株式会社匠

2025年02月24日 06:00〜2025年03月24日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

JR北海道との強い絆。
線路点検、枕木交換等にチームで取り組む実力企業。
北海道新幹線工事にも従事。将来の安定性バツグン。
透明性の高いステップアップ待遇、
一年目からの有給など、働く環境も魅力的!
◎JR北海道から直受注、年商7億超の実力派企業。
◎線路点検、枕木やレール交換などにチームで取り組む。
◎作業は終電〜始発の夜間。実労働は5〜6時間と短め。
◎体力自慢から対話苦手まで、素直な人ならOKの面倒見のいい社長。
◎最初は軽作業員から。経験後「責任者」「重機」「見張り」などの有資格者へ。
◎年齢を重ねたら室内仕事や軽作業へ。最後の最後まで働ける。
◎単身寮・宿舎があるため(規定有)、U・Iターンや移住希望者の対応可能。
◎賞与、割増手当など待遇の手厚さは業界トップ級。
◎賞与も年2回へ(6月・12月/業績にて)
◎勤続年数によって行き先が変わる、研修・社員も新たに追加。
◎とことん話せる面接が応募者に好評。

この業界の常識を次々に変えるのが、匠の五十嵐代表。業界では珍しい月給制の導入。有給は一年目から。2週間前に申請を出せば三連休もOK。産休育休の取得も常識(2人取得中)。

新築の社員寮もあります。札幌市北区屯田にある本社から車で10分ほど。部屋にはまだまだ空きがありますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。
※札幌勤務の方のみ対象となります。

線路工事のために終日運休です!というわけにはいかないので、終電から始発までの間が私たちの仕事の時間。人もモノも輸送する生活に欠かせないインフラを支える仕事です。

安全かつ効率的に作業をすすめるために、人員の配置や作業のしかたに決まりがあり、すべての作業を責任者の指示のもとすすめていきます。作業が終わっても自分の判断で作業をせずに、次の指示を仰ぐことが大切です。

適正や希望に応じて、線路の工事作業員から専門の重機や特殊車輌のオペレーターになることも可能です。資格を取得することで手当もつきますので、収入UPにもつながります。

人々の生活や物流を支えるJRの線路補修という仕事自体がなくなる可能性はかなり低く、景気に左右されることもなく、通年通して安定した業務量があります。

10代・20代からこの会社で働き、10年以上勤務している社員がたくさんいます。業績が高い水準で安定しているので、毎年きちんと昇給します。在籍年数が長いほど年収が上がっていくのも特徴の一つです。

会社に集合して、現場に着くまでの移動時間もしっかり給与が発生します。もちろん仕事が終わって、現場から事務所に戻るまでの移動時間も同様です。みんなでハイエースに乗り込み移動します。

経歴や年齢など、さまざまなスタッフが活躍中。社員思いでアニキ肌の社長の人柄を慕う社員が多く、社長を中心にまとまりの強い組織です。

北海道新幹線の「管理者」もこの会社から輩出。このため新幹線の線路工事はもちろん、完成後の線路の保守点検も請け負うことが決定。今後長きにわたり、鉄道と共に安定した企業経営が約束される訳です。

図面作成や積算など現場管理を担うスタッフは日勤でのデスクワークもあります。進捗や状況を管理するために夜勤で現場にでることもありますが、その場合は深夜割増手当がきちんとつくので収入は上がります。

頑張れば未経験でも30代前半で年収500万円以上のスタッフも。経験がある方の方が稀な仕事なのでご安心ください。

<単身寮について> 窓が大きく、日当たりのよい個室は7畳+大きなクローゼット。水道・光熱費込みで家賃は夏が月25,000円、冬が月35,000円。即入居可能です。 ※札幌勤務の方のみ対象となります。

<単身寮について> 共用のお風呂のほかに、シャワー室も複数完備しています。洗濯機と洗った衣類を干すランドリースペースもあります。 ※札幌勤務の方のみ対象となります。

