社会福祉法人
[採用予定人数] | 2名 |
---|---|
[勤務先] | 障がい者支援施設「ふもんけ」 /勇払郡安平町早来富岡129番地 (2022年12月に新施設が完成予定。2023年1月から現:富門華寮と現:第二富門華寮が統合し、新たな施設としてスタートします) |
[内容] | 障がい者支援施設(定員90名)に入所されている、利用者さんへの生活支援。 <具体的には…> ◇食事・入浴等日常生活の支援 ◇散歩・軽作業等の日中活動支援 ◇各種行事・レクリエーションの開催 ◇余暇活動等 |
[対象] | 2022年3月に専門学校・短大・四大・大学院を卒業予定の方 ※学部・学科は不問です。福祉系以外の学科の方もたくさん活躍しています。 ※第二新卒・既卒者も歓迎 ※U・I・Jターン希望者も歓迎 |
[資格] | 要普免(AT限定可/取得予定の方も可) |
[時間] | 4交代シフト制(休憩各1h) ◇6:30〜15:30 ◇7:30〜16:30 ◇10:00〜19:00 ◇12:30〜21:30 ※夜間勤務はありません ※残業は月5時間程度 |
[休日] | 週休2日制、シフト制 (年間休日105日) |
[休暇] | 有給休暇、慶弔休暇、資格取得試験日休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 GW・お盆・年末年始は交代で休暇有 帰省のためのまとまった休暇も取得できます。 |
[初任給] | <四大・短大卒>月190,000円 <専門学校>月175,000円 (一律処遇改善加算含む) ※残業代別途支給 |
[待遇] | ◇各種社会保険完備 ◇昇給年1回 ◇賞与年2回(昨年実績4.3ヶ月) ◇交通費規定支給(月4,200円〜18,700円) ◇車通勤可(無料駐車場完備) ◇退職金制度 ◇財形貯蓄制度 ◇育児時短制度 ◇制服貸与 |
[手当] | ◇資格手当…月5,000円〜20,000円 ◇役職手当…月5,000円〜50,000円 ◇住宅手当…月27,000円迄 ◇燃料手当…17,500〜75,000円 ◇扶養手当…配偶者13,500円/子供1人6,000円 ◇紹介手当…50,000円 ◇資格取得支援手当…30,000円〜50,000円 |
[教育・研修] | 研修は3カ月以上かけてじっくり丁寧に教えていきます。 根拠に基づいた利用者支援を提供するため、職員それぞれの業務内容・専門性・勤続年数などに合わせた研修に参加します。 外部研修は勤務体制を調整し参加できるようにし、内部研修は全体会議やケース会議等の中で実施し、外部研修に参加した職員による研修報告や伝達研修を行い研鑽に努めています。 新人研修にも計画性を持って取り組み、育成と定着に向けて職員の資質向上を図っています。 |
[自然環境] | 場所は安平町早来、ちょうど苫小牧と千歳の間という感じです。 馬の牧場などが周りに多く自然に囲まれた場所にあります。 千歳や苫小牧からも車で15分程度なので、不便な事は全くありません。 会社見学で来られる方には、最寄りの駅や分かりやすいポイント、苫小牧・千歳などへ送迎もできますからご相談下さい。 |
[人事担当者より] | 富門華会の理念「どこにも受け入れのない真に重い障がいを持つ方々を積極的に受け入れる」という施設であることに誇りに、利用者に寄り添い、穏やかに安心・安全で豊かな人生を送っていただけるよう、個々のニーズに応えられる支援を目指しています。 2023年1月から富門華寮と第二富門華寮が統合し、新たな施設(90名定員)としてスタートします。この新しい施設で利用者さんに寄り添い、私たちと一緒に働く方をお待ちしています。 |
[提出書類] | ◇写真付履歴書 ◇卒業証明書(または卒業見込み証明書) ◇成績証明書 |
[選考] | 書類送付又は「エントリー」ボタンよりエントリーしてください。 ご不明点については、お電話またはエントリー後のWEBフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。 <選考の大まかな流れ> ジョブキタ就活ページよりエントリー ↓ 書類選考 ↓ 面接+筆記試験 ↓ 内定 |
[HP] | http://www.fumonkekai.com |