募集要項
[勤務先] | 滝川市二の坂町東1丁目16-24 |
---|---|
[勤務先の変更] | 転勤の可能性なし |
[現場] | 滝川市エリアを中心に空知メイン |
[受動喫煙防止措置] | 屋内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | 衛生的に生活するのに必要な環境を整えるお仕事を担当します。取引先は個人宅から官公庁の大型施設まで幅広く作業を行っています。 <具体的には> ◇排水管等の洗浄(一般住宅から官公庁の大型施設まで) ◇貯水槽の清掃(タンクの水を抜き、中に入っての清掃) ◇有害生物(ネズミやハチなど)の駆除(トラップの設置) ◇空気環境測定(ビル管理法に基づく定期検査) ◇報告書等の書類作成(簡単なパソコン入力) 決まったお客様を担当し、計画的に決まったルートでの作業です。作業は数時間から1〜2日まで規模によって変わり、1人から複数名で担当する現場もあります。重労働ではありません。 ※現場へ直行・直帰の場合があるため、基本は自宅と職場間は社用車/MTでの通勤(社用車貸与)となります(AT限定の方は入社後会社負担でMT車の限定解除を行います) |
[仕事内容の変更] | なし |
[教育・研修について] | 入社後は約1年かけて先輩に同行しながら仕事や取引先を覚えて頂きます。その間で必要な資格も取得予定です。専用の器具・機械を使いますが、イチから使い方も教えていきます。他にはない特殊な仕事ですので、焦らずじっくり仕事を覚えて頂きます。経験や専門知識は不要です。 |
[資格] | 普通自動車免許(AT限定可) |
[求める人物像] | 未経験者応募OK、UIJターン応募OK |
[対象] | 学歴不問 |
[定年制] | 定年一律60歳(再雇用制度あり/上限65歳まで) |
[時間] | 4月〜12月/8:00〜17:30(休憩90分/実働8時間) ※勤務日には毎回15分の時間外勤務あり(7:45からの勤務になります) 1月〜3月/8:30〜17:00(休憩90分/実働7時間) |
[残業] | 残業月10時間未満 |
[休日] | 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) |
[休暇] | GW・お盆・年末年始 有給休暇(ご家庭の予定などで取得可能) |
[年間休日] | 年間休日125日 (昨年から休日数をUP) |
[給与] | 月給175,000〜245,000円 一律手当含む(職務手当5,000円) ※賃金は経験や年齢、能力を考慮します。 |
[入社時の想定年収] | 年収270〜340万円(月給175,000〜230,000円、賞与年3回・諸手当含む) ※270万は18歳未経験を想定、340万は30歳経験等を考慮した想定です。 |
[諸手当] | 皆勤手当(6,000円)、家族手当、役職手当 交通費規定支給(社用車がない方)、社用車貸与(MT車/ガソリン代会社負担) |
[福利厚生] | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、車通勤可(無料駐車場完備) 作業服貸与、退職金共済加入 資格取得制度有(例/AT限定解除・中型自動車免許・建築物環境衛生管理技術者など)は採用後にいずれ取得していただきます(費用会社負担) 年末に会社から全員へプレゼント支給 |
[昇給・賞与] | 昇給年1回有 賞与年3回有(計3.86カ月分/前年度実績) |
[試用期間] | 試用期間3カ月有(同条件) |
[応募方法] | Webから応募、またはお電話でご連絡ください。面接時には写真付履歴書を持参ください。 |
[応募後の流れ] | 面接後、7日以内に合否をご連絡いたします。 |
- 勤務先マップ (1件)
-
- 有限会社 星友環境サービス
- 滝川市二の坂町東1丁目16-24 Googleマップ
- 連絡先
-
Tel:0125-24-5867<担当/嶋>
滝川市二の坂町東1丁目16-24
- 会社データ
- 建築物衛生法(ビル管理法)に基づく室内空気環境測定、貯水槽清掃消毒、給排水管内洗浄、鼡族害虫防駆除業務
[設立]昭和58年
[資本金]300万円
[従業員数]5人
[ホームページ]https://seiyu-kankyo.co.jp/
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。