北海道で就職しよう!

2024年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2024」へ

株式会社 石川組

土木工事、道路維持、除排雪など

  • エントリー
  • ピンポイントレポ
  • 会社見学
  • 既卒者OK
  • オンライン対応OK

会社見学を受け付けています。当社に興味のある方はお申し込みください。

募集要項

[採用予定人員] 2〜4名
[前年度採用実績] 2名
IT系専門学校(登別市出身)
北海道情報大学(栗山町出身)
<一昨年>
北翔大学・情報大学2名採用
[勤務先] 江別市上江別西町42-6
[内容] 公共工事の打ち合わせ、段取り、進捗の管理などを行います。主に土木の公共工事(道路や河川、農地の整備)の打ち合わせ、見積もり、材料の発注、工事がスケジュール通りに進んで期日までに終了するかの進捗のチェック、書類の作成など。他には図面の作成もあります。図面の見方や測量の方法、PC操作などイチから教えていきます。適正に応じてCADを使った図面作成などデスクワーク中心の業務もあるので女性も活躍できます。
[対象] 2023年3月に4年生大学・大学院・短大・専門学校を卒業見込みの方
既卒の方も歓迎。
※学部学科は問いません。
※今まで全員、建設とは関係ない分野から採用しています。
[時間] 8:00〜17:00※休憩60分
※時期により変動があります。
※4〜6月はほぼ残業なし、7月以降は業務状況により、月20時間程度の残業があります。
[休日] 週休2日(繁忙期土曜日出勤有)
年間休日105日
3月後半〜4月前半には、長期有給休暇取得可能(土日も含み9連休)
有給休暇は年10日位は取得しています。
[休暇] ゴールデンウイーク、お盆休み、年末年始休暇
[初任給] 大卒/月185,000円
専門・短大卒/月180,000円
+家族手当(子1人/月3,000円)
+時間外手当
[年収例] 1年目370万円
3年目390万円
5年目410万円
[待遇] 各社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
昇給年1回(0〜1万円)
賞与年3回(前年3カ月)
資格取得補助(業務に必要な資格取得は、全額補助します。自動車免許は半額負担になります)
交通費規定支給(月3万円まで)
住宅手当採用から3年間(36回)※賃貸住宅において一人暮らしをする場合は、家賃の50%を住宅手当として支給します。
退職金制度
[教育・研修について] 当社では約3ヶ月程度の研修期間を設けています。最初の1週間で社会人としての心構え・マナー・一般常識、会社の歴史など基礎を座学でしっかりと学ぶことができます。外部の研修にも参加し、名刺の渡し方やビジネスマナーも学べます。次に各部署の仕事体験を通して、測量や杭の打ち方などを体験。スタッフと交流し・コミュニケーションをとることで現場に行っても円滑に業務ができるようにしています。研修の終盤は実際の現場研修を通し、自社の業務内容を理解します。研修の間に工事現場デビューした後を想定し役に立つ知識を学びます。道具の場所や名前などを覚える、先輩のフォローの仕方など。現場に出て、何をやっていいかわからない・・自分だけ何もしていない・・そんなことを防ぐ目的でカリキュラムを組んでいます。そのため、初めての方でも安心して働くことができます。
[担当者より] 石川組は、公共土木工事を土台として意外といろいろなことをしています。農業土木工事事業から始まり、穴を掘るという技術で出来ることを派生させ、下水道工事、道路工事をやるようになり道路維持業務を行っています。解体工事もしますので、廃棄物も外注して運んでもらうなら、自分たちで運べたらいいだろうと、廃棄物の収集運搬も行うようになったり、時代のニーズに合わせて仕事をしてきています。時代の変化に柔軟に対応する会社でありたいと考えています。
[会社見学・インターンについて] 社会見学や遊びに来る感覚で気軽にお越しください。
もちろん参加したからと言って、応募しなくても大丈夫です。あくまでも当社のことを知っていただき、仕事選びの選択の一つになればと考えています。大体10〜13時くらいまでを予定しています。ジーンズやTシャツもOK、ラフな格好でかまいません。参加いただくにあたり交通費は支給致します。
<概要>
10-11時/会議室にて会社の説明
11〜13時/実際に建設機械や測量の機械をみたり、実際に乗ってもらおうと考えています。昼食休憩をはさみ(こちらでご用意します)、江別の街を走りながら実際に当社が施工した現場などをみてもらいたいと考えています。
[提出書類] 写真付き履歴書
[応募後の流れ] ジョブキタ就活2023からエントリーいただくか、電話からご連絡をお願いします。インターンや職場体験希望の方も応募お待ちしています。

お気軽に会社見学にお越し下さい。当法人や詳しい仕事内容のお話などをさせていただきます。オンライン説明会もOK。もちろん合説やインターン・会社見学をしない直接応募もお待ちしています!

お話を聞いてから応募するかを決めていただければと思います。

エントリー時に直接面接を希望される方は、日時の希望を相談の上、面接させていただきます。

面接1回
(筆記試験等はありません)

面接から7日以内に合否連絡

<内定>入社の手続き等の案内
[HP] https://ishikawagumi.com/
[関連リンク] https://kurashigoto.hokkaido.jp/konomachi/20211115090000.php
[企業情報] 創業◇昭和40年6月1日
資本金◇2000万円
スタッフ数◇39名(うち女性4名)→20代8名・30代2名・40代5名他
連絡先
Tel:011-382-4367
江別市上江別西町42-6
会社データ
土木工事一式、道路維持、除排雪、一般廃棄物・産業廃棄物収集運
搬業
掲載期間
2022年02月28日 06:00〜2023年04月01日 06:00
※表示されている掲載期間内でも企業の都合により早期終了する場合があります。