札幌ニップロ 株式会社

正社員 暖房設備の施工・メンテナンスに関わる総合職

2025年03月03日 06:00〜2025年03月31日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

募集要項

飲食業やサービス業の経験者にオススメ!
お客様への説明、ご案内も多く接客力が生かせる仕事です。
未経験からの転職者がほとんどなので、サポート体制は万全!
生活に不可欠な暖房空調設備なので安定感も◎

北海道での暮らしに不可欠な暖房や空調機器。その販売・施工で、道内トップクラスのシェアを誇るのが札幌ニップロです。業績は右肩上がりに伸びており、年2回の賞与のほか、ここ11年は連続して決算手当を支給しています。「設備の仕事は、知識も技術もないから無理…」と思うかもしれませんが、当社で働く社員の多くは未経験からの転職組。必要な知識や技術は研修でしっかりと身につけることができ、お客様とのコミュニケーションも重要な仕事なので、特に、接客業やサービス業に携わっていた方なら、経験を生かして活躍できます。それでも「本当に未経験で大丈夫?」と思う方。ぜひ、転職組社員たちのリアルなトークをチェックしてみて下さい!

入社日はお気軽にご相談ください。場合によっては即日勤務が難しい方も多いはず。できる限りあなたのタイミングに合わせたいと考えています。

充実した研修環境もありますので、未経験の方であっても一からスキルを身につけられます!実際に未経験スタートのスタッフが多数活躍中!

仕切りのないワンフロアに全部署、全社員のデスクがあります。社長のデスクもすぐそこに。 一人ひとりに飛沫防止パーティションが設置されていますが、コミュニケーションが取りやすい、クリアな社風はそのまま!

仕切りのないワンフロアに全部署、全社員のデスクがあります。社長のデスクもすぐそこに。 一人ひとりに飛沫防止パーティションが設置されていますが、コミュニケーションが取りやすい、クリアな社風はそのまま!

完全週休2日制で、年間休日は122日。平日休みは病院だったり銀行に行きやすい、お店も空いている…など、平日休みもたくさんのメリットがあります。ここで働くと平日休みの魅力にも気付きますよ。

完全週休2日制で、年間休日は122日。平日休みは病院だったり銀行に行きやすい、お店も空いている…など、平日休みもたくさんのメリットがあります。ここで働くと平日休みの魅力にも気付きますよ。

当社では、19時までに仕事を終わらせるというルールがあります。効率よく仕事を終わるようにしている先輩達が多いので、自然に早く帰る事が習慣化されています。

当社では、19時までに仕事を終わらせるというルールがあります。効率よく仕事を終わるようにしている先輩達が多いので、自然に早く帰る事が習慣化されています。

社員の意見を取り入れることにも積極的です。小さな事から大きな事まで何でもOK!若手も積極的に意見を出しています!

社員の意見を取り入れることにも積極的です。小さな事から大きな事まで何でもOK!若手も積極的に意見を出しています!

暖房・換気の総合設備会社として札幌近郊の業界では広く知られた企業です。独自の戦略性と行動力で、大手ハウスメーカーの仕事を一手に受注。新築の暖房施工実績では管内トップクラスのシェアとなっています。

暖房・換気の総合設備会社として札幌近郊の業界では広く知られた企業です。独自の戦略性と行動力で、大手ハウスメーカーの仕事を一手に受注。新築の暖房施工実績では管内トップクラスのシェアとなっています。

オンオフの切り替えが◎な会社。残業が少ないので、退勤後はジムで体を動かしたり、友人とご飯を食べに行ったり、会社のメンバーで飲みに行ったり、プライベートな時間も大切にできる職場!

オンオフの切り替えが◎な会社。残業が少ないので、退勤後はジムで体を動かしたり、友人とご飯を食べに行ったり、会社のメンバーで飲みに行ったり、プライベートな時間も大切にできる職場!

“社員とその家族に優しい会社”。お休みや給与以外にも、社員とその家族に様々なサポートをしてくれます!家族にも優しい、そんな素敵な会社です。

“社員とその家族に優しい会社”。お休みや給与以外にも、社員とその家族に様々なサポートをしてくれます!家族にも優しい、そんな素敵な会社です。

機械いじりや建物・設備関連に興味があるという方にはぴったり!しかし、最初は知識や興味が少なくても、段々「興味深いかも」と思う方も実際にいるそう…!お話を聞くだけでもイメージが変わるかもしれません!

