総合建設業(土木・舗装・建築工事)
[勤務先] | 札幌市内の各現場 ※札幌市以外への出張は基本ありません <事務所> 札幌市南区常盤6条2丁目122-13 (バス停「常盤小学校」から徒歩3分) |
---|---|
[採用予定人数] | 2名(土木・建築各1名ずつを予定) |
[前年採用実績数] | 1名(東海大学) ※過去には北星学園や北翔大学等から新卒採用をしております。 選考は学部・学科を問わず広く行い採用内定しています。 |
[仕事内容] | 現場にて先輩社員の補助業務をお願いします。 具体的には工事の写真を撮ったり、書類を作成したり、書類をまとめたりなどです。 現場での業務ではありますが、現場作業(力仕事)をする仕事ではありません。 あくまで、技術者として、現場の工事工程の管理や安全管理などを行っていただきます。 土木工事では道路・橋梁・河川・上下水道などを扱っております。 建築工事では学校耐震工事、新築RC(鉄筋コンクリート)マンション(4〜5階建て)、介護施設などを扱っております。 |
[対象] | 全学部・全学科 ※大学院生、大学生、短大生、専門学校生、高専生、既卒者が対象 ※要普通自動車免許(AT限定可、内定後の取得でもOKです) |
[勤務時間] | 8:00〜17:00(休憩60分) ※時間外月平均27時間(時間外分は別途時間外手当として支給) |
[休日] | 土曜日・日曜日、他 ※年間休日115日 |
[休暇] | GW・お盆・年末年始 有給休暇(入社から6カ月後に10日分付与※その後、年数に応じて規定の日数を付与) ※有給休暇の前年取得日数の平均は14日 |
[初任給] | <大学卒> 月250,000円 内訳:基本給/月180,000円 +住宅手当/月15,000円 +職務手当/月25,000円 +職能手当/月30,000円 <短大・専門学校卒> 月220,000円 内訳:基本給/月160,000円 +住宅手当/月15,000円 +職務手当/月20,000円 +職能手当/月25,000円 |
[待遇] | 各社保完備、昇給有、賞与年2回、決算手当(1.5カ月分/前年度実績)、資格手当(2級施工管理/5,000円、1級施工管理/30,000円)、家族手当(配偶者/10,000円、第1子/5,000円、第2子以降/3,000円)、燃料手当(年1回/150,000円)、交通費実費支給(上限月2万円)、車通勤可(無料駐車場有)、確定拠出年金、退職金共済加入、退職金制度有、社員旅行(過去にはハワイ/3〜5年に一度のペースで実績有)、試用期間3カ月(労働条件は同条件) |
[定年制] | 65歳定年制 ※再雇用制度有(上限70歳) |
[教育・研修について] | 新入社員研修として、安全衛生・安全管理に関する研修を行います。 現場では、まずは先輩社員のサポート業務からスタートしていただきます。 3年くらい、サポート業務をしながら、随時資格取得(施工管理技士など)を目指していただきます。 規模の大きい現場が多いので、最終的に1級施工管理技士の取得を目指してもらいたいと思っております。 (国家試験の受験代はもちろん会社が負担しますし、試験対策として資格の学校で試験対策講習も会社負担で受けていただくことが可能です。全面的に会社が支援致します) |
[会社見学] | 「随時会社見学を実施しております。「会社見学申込」ボタンよりお申し込みください。 日程を調整致しますので、ご希望の日程があればご記入ください。 会社見学では、事業所へ来ていただき、 ・事務所内を案内・説明 その後、実際の現場(なるべく近くの現場)へ一緒に車で移動し、 ・実際の仕事風景の見学・説明 を予定しております。 一度、事務所・現場の雰囲気を感じていただいた上で、その後選考に進むかどうかを決めていただければと思います。 |
[提出書類] | 卒業見込証明書(内定が出たタイミングで提出いただきます) |
[選考] | まずは「エントリー」ボタンよりエントリー下さい。(電話での応募連絡でのエントリーもOKです) <選考の大まかな流れ> エントリー ↓ 会社見学(こちらへの参加は任意です。参加せずに直接ご応募いただくことも可能です。また、エントリー前でも参加できます) ↓ 応募 ↓ 面接(面接時は写真付履歴書を持参下さい) ※面接は1回を予定しております。 |