代表取締役/五十嵐 秀一
苦難の時代に感じた仲間の大切さ…
実直な社員に、本気の待遇や福利厚生で応える環境を築き上げました。

代表取締役/五十嵐 秀一(写真中央)
人柄採用を貫き、この素晴らしいチームが生まれました。
なのであなたとの面接の時間も、大切に考えます。

管理者/柴田泰彦
作業員を続ける、もしくは責任者や重機オペを目指す。
自分の将来を自分で選べるって、すばらしいと思う。

管理者見習/瀬川 保
多彩な手当や昇給で給与は前職の1.5倍以上。
チームワーク優先、誰も孤立させないというのがルールです。
職場の雰囲気
挑戦的な社風
堅実な社風
実力主義
年功序列
にぎやかな職場
落ち着いた職場
この求人情報の特徴
- 未経験OK
- 車通勤可
職場データ
- 男女比
- 作業員は全員男性です。
- 年齢別
- 平均年齢37歳(20〜60代が在籍)
- 従業員数
- 80名
編集室レポート
実際に匠で働いているスタッフの生の声を聞いて、「社長の人柄」に惚れた・感銘を受けたと一貫性がありました。新しく社宅を建てたりと出来るだけ良い待遇の中で働ける様にという社長の想いも感じられました。
何か人に話しづらい事情があったとしても受け入れてくれるので、少しでも良いと思ったら、お話だけでもぜひ!
募集要項
[勤務先] | 函館支店/函館市亀田本町56-18 ※札幌・室蘭・北見支店も同時募集中です。U・Iターン、移住をご希望の方もご相談ください。 ※札幌には単身寮が、室蘭・北見には宿舎があるため、U・Iターンや移住を考えている方の受け入れ体制は整っています。 |
---|---|
[最寄り駅] | JR「五稜郭駅」から徒歩5分 |
[現場] | 函館市内・近郊 |
[受動喫煙防止措置] | 喫煙所あり |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | 北海道新幹線延伸工事を控えての増員募集です。 新幹線及び在来線の保守・点検作業や新幹線延伸に係わる工事に従事していただきます。 <具体的なお仕事> ◇線路の歪み等の測定 ◇レールや枕木などの交換 ◇線路や駅周辺の除排雪(冬季) ◇北海道新幹線延伸に伴うレール新設工事 ◇支障移転工事など |
[募集の背景] | わずか三人でスタートした線路保線集団。創立12年で社員数約80名、年商7億円、JR北海道や関連企業から直接仕事を受注できる実力派企業へと成長し「JR北海道の線路の保守に、匠は欠かせない」という評価も頂くほどに。未経験入社がほとんどですが、人情にあふれる社長の指導で多くの社員が責任者や重機オペに。こういった技術職の増加により、北海道新幹線関連など、さらに受注が増えることが見込まれるため、増員募集することになりました。 |
[資格] | 要普通自動車免許(AT限定可) |
[求める人物像] | 学歴不問(中卒・高校中退もOK) 未経験者応募OK ※ほぼ全員が未経験入社で、現場経験がない社員もたくさん活躍しています。 リサイクルショップやラーメン店、ドライバー、自衛隊、さらに引きこもりの方まで、全社員が未経験入社。資格や経験も不要です。ただし、重い枕木や長いレールをチームで運ぶため、作業には慎重さが必要。なので社長やリーダーの指示に従う、素直さは欠かせません。また終電から始発までの夜間仕事となるので、そういった生活に慣れることができるかも一つのポイントです。 ただ多くの社員が口を揃えるのは「予想したより全然ラクでした」というもの。仕事の詳細については面接時にもお伝えします。 |
[年齢] | 18歳以上(例外2) (例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため |
[時間] | 22:00〜翌6:00 (実働5〜6h+他は移動時間) ※22時に会社に集合してから現場へ出発。終電後から工事を開始して、始発が動く前に作業を終え撤収しますので、実際に作業する時間は5〜6時間となります。 ※現場の場所や進み具合によっては時間外勤務もありますが、分単位で時間外手当支給。 ※月2〜3回、現場入りする前の準備作業のため、日中勤務(8〜17時)もあります。 |
[休日] | 日曜、他シフトにより休み有。 金曜の朝に帰宅しますと、その日と土曜日はお休みで日曜の夜(22時)からまた勤務のサイクルとなりますので、週末は55時間以上の自由時間があることになります。 ※月の勤務日数は23日と決めていますが、工事の進み具合などによっては月2〜3日、土曜日が仕事となる場合も有。その際は、土曜の夜(22時)から勤務し日曜の朝に帰宅。 その日はお休みで月曜の夜(22時)からまた勤務となります。 |
[休暇] | 夏季休暇・年末年始など 有給休暇(入社半年後10日付与) |
[給与] | 月給290,000〜320,000円 (一律の軌道工事手当、深夜割増含む) +別途残業代全額支給+諸手当 |
[月収例] | ◇月収290,000円〜 ※月23日、残業なしの場合 ※残業月平均10時間程度(別途全額支給) ◇月収300,000円〜 ※上記の条件+家族手当8,000円(配偶者・子ども1名の場合) |
