募集要項
[勤務先] | 札幌市内・近郊の現場(9割札幌、1割近郊) ※宿泊を伴う出張業務は一切ありません ※直行・直帰が可能です <事務所>札幌市豊平区西岡5条3丁目13番1号 |
---|---|
[最寄り駅] | 地下鉄東豊線「福住駅」から徒歩10分 |
[受動喫煙防止措置] | あり(屋内禁煙) |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | 当社では公共工事をメインとする、一般土木・上下水道・橋梁・道路の施工管理・工程管理を請け負っています。 札幌市発注の公共工事の受注が多いため、現場は9割以上が札幌市内で、1割が近郊です。 <施工管理の業務内容> ◇現場での朝礼、1日の作業の確認・準備 ◇現場の工程管理・安全管理 ◇現場作業員や協力会社との打合せ ◇日報・官公庁への提出書類・報告書の作成 ◇その他付帯業務 |
[教育・研修について] | 当社では1級施工管理技士10名、2級施工管理技士1名が在籍しています。 未経験の方はまずは資格を持った先輩について、一緒に工程管理の方法や書類作成について、実際の現場での動きなどを少しずつ学んでいきます。 ご経験がある方には、経験に合わせた現場などに入ってもらいながら業務をお教えしていきます。 |
[資格] | 普通自動車免許 |
[求める人物像] | 未経験者応募OK、パソコン操作できる方(Excel・Word) 業務に車持ち込みできる方(車両費手当支給) <下記があれば尚可> ◇CADでの作図経験 ◇工事施工管理経験 ◇1級土木施工管理技士 |
[対象] | 高卒以上 2級土木施工管理技士以上 |
[年齢] | 60歳未満の方・60歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 |
[時間] | 8:00〜17:30(休憩90分/実働8時間) |
[残業] | 月平均13時間程度 |
[休日] | 土曜・日曜、年間カレンダーにより祝日(繁忙期以外は祝日休み) |
[休暇] | お盆(8/13〜16)、年末年始(12/29〜1/3)、有給休暇 |
[年間休日] | 令和6年度/117日 |
[給与] | 月給243,864〜408,637円 ※一律資格手当5,000〜30,000円、固定残業代42時間分(58,864〜98,637円)含む、残業の有無にかかわらず支給(超過分別途支給/超過することはほぼありません) |
[月収例] | 月305,864〜470,637円 ※固定車両費62,000円を含む 他、職務手当・燃料手当など別途支給あり |
[入社時の想定年収] | 410〜610万円(月給243,864〜408,637円+諸手当+賞与込み) ※給与に関しては、出来る限り前職給与と乖離しないよう経験等により相談して決定します |
[諸手当] | 職務手当、車両費手当(月62,000円)、燃料手当(10〜3月/月18,000円) |
[福利厚生] | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・財形)、車通勤可(無料駐車場完備)、退職金共済有、再雇用制度有(上限/65歳迄)、資格取得制度有、制服・防寒服貸与、ノートPC1人1台貸与 |
[昇給・賞与] | 昇給有、賞与年2回有 |
[試用期間] | 試用期間3カ月有(同条件) |
[応募方法] | まずはWebから応募、またはお電話でご連絡ください。 面接日程を調整させていただきます。 |
★冬期は札幌市内の雪堆積場管理業務があります。
市内各区を回って除雪をすることはありません。
★<社長より>当社では上下水道や橋梁、道路など世の中になくてはならないインフラ工事を受託しています。
特に札幌市の下水道は老朽化が進んでおり、全て修繕するには70年かかると言われているため、仕事としても決してなくなることのない安定した事業となっています。
当社では未経験からスタートしたスタッフもおりますが、「見て覚える」という風潮は一切なく、先輩スタッフは自分の経験なんかも踏まえながら1から教えてくれる社員ばかりです。
私自身「失敗の数だけ成功がある」と思っておりますので、失敗を恐れずにチャレンジして頂きたいと思っています。
- 勤務先マップ (1件)
-
- 新立大一興業株式会社
- 札幌市豊平区西岡5条3丁目13番1号 Googleマップ
- 連絡先
-
Tel:011-852-2125
<書類郵送先>〒062-0035 札幌市豊平区西岡5条3丁目13番1号
- 会社データ
- 建設業(公共事業における一般土木、下水道、水道、除排雪業務等の施工)
[設立]昭和47年
[資本金]5,000万円
[ホームページ]http://www.sd-corp.co.jp/
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。