水産卸、畜産卸、農産卸、運送業、プラットフォーム事業
[勤務先] | <本社>札幌市西区二十四軒1条1丁目3-5 ※苫小牧・千歳にも事業所があるので、本人の希望があれば勤務可能です。 ※U・Iターンでの就職も考慮します。 |
---|---|
[採用予定人数] | 2〜3名 |
[前年採用実績数] | 6名(女性1名、男性5名) |
[仕事内容] | 研修後、総合職(営業・事務など)としてあなたの希望・適性に合わせて仕事を任せていきたいと思います。 当社は、日本の食文化に一番貢献する為に、「生産者の所得を1.5倍にして、日本の食卓の食費を1/2にする」活動をおこなっております。 創業時、まず最初に手掛けようと考えたのが情報流通と物流インフラの構築です。インターネットの普及により、サプライヤーよりもコンシューマーのほうが情報を持っている時代。もっと価値ある情報を提供する必要があります。 また、物流では、集荷は朝一便のみという課題もあります。第一に購入していただくお客様を増やしていくことに注力しながらも、さらに高い価値を提供するため、独自の体制でトラックの積載率が限りなく100%に近くなるような工夫を重ねております。 食品流通業は、20兆円という巨大マーケットで、しかも圧倒的な権利と規制が存在するこの業界の壁をどうやって溶かすことができるかと考えました。資源と独自の経済圏、決済機能を持ち、そこにテクノロジーを活用して合理化するという結論に到達し、当社はこの食品流通業界で新しいプラットフォームを構築して、業界を革新していきたいと考えています。 ※最初は、先輩社員に同行しながら流れや業務を一から丁寧に教えていきます。 ※ジョブローテーションで様々な職種を体験できます。 |
[対象] | 2023年3月に大学・短大・高専・専門学校・大学院卒業見込みの方 既卒OK、学部・学科不問 |
[勤務時間] | 9:00〜18:00(実働8時間/休憩1時間) ※研修終了後、業務内容により時間帯変動あり |
[休日] | 日曜・祝日・他当社規定カレンダーによる |
[休暇] | GW、お盆、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
[初任給] | 月給230,000円 (月60時間分の時間外手当80,000円含む、超過の場合は別途支給致します) |
[待遇] | 各種社会保険完備 昇給年2回(6月・2月) ※頑張っている人は随時昇給します(実力主義の給与体系・評価制度を導入しています)。 賞与年2回(7月・1月) 交通費規定支給 燃料手当(入社1年後より) 携帯電話支給 車通勤可 資格取得支援制度あり |
[定年制] | 65歳定年制 |
[教育・研修について] | 社内独自のOJTを行います。新しく入った方でも安心して、現場に出られるような環境を作っております。さらにジョブローテーションで様々な部署や仕事に触れる機会も設けております。 |
[人事担当者より] | いずみグループでは、「食品流通の最適化」を実現する為にIoTやAI、ブロックチェーンなどのテクノロジーを活用して生産・情報・流通・販売・決済を合理化する事で世界中に新たな価値を届けております。 いずみグループでは、外国籍の方も積極的に採用をおこなっており、様々な国籍の方が活躍しております。 教育・研修制度も整っておりますのでご安心下さい! 多くの方のエントリーお待ちしております。 |
[会社見学] | 「随時会社見学を実施しております。「会社見学申込」ボタンよりお申し込みください。 日程を調整致しますので、ご希望の日程があればご記入ください。 会社見学では、 ・事務所内の全部署を案内(普段なかなか見られないお店の裏側や、新規事業の部署などもお見せします) ・若手社員との交流会(みなさんの一つ・二つ上の先輩と、ざっくばらんにお話していただければと思います) ・実際の仕事風景の見学 等をお見せする予定です。 一度職場の雰囲気を感じて頂いた上で、その後選考に進むかどうかを決めていただければと思います。 |
[提出書類] | 写真付履歴書、成績証明書 |
[選考] | 「まずは「エントリー」ボタンよりエントリーください。 その後、会社パンフレットの送付や具体的な選考フローの連絡をさせていただきます。 または、「会社見学申込」をしてください。 <選考の大まかな流れ> エントリー ↓ 会社見学・単独企業説明会・合同企業説明会等 (こちらへの参加は任意です。参加せずに直接ご応募いただくことも可能です。また、エントリー前でも参加できます) ↓ 応募 ↓ 書類選考 ↓ 一次面接・筆記試験 ↓ 二次面接 ↓ 最終面接 |