社会福祉法人 緑星の里
障がい者支援スタッフ
募集要項
[勤務先] | 苫小牧市植苗121-7、他 |
---|---|
[配属について] | 下記勤務先いずれかへ配属 <植苗地区> ◇光陽荘◇青雲◇やまぶき◇グリーンホーム 苫小牧市植苗121-8 ◇ワークランドのぞみ 苫小牧市植苗121-7 ◇ライフウィング 苫小牧市植苗51-172 <北栄地区> ◇永光◇ハーフタイム 苫小牧市北栄町3丁目11-3 ※法人施設間での転勤あり(転居を伴う転勤なし) |
[受動喫煙防止措置] | 屋内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | 障害者支援施設にて、利用者様の生活に関わる業務全般に従事して頂きます。 ◇食事、入浴、移動、排泄等の介助 ・ご利用者様の障害の程度によって、自分で食事がとれる方とそうでない方、自分で歩ける方と車いすで移動する方、など様々です。ご利用者様自身でできることは見守り、サポートが必要な時にはお手伝いをすることがメインです。 ◇レクリエーション、各種行事の計画・引率 ・お祭りやクリスマス会等の季節行事の企画・連絡調整・飾りつけ等の準備と実施 ・移動動物園を開催する事業所もあります。ご利用者様に楽しんでもらえるよう、職員のアイディアが活躍します。 ◇就労支援 ・日中活動として一般企業からの請負作業や清掃業務などの施設外就労支援や、一般就労等の自己実現を目指す就労継続支援B型事業を行っています。ご利用者様の障害に応じて職員がサポートしています。 |
[資格] | 普通自動車免許(AT限定可)、学歴不問 ※社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士あれば尚可 |
[求める人物像] | 未経験者応募OK UIJターン応募OK |
[年齢] | 18歳以上(例外2) (例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため 65歳未満の方・65歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 ※再雇用制度あり(70歳迄) |
[時間] | 1カ月単位の変形労働時間制 (a)9:00〜17:30(休憩60分) (b)7:30〜16:00(休憩60分) (c)11:00〜19:00(休憩60分) (d)16:30〜翌9:30(月3〜4回) ※配属施設により異なります。 |
[残業] | 月平均3時間 |
[休日] | 月8〜9日程度のシフト制 年間休日108日 |
[休暇] | 有給休暇、育児休業・介護休業取得実績あり |
[給与] | 月給168,800〜240,000円 (一律処遇改善給含む) ※資格や経験により優遇あり |
[入社時の想定年収] | 376万円程度(月給175,200円・賞与年2回・諸手当含む) 資格や入社時の年齢などによりUPします |
[諸手当] | 交通費実費支給(月額50,000円迄) 住宅手当(月27,000円迄) 夜勤手当(1回5,000円) 扶養手当(配偶者/月13,500円、第一子/月6,000円、第二子以降/月5,000円) 寒冷地手当(11〜3月の5か月間) 処遇改善手当(年1回支給) |
[福利厚生] | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護) 財形制度有、退職金制度有、車通勤可(無料駐車場完備) 傷害保険・賠償保険・生命保険加入 (保険料法人負担) |
[昇給・賞与] | 昇給年1回有、賞与年2回有(前年度実績/3.9カ月分) |
[試用期間] | 試用期間3カ月有(同条件) |
[応募方法] | Webから応募、またはお電話でご連絡ください。その後、Web履歴書を送信、または写真付履歴書をご郵送ください。 |
★奨学金返済制度があります。月2万円、最大200万円まで。お気軽にご相談ください。 |
- 連絡先
- Tel:0144-58-2321
〒059-1365苫小牧市字植苗121-7
- 会社データ
- 障害者支援・福祉サービス。高齢者介護・福祉サ一ビス