機械いじりや建物・設備関連に興味があるという方にはぴったり!しかし、最初は知識や興味が少なくても、段々「興味深いかも」と思う方も実際にいるそう…!お話を聞くだけでもイメージが変わるかもしれません!

「資格を取ってできることが増えて嬉しい」「故障などのトラブルに一人で対応できるようになった時に、自分の成長を感じられた」など日々やりがいを感じることができるお仕事です。

「資格を取ってできることが増えて嬉しい」「故障などのトラブルに一人で対応できるようになった時に、自分の成長を感じられた」など日々やりがいを感じることができるお仕事です。

年齢が近いスタッフが多く、社員同士の距離も近いので、入社間もないスタッフだけでなく、社歴が長いスタッフであっても気軽に相談し合える環境が整っています。わからないことがあればすぐに相談できる環境です。

年齢が近いスタッフが多く、社員同士の距離も近いので、入社間もないスタッフだけでなく、社歴が長いスタッフであっても気軽に相談し合える環境が整っています。わからないことがあればすぐに相談できる環境です。

社内にはこのように、実際の機械が設置してある研修室があります◎
段階を踏みながら十分な研修を経て、自信を持ってから独り立ちすることができますのでご安心くださいね!

社内にはこのように、実際の機械が設置してある研修室があります◎ 段階を踏みながら十分な研修を経て、自信を持ってから独り立ちすることができますのでご安心くださいね!

コロナの影響もなく、業績は右肩上がり。北海道の環境には欠かせない業態で皆さまの暮らしに関わる、大きな変動のない安定企業です。

コロナの影響もなく、業績は右肩上がり。北海道の環境には欠かせない業態で皆さまの暮らしに関わる、大きな変動のない安定企業です。

大野雅(28歳/入社3年目)

大野雅(28歳/入社3年目)

前職を上回る給与、休日。「社員の家族も大切に」という会社方針にも惹かれました

◎二人とも前職は飲食業界?

大野
大手の居酒屋チェーンで働いていました。仕事自体は好きだったのですが、働く時間が長く、プライベートが犠牲になりがちで…。結婚を見据えていた時期でもあったので、家族のためにも、もう少し待遇の良い職場で働けたらと考えるようになったんです。

竹村
僕は焼肉店で働いていました。大野さんと同じく、仕事は気に入っていたものの、コロナ禍で経営が不安定になったことが転職を考えた理由。安定感があって長く続けられる仕事が良いなと思っていました。

◎札幌ニップロを選んだ理由は?

大野
求人に書かれていた“社員とその家族に優しい会社”という部分がステキだなと思って。休みの確保や給与の記載もしっかりしていて、働きやすそうだなと。

竹村
決め手は、飲食業界からの転職者がいると書かれていたことでした。異業種でも受け入れてくれる職場なら、チャレンジしやすいのかなって。接客やサービスの経験が生かせると書いてあったのもポイントでした。

大野
たしかに!あと、求人サイトに載っていた動画や写真から伝わってきた雰囲気も明るそうで、応募の後押しになりました。
竹村弦(34歳/入社3年目)

竹村弦(34歳/入社3年目)

「飲食経験が生かせる仕事」という求人広告を見て、チャレンジを決心できたんです

◎仕事はどうやって覚えていったんでしょう?

大野
最初に座学の研修があって、暖房のしくみや種類などを学びましたよね?

竹村
そうですね。まずは基本的な知識を身に付け、その後、先輩とともに現場に同行し、作業の流れを学んでいきました。

大野
専門用語を覚えるのはちょっと大変でしたが、やるべきことは先輩たちがわかりやすく教えてくれるので、未経験でも全然問題ないと思います。

◎働いてみて感じるニップロの魅力は?

竹村
自分と同世代が多いので、居心地は良いですね。年に何度かゴルフや社員運動会など社内レクリエーションがあり、仕事以外で交流する機会があるのも働きやすさにつながっていると思います。

大野
優しい人が多いと思います。前職では長い時間働かざるを得ないことも多かったんですが、ここでは残業をしていると上司や先輩が『早く帰りな〜』と声をかけてくれるんです。家族との時間を大切にする会社の姿勢が感じられます。

竹村
休みも取りやすいですね。繁忙期は忙しくなりますが、もしお客さんの都合で休日出勤したとしても100%代休取得が可能です。
横道祐也(30歳/入社4年目)

横道祐也(30歳/入社4年目)

転職者だから転職者の気持ちがわかります。20・30代が多く、話しやすい雰囲気

◎未経験からの入社ですか?

