募集要項
[勤務先] | (a)札幌南部事務所 /札幌市白石区南郷通14丁目南3-11 ラスコム13ビル3階 (b)札幌事務所(車通勤OK) /札幌市白石区南郷通20丁目北3-28 札幌南郷ビル4階 |
---|---|
[最寄り駅] | (a)地下鉄東西線「南郷13丁目駅」徒歩1分 (b)地下鉄東西線「南郷18丁目駅」徒歩8分 |
[勤務先の変更] | あり ※将来的に転勤の可能性はありますが、当面の間は予定していません。また、ご本人の希望を考慮します。 ※原則全国転勤ありですが、道内での転勤となるケースがほとんどです。(札幌・恵庭・小樽・美唄) |
[配属先] | (a)(b)いずれかの勤務先へ、本人の希望と適性を考慮の上配属となります。 |
[受動喫煙防止措置] | 事務所内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[勤務開始日] | 4月1日〜 ※在職中の方は入社日ご相談に応じますのでお気軽にお申し付け下さい。 |
[仕事内容] | 担当エリアの水道検針に伴う業務をお願いします。 水道使用量が極端に増えているなどの異常が発生しているお客様宅へ出向き、メーターや水道の確認をします。 帰社後、対応した住宅に関する書類の清書や簡単な事務作業をお願いします。 ※社用車使用(軽自動車/ナビ・バックモニター・ドライブレコーダー搭載車) ※水漏れがあった場合は修理業者を紹介するため、修理作業はありません。 ※(a)担当エリア=清田区・豊平区、(b)担当エリア=東区・白石区・厚別区 ※(b)は料金徴収業務有り |
[1日の流れ] | 8:30 出社、外出準備 9:30 担当エリア(清田・豊平)を20件程度まわる 13:00〜15:00頃 帰社し、書類作成・清書など 17:30 退社 |
[教育・研修について] | まずは水道に関するルールなど基礎的な部分からお教えします。その後、先輩スタッフに同行して仕事の流れを覚えていただきます。研修期間は人にもよりますが、2カ月程度の予定です。もちろん研修期間終了後もサポートしますのでご安心ください。 |
[資格] | 普通自動車免許(AT限定可) |
[求める人物像] | 未経験者応募OK、異業種からの転職OK、フリーター卒業したい方、ブランクOK、主婦(夫)応募OK、フリーター応募OK |
[対象] | 高卒以上 |
[年齢] | 65歳未満の方・65歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 |
[時間] | 8:30〜17:30(休憩75分/実働7.75時間) |
[残業] | 月20時間程度 ※1日1時間程度、4〜6月の繁忙期に生じることがあります |
[休日] | 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) |
[休暇] | 年末年始、夏季休暇、有給休暇 |
[年間休日] | 年間休日120日以上 |
[給与] | 月給190,500〜196,500円(一律諸手当含む) ※年齢を考慮の上決定 |
[月収例] | 月収220,500円〜226,500円(家族手当/配偶者18,000円、子ども6,000円含む) ※世帯主且つ、子供2人、配偶者が扶養控除内勤務の場合 |
[諸手当] | 交通費全額支給、時間外手当、家族手当(上限35,000円迄)、役職手当 |
[福利厚生] | 各種社会保険完備、車通勤可((b)札幌事務所のみ且つ自宅から2km以上の場合/駐車場有り・代金自己負担・月6,000円)、退職金制度有 |
[昇給・賞与] | 昇給年1回有、賞与年2回有 |
[応募方法] | Webから応募、またはお電話でご連絡ください。 写真付きの履歴書を事前にWeb送信または面接時にご持参ください。手書きでなくてもOKです。 ※採用時には職務経歴書のご提出をお願いします。 |
★<当社について>
ヴェオリア・ジェネッツはフランスで設立されて以来、160年以上にわたる経験を積み重ねてきました。日本では、水、廃棄物処理、エネルギーという三つの分野でビジネスを展開しており、40年以上の実績を誇ります。
- 勤務先マップ (2件)
-
- ヴェオリア・ジェネッツ(株)札幌南部事務所
- 〒003-0022 北海道札幌市白石区南郷通14丁目南3-11 ラスコム13ビル3階 Googleマップ
- ヴェオリアジェネッツ(株)札幌事務所
- 札幌市白石区南郷通20丁目北3-28 札幌南郷ビル4階 Googleマップ
- 連絡先
-
Tel:011-867-0330<担当/イイジマ>
札幌南部事務所
/札幌市白石区南郷通14丁目南3-11 ラスコム13ビル3階
(地下鉄東西線「南郷13丁目駅」徒歩1分)
- 会社データ
- 上下水道・ガス料金の徴収サービス
[設立]1997年1月20日
[資本金]1億円
[従業員数]◇就業場所:42名(正社員3名、契約社員12名、パート27名)
◇グループ全体:5,500人(2023年12月末時点)
[ホームページ]https://www.veolia.jp/ja/veolia-jenets
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。