酪農牧場
[採用予定人数] | 2名 |
---|---|
[前年度採用実績] | 5名 |
[勤務先] | 上川郡新得町上佐幌基線47-11 (JR「新得駅」から車で5分) |
[内容] | 主に搾乳ロボット牛舎での、牛の飼育管理や搾乳作業、子牛の哺育、収穫作業などです。 牧場内には搾乳ロボット2台とアブレストパーラーを導入し、搾乳牛180頭を飼養しています。 |
[研修・教育について] | 研修牧場としての機能を持ち、将来の牧場長候補の育成にも取り組んでいる当社には、様々な形態の牧場経営者が出資している為、経営のノウハウや地域の情報、酪農家としての大切な技術や様々な情報を得ることが出来ます。新たに酪農に深く関わろうとする方にとって、たくさんの事を学んでいただける環境です。 試用期間は研修として受け入れ農家(出資個人農家、法人農家)での作業を行って頂く場合がございます。 本採用となってからは、本人と会社、双方相談の上「サホロミルクルだけでの勤務」にするか「出資農家での研修を含んだサホロミルクル勤務」にするか働く人自らが選択できます。 |
[対象] | 2023年3月に四年制大学・大学院・短大・高専・専門学校の卒業予定の方 ※出身学部・専攻は問いません。 要普免(AT限定OK) ※第2新卒・既卒の方も歓迎。 |
[時間] | 5:00〜10:00、14:00〜19:00 ※収穫時期や分娩等により時間外勤務をお願いする場合がございます。 ※労働基準法第41条適用事業のため変則的です。 |
[休日] | 月6日 |
[休暇] | 有給休暇、夏季休暇(お盆)3日間、年末年始5日間※各休暇シフトによる |
[初任給] | 月給200,000円〜 |
[待遇] | 社会保険完備 賞与あり(年2回、4カ月分) 昇給あり(年1回) 残業代別途支給 見回り手当支給 住宅手当あり(世帯主:1万円/月、独身:5000円/月) 通勤手当あり(2㎞以上、限度額月11,300円) 家族手当あり(配偶者: 5000円/月、18歳未満の子3人まで:各3000円/月) ※限度額月14,000円 長期休暇あり 資格取得支援可(大型特殊・作業免許・けん引などの取得助成あり) 傷害共済保険あり 退職金制度あり 育児時短制度あり 制服貸与(購入代を会社で一部負担) 健康診断あり(費用は会社負担) 屋外喫煙可(屋外で就業) 試用期間3カ月(日給8,500円) |
[自然環境アピール] | 町内の住宅探しをお手伝いいたします。 新得町と言えば「新得そば」をイメージされる方が多いかもしれませんが、実はアウトドア・レジャーも有名なんです。 代表的なのは「十勝サホロリゾート」。ウインタースポーツが好きな方には最高の環境です。その他にも素晴らしい四季の風景、旬の食材、温泉、乗馬にラフティングなど、自然と時間を贅沢に使った楽しいアウトドアを楽しめるのが新得町の魅力。 人口は約5,600人。北海道のど真ん中に位置していて、帯広市や富良野まで車で1時間程度。札幌へも車で2時間30分程度で行ける場所です。 職員住宅完備ですが、新得町としての住宅支援の他、子育て支援、医療などもしっかりとした体制・環境が整っているので、結婚や子育てをしながらも安心して生活が出来るまちです。 |
[会社見学会] | 随時会社見学を実施いたします。「会社見学申込」ボタンからお申し込み、または直接お電話ください。 ※コロナ感染防止の為、見学していただく範囲が限られる事、また当日はマスク着用をお願いする事をご了承下さい。 |
[提出書類] | 写真付履歴書・卒業見込証明書 |
[選考] | お電話または本ページのエントリーボタンからエントリーしてください。 エントリー頂きましたら、選考の日程等の詳細をご連絡させて頂きます。 <選考の大まかな流れ> 電話orWEBエントリー ↓ 会社説明会(希望者のみ※遠方の方はzoomなどのオンライン企業説明会もOK) ↓ 書類選考 ↓ 職場体験 ↓ 採用面接(1回のみ※希望者は職場体験と同日に実施) ↓ 内定 ※状況に応じて一次面接はリモート(zoom等を使用)で行う予定です。 最終面接は対面で行う予定ですが、消毒・マスク着用など 感染症対策をしっかりした上で行いますので、ご安心下さい。 |
[HP] | https://sahoromilkle.com/ |