、 扶養手当、 級地手当、 処遇改善手当、 特別処遇改善手当、 資格手当(下記資格のお持ちの場合は、手当が支給されます) ●資格手当一例 社会福祉士…20,000円 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士…20,000円 介護福祉士…15,000円 柔道整復師…15,000円 管理栄養士…15,000円 実務者研修…13,000円 介護職員初任者研修(ヘルパー2級)…10,000円 栄養士…10,000円 社会福祉主事任用資格…3,000円 など |
[待遇] | ◇各種社会保険(厚生年金保険、労災保険、雇用保険、健康保険)完備 ◇昇給年1回 ◇賞与年2回(ただし初年度は1回のみ) ◇車通勤可 ◇資格取得支援制度 ◇退職金制度 ◇確定拠出年金制度 ◇キャリアアップ支援制度 ◇資格取得支援(合格お祝い金3万円) ◇研修受講支援(一部介護系資格の受講料5万円迄補助、更新:全額補助) ◇受験対策支援(書籍の割引購入、在宅模擬試験、対策講座) ◇ユーキャン全講座受講料12%オフ ◇相談窓口 ・スタッフ何でも相談窓口 ・従業員向けカウンセリング窓口(ADVANTAGE相談センター) ・夢キャリア相談窓口) ◇育児休業制度(取得実績97%) ・育児休暇は最長2年まで取得可 ・こども休暇(小学校就学の始期に達するまで1人につき最大5日) ・育児時差勤務制度、育児短時間勤務制度 ◇ルネサンス直営施設・提携施設利用料金割引 ◇福利厚生サポート(優待サービス) 1,000以上の様々なサービスや買い物を、割引で利用することができるサービス ◇住まいの福利厚生「HOMEBASE」 賃貸物件入居時や住宅を購入する際の仲介手数料が0円もしくは半額 ◇レンタカー20〜55%OFF「ワンデイスキップ」 ◇ツクイ倶楽部(ツクイ独自の福利厚生制度) ・年1回健康診断インフルエンザ予防接種補助金 ・ヘルスチェック補助金 ・傷病見舞金・慶弔金・災害見舞金 ・結婚祝金、出生祝金、入学祝金 ・宿泊費補助金 ・暑気払い、忘年会・新年会補助 ※支給には条件があります。 ◇新卒家賃補助制度 下記条件で家賃補助制度を設けています。 <内容> 家賃30,000円迄を会社負担とする <期間> 入社年度の4月から2年間 <対象者> 休暇中住所(実家)より、勤務地までの通勤時間が90分以上かかる方 <対象人数> 北海道(札幌)、宮城(仙台)、東京、神奈川、 千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫 での勤務を希望される方:25名 ※先着順となります 上記以外にもさまざまなサポートがあります。 (掲載内容は予告なく変更となる場合があります) |
[教育・研修について] | 本人希望を考慮した配属される勤務先にて介護のお仕事から覚えてもらいます。 周りの先輩がサポートをしながら、1年を目安に介護の仕事に慣れてもらいます。 ◇入社前資格取得支援制度(介護職員初任者研修or実務者研修全額無料) ※介護福祉士取得者or取得見込み者は対象外 ◇研修制度 ・新入社員研修(入社時) ・OJT研修 ・フォローアップ研修(入社1年目〜3年目まで) ・オンライン講座 ・テーマ別法定研修 ・交換研修 ・階層別研修 ・ツクイ検定 ◇自己啓発研修制度 |
[勤務先] | 道内33の事業所 ◇札幌(16カ所)◇江別◇岩見沢◇小樽 ◇苫小牧(2カ所)◇室蘭◇登別 ◇旭川(4カ所)◇帯広(2カ所) ◇釧路(2カ所)◇北見 ※勤務先は本人の希望を考慮し決定します |
[提出書類] | 写真付履歴書 |
[選考] | 「エントリーするボタン」よりエントリー下さい。 具体的な選考に流れについてお知らせいたします。 WEB環境がない方は、お電話にてお問い合わせ下さい。 面接は希望の営業所で行います。 面接時には見学もして頂きますので、実際の職場の雰囲気を感じる事もできます。(面接や説明会等、オンラインでの対応も可能です) <選考の大まかな流れ> エントリー ↓ 書類選考 ↓ 一次面接 ↓ 最終面接 ↓ 内(々)定 |