[入社時の想定年収] | 年収380万円(月給29万円、賞与・諸手当含む)+残業代別途支給 |
[諸手当] | 交通費規定支給(月15,000円迄) 家族手当(扶養家族のみ/配偶者3千円、子ども1人あたり5千円※18歳未満) 冬季手当(12〜3月/単身者・月1万円、既婚者・月1.5万円) |
[福利厚生] | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 車通勤可(駐車場完備) 作業服貸与 資格取得支援制度(取得・更新費用は当社負担) 退職金共済加入 札幌には単身寮完備(令和4年12月に開設したばかりの新築です。◇夏/月2.5万円◇冬/3.5万円で利用可能。※水道・光熱費込み。無料Wi-Fi・除雪付き) 室蘭・北見には宿舎有(規定有/市内・近隣にお住まいの方向けではなく、移住される方向けの宿舎となります) 研修・社員旅行有(毎年3月/勤続年数により) 酸素カプセル有(社員は無料) |
[昇給・賞与] | 昇給年1回(4月) 賞与有(入社6カ月以降から支給、2年目以降は6月・12月の年2回) |
[試用期間] | 試用期間6カ月有(入社後3カ月まで日給夜勤13,500円〜、日勤11,000円〜) 入社後4カ月以降は日給夜勤14,000円〜、日勤11,500円〜 試用期間終了後は月給制へ移行します。 ※日給ベースでは500円のUPですが、月給換算だと12,000円程UPします。 |
[応募方法] | まずはお気軽にお電話ください。 Web応募もOKです。(必須項目の他、連絡可能な時間帯・勤務開始希望日・お持ちの資格や免許などの記入をお願いします) U・Iターン、道内外から移住を希望の方も応募OK。 |
★スタッフの9割が未経験スタートなので、経験がない方も安心してご応募ください。
元建設現場の作業員、元ドライバー、元飲食スタッフ、元自衛隊など、前職も年齢も様々な人が集まってます。
- 面接でココ聞きます
- 正直に答えると絶対これを聞くっていうのはありません。
ただ、あなたの事は何でも教えて欲しいです。
例えば、「コミュニケーションを取るのが苦手」「前職が本当にここが大変だった」などなど当社として受け入れて、この作業だったらできるかな?とある程度の目安としてお聞きしたいと思っています。
- 勤務先マップ (1件)
-
- 株式会社匠 函館支店
- 〒041-0813 北海道函館市亀田本町56-18 Googleマップ
- 連絡先
-
Tel:011-788-5572
函館市亀田本町56-18
- 会社データ
- 土木・軌道工事一式、北海道知事認可(般-3)石第21008号
[ホームページ]http://takumi-tetsudo.com/
- 掲載期間
- 2025年02月24日 06:00〜2025年03月24日 06:00
- ※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。
この企業が掲載している職種一覧
株式会社匠
JR関連線路の点検・改修工事スタッフ
- エリア・駅
北見・オホーツクエリア
- 給与
月給290,000〜320,000円 (一律の軌道工事手当、深夜割増含む) +別途残業代全額支給+諸手当
- 時間
22:00〜翌6:00 (実働5〜6h+他は移動時間) ※22時に会社に集合してから現場へ出発。終電後から工事を開始して、始発が動く前に作業を終え撤収しますので、実際に作業する時間は5〜6時間となります。 ※現場の場所や進み具合によっては時間外勤務もありますが、分単位で時間外手当支給。 ※月2〜3回、現場入りする前の準備作業のため、日中勤務(8〜17時)もあります。
- 未経験OK
- 車通勤可
株式会社匠
JR関連線路の点検・改修工事スタッフ
- エリア・駅
苫小牧・室蘭・登別
- 給与
月給290,000〜320,000円 (一律の軌道工事手当、深夜割増含む) +別途残業代全額支給+諸手当
- 時間
22:00〜翌6:00 (実働5〜6h+他は移動時間) ※22時に会社に集合してから現場へ出発。終電後から工事を開始して、始発が動く前に作業を終え撤収しますので、実際に作業する時間は5〜6時間となります。 ※現場の場所や進み具合によっては時間外勤務もありますが、分単位で時間外手当支給。 ※月2〜3回、現場入りする前の準備作業のため、日中勤務(8〜17時)もあります。
- 未経験OK
- 車通勤可
株式会社匠
JR関連線路の点検・改修工事スタッフ
- エリア・駅
北区
- 給与
月給290,000〜320,000円 (一律の軌道工事手当、深夜割増含む) +別途残業代全額支給+諸手当
- 時間
22:00〜翌6:00 (実働5〜6h+他は移動時間) ※22時に会社に集合してから現場へ出発。終電後から工事を開始して、始発が動く前に作業を終え撤収しますので、実際に作業する時間は5〜6時間となります。 ※現場の場所や進み具合によっては時間外勤務もありますが、分単位で時間外手当支給。 ※月2〜3回、現場入りする前の準備作業のため、日中勤務(8〜17時)もあります。
- 未経験OK
- 車通勤可