横道
前職は不動産会社の営業でした。建物については多少興味はあったものの、設備に関する知識はゼロ。まったくの未経験と言って良いですね。

佐々木
自分は大学を中退して、最初に働いたのがこの会社なんです。設備の経験どころか、社会人経験もない状態で入社しました。


◎どうしてニップロに?

横道
前職時代、業績が悪化してボーナスが出なくなる経験をしたので、安定感のある職場がいいと思ったんです。ライフラインに関わる仕事なら無くなることはないだろうと考え、北国の暮らしに不可欠な設備関連の仕事に興味を持ちました。

佐々木
会社を知ったきっかけは家族の紹介なんですが、父親も“手に職”の仕事をしているので、専門技術を身につけられるというところに惹かれました。

横道
あと自分は、就職活動中、当社が求人誌に大きな広告を出しているのを見かけたことも決め手になりました。こんな大きい広告を出すなら力がありそうだって(笑)。
佐々木渉英(22歳/入社2年目)

佐々木渉英(22歳/入社2年目)

北国では価値が高い暖房設備のスキル。長く生かせる「手に職」が身につきます

◎未経験で始めるのは大変でしたか?

横道
新しい仕事を覚える大変さはどの業界でも共通すると思いますが、ここの先輩たちはひとつひとつ丁寧に仕事を教えてくれたので安心感がありました。

佐々木
横道さんをはじめ、先輩たちは本当につきっきりで教えてくれるんです。うまくできなくても『早くして!』なんて焦らされることもないし、質問もしやすい雰囲気なのが助かりました。

横道
良いこと言うね!自分の先輩達も未経験で始めた人が多く、新人の気持ちがわかるからこそ丁寧に教えてくれたんだと思います。先輩たちによくしてもらったので、後輩にも同じように接したいという気持ちはありますね。


◎仕事のやりがいや面白さはどんなところに?

横道
最初は知識も資格もないし、先輩と同行してもできることは少ないんです。でも会社のお金で資格を取らせてもらい、いろんな現場を経験することで、できることが増えていく。成長を実感できるのは面白さだと思います。

佐々木
入社して1年ぐらいは先輩に同行し、その間に石油機器とガス機器のメンテナンスの資格を取るんです。一人で現場を任されるようになった時は嬉しかったですね。
常務取締役 鈴木英仁

常務取締役 鈴木英仁

ユーザーに近い仕事で、長く安心して働きたい。そんな方には魅力的な環境だと思います。

ニップロには個々の意見を尊重する風土があります。新しい挑戦に対してオープンな雰囲気があり、例えば、社内コミュニケーションにはLINE WORKSを活用し、社長や役員が直接現場の意見を拾い上げる仕組みがしっかり整っています。現場からのアイデアも経営層に直接届き、迅速なフィードバックや改善が可能。否定からではなく、まず肯定的に受け止める文化が根付いており、挑戦しやすい会社だと思います。
求職者にとっての魅力は、競合他社と比較してもスキルレベルが高い社員が揃い、確かな技術を身につけられることではないでしょうか。また会社全体の平均年齢が若く、20代・30代の社員が多く在籍。女性も事務職だけでなく、営業や技術職で活躍しており、男女問わず働きやすい職場環境が整っています。
設備業界というとBtoBのイメージを持たれるかもしれませんが、当社は一般のお客様との関わりが多く、直接感謝されるやりがいを感じられる仕事です。接客業やサービス業のようにユーザーに近い仕事がしたいという方にもぜひご応募いただけると嬉しいです。

職場の雰囲気

仕事重視

  •  
  •  
  •  
  •  

プライベート重視

協調性重視

  •  
  •  
  •  
  •  

個性重視

にぎやかな職場

  •  
  •  
  •  
  •  

落ち着いた職場

この求人情報の特徴

  • 未経験OK
  • 車通勤可

編集室レポート

「待遇の良さ」「安定した業績」「整った教育体制」色々な魅力のある会社ですが、今回取材を通して一番感じたのはとにかく「雰囲気が明るい!」ということ。クロストークの中でも、本当にお互い楽しそうにお話している姿が印象的でした。接客業からの転職者が多いからこそのノリの良さ、雰囲気の良さを感じました。

募集要項

[勤務先] 札幌市東区北26条東13丁目2-25
[最寄り駅] 地下鉄東豊線「元町駅」より徒歩6分
[受動喫煙防止措置] 屋内禁煙
[期間の定め] なし
[仕事内容] 暖房設備の施工・メンテナンス業務の現場サポートからのスタートになります。
具体的には、お客様への機器(ボイラー、パネルヒーター、換気等)の取り扱い説明や設備の試運転・検査・検査記録やお客様情報入力など簡単な事務作業になります。
マニュアルに基づいた業務になりますのでご安心下さい。
[募集の背景] 新築住宅への暖房空調設備の施工では高いシェアを誇っており、おかげさまで、業績は好調です。一方で、「社員第一」をモットーに、社員が働きやすい環境づくりにも取り組んでおり、さらなる業務拡大と社員のより働きやすい環境整備を両立するために、新たな人材を募っています。
[教育・研修について] 約3カ月間の丁寧な座学研修・同行研修があり、基礎からしっかり業務について学ぶことができるので、未経験から暖房・空調設備のプランニングや工程監理などのプロを目指すことができます。
将来的には、本人の適性を考慮の上、メンテナンス事業部への配属など総合職として活躍して頂きたいと考えています。
[資格] 普通自動車免許(AT限定可)
[求める人物像] 未経験者応募OK
業界経験や知識の有無は一切問いません。お客様宅を訪問する機会が多いので、接客業などの経験は大いに生かせるはず。業務を通じて適性を見極め、いずれは設備業界のプロとして活躍していけるよう、全力でバックアップします。30代が多く活躍し、そのほとんどが未経験入社。明るく元気な社員たちがあなたの入社を待っています。
[対象] 高卒以上
[時間] 8:30〜17:30(休憩1時間/実働8時間)
[休日] 完全週休2日制(曜日はシフトによる)
※お休みは部署内での事前希望調整も可能です。
有給休暇を使用して長期休みも取得しやすい環境です。
[休暇] GW・お盆・年末年始
有給休暇・慶弔休暇
[年間休日] 122.5日
[給与] 月給220,000円〜
※一律手当含む
(固定残業30,000円/20時間分含む/超過分は別途支給致します)
※経験を考慮し、給与を決定します。
[実績年収] 1年目/354万円(月給235,000円、賞与2回・諸手当含む)
5年目/435万円(月給275,000円、賞与2回・諸手当含む)
経験や能力によって大きく昇給するケースが多いです。
[諸手当] 交通費規定支給(上限月15,000円迄)、燃料手当(単身者/95,000円、世帯主/160,000円)、家族手当(配偶者/15,000円、子一人につき5,000円)
[福利厚生] 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)、車通勤可、制服貸与、さぽーとさっぽろ、育休・産休制度有
[昇給・賞与] 昇給年1回有、賞与年2回有、業績決算手当(業績による/過去11年連続支給実績)
[試用期間] 試用期間6カ月有(同条件)
[応募方法] まずはお電話かWeb応募にてご連絡ください。面接日時を調整させていただきます。
面接時には写真付履歴書を持参ください。
E-mailでの問い合わせも受付します。
入社日はできる限りあなたのご希望に添いたいと考えています。在職中で即日勤務が難しい方もお気軽にご相談ください。
面接でココ聞きます
異業種からの転職が多い当社だからこそ、応募いただいた方一人ひとりに時間をかけながら丁寧に対応させていただきます。疑問点や不安感が解消できるよう、仕事内容に関してもしっかりとご説明します。もちろんご質問があれば何なりとお聞きください。緊張せず、ありのままの自然な姿で面接に臨んでいただければと思います。
連絡先
Tel:011-753-8155
〒065-0026
札幌市東区北26条東13丁目2-25
(地下鉄東豊線「元町駅」徒歩6分)
kanri@s-nippro.co.jp
会社データ
◇冷暖房設備・換気設備の設計施工
◇ロードヒーティング設備設計施工
◇暖房設備及び換気システム等の保守点検他
[設立]平成3年11月28日
[資本金]2,250万円
[従業員数]38名
[売上高]12億円(令和6年)
[ホームページ]https://www.s-nippro.co.jp
掲載期間
2025年03月03日 06:00〜2025年03月31日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

積極採用中の求人情報 [PR]

サッポロ日昭自動車株式会社

サッポロ日昭自動車株式会社正社員自動車整備メカニック

エリア・駅

厚別区

詳細を見る
株式会社エムエスライン

株式会社エムエスライン正社員10tウイング車本州便ドライバー

エリア・駅

東区

詳細を見る
株式会社イヤサカ

株式会社イヤサカ正社員サービスフロントスタッフ

エリア・駅

白石区

詳細を見る
応募
ページトップへ戻る