株式会社 苫小牧民報社

この求人情報は過去に配信された内容のものです。最新の情報をトップページから再検索ください。

正社員 広告営業・情報紙の企画
募集要項

職場の雰囲気

仕事重視

  •  
  •  
  •  
  •  

プライベート重視

協調性重視

  •  
  •  
  •  
  •  

個性重視

にぎやかな職場

  •  
  •  
  •  
  •  

落ち着いた職場

募集要項

[勤務先] 苫小牧市若草町3丁目1-8
※転勤なし
[最寄り駅] JR「苫小牧駅」徒歩13分
[受動喫煙防止措置] 喫煙所あり、社用車全車禁煙
[期間の定め] なし
[仕事内容] 主に苫小牧市内および近郊の幅広い業種にわたる企業や商店などへ、当社が発行する新聞や地域フリーペーパー「ココッと」、飲食店Webサイト「とまぐる」、求人情報「マンデー」、不動産情報「とますむ」などの発刊物内へ広告掲載のご提案をしていただく仕事です。
<具体的には>
読者やクライアントに興味を持ってもらえる企画を考案し、取材や撮影を行い、広告を作成します。広告自体は専門のデザイナーが作成しますので、専門的知識や技術は必要ありません。
また、新聞の知識も入社段階で一切必要ありません。
未経験の方でも始められるお仕事です。
[募集の背景] 興味がある情報やニュースだけが目に入りがちなネットと違い、幅広い話題を、注目度の高さに応じて紹介できるのが新聞の強みです。自分の視野を広げたり、意外な情報との出会いがあったりするのも新聞ならではの面白さ。これからも「苫小牧に“民報”があってよかった」と言われ続けるために、紙面づくりに携わる新しい仲間を募っています。
[1日の流れ] <1日の流れの例>
◇8:50 出社
朝礼後に1日のスケジュールを確認し、訪問時間に合わせて提案書の準備や原稿の手配をする。
◇〜10:00(内勤)
・メール確認 原稿校正のやりとり、打ち合わせ日程のアポイント連絡
・原稿修正を制作部に依頼、修正された原稿をメールやLINEで校正
・フリーペーパー公式インスタグラム管理
(クライアントの投稿をチェック、フリーペーパー発刊日には投稿)
・営業企画書作成、資料印刷など外勤営業の準備
◇10:00〜12:00(外勤)
新聞・フリーペーパーの企画広告営業や広告内容の打ち合わせ・撮影
・新聞企画広告は主にルート営業で、新規開拓はチームで営業先をリストアップするので営業経験が無くてもサポート体制があり安心です。
・フリーペーパーの営業は、新規開拓がメインです。新規オープン、求人、イベントなどの情報を調べてアポイントを取り営業します。10年以上苫小牧市内全域に発行し親しまれているフリーペーパーなので、「聞く耳を持ってくれない」「迷惑がられる」といった苦い営業経験はほとんどないです。
◇12:00 お昼休憩
◇13:00〜16:00 (外勤)
新聞・フリーペーパーの企画広告営業や広告内容の打ち合わせ・撮影 再開
◇16:00 帰社(内勤)
・訪問先で打ち合わせした原稿の内容をまとめ、デザイナーへ依頼する。
・午前中に修正依頼した原稿が出来上がっていたら、メールやLINEでクライアントに確認する
・訪問先で要望を受けた場合は見積書を作成する
・メールチェック
・1日の業務内容を日報に記入する
◇16:30 退社
[教育・研修について] 未経験者の方は、苫小牧のことを知ってもらうことから始めます。それから、会社のこと、営業の仕事についての説明をします。仕事に慣れてもらうことを優先しますので、専門的な知識は実際に仕事をしていく上で習得してもらいます。
若い世代の先輩が一日中マンツーマンで指導します。
ひとり立ちするまでの期間は人によって違いはありますが、半年から一年くらいを経てクライアントを担当してもらいます。
経験者の方は基本的に現場に出て行ってもらいます。徐々に大きなお仕事をお任せしていきます。
新聞に関しては特に改めて勉強するといったことは無く、日々新聞社で仕事をすることで自然と身についていきます。
[資格] 普通自動車免許(AT限定可)、年令・経験不問
[求める人物像] 未経験者応募OK、経験者尚可、UIターンの方応募OK
[対象] 高卒以上、新卒・第二新卒応募OK
[時間] 8:50〜16:30(休憩1時間/実働6時間40分)
[休憩時間] 休憩1時間
[残業] 月平均10時間程度
[休日] 日曜・祝日(振替)、新聞休刊日、他
[休暇] 年次有給休暇、産前産後休業、育児休業、特別休暇、介護休暇
[給与] 月給178,900円〜314,600円
※住宅手当/6,500円〜15,000円、燃料手当/3,900円〜11,700円の一律手当含む
※年令・経験・キャリアを考慮し決定します。
[諸手当] 交通費規定支給、精勤手当(4,000円)、家族手当(配偶者:13,000円、その他扶養者:8,000円/人)、残業手当、住宅手当、燃料手当、役職手当
[福利厚生] 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、車通勤可(有料社員割引駐車場あり)、退職金制度有(勤続3年以上)、再雇用制度(上限70歳まで)、業務に使用する社用携帯・営業車貸与、永年勤続表彰、育児時短制度、定期健康診断
[昇給・賞与] 昇給年1回有(4月)、賞与年2回有(7月・12月)
※入社後6カ月は試用期間のため、勤務初年度は賞与の支給は1回になります。
※賞与前年度実績/3.53カ月分
[試用期間] 試用期間6カ月有(日給6,734円〜9,725円※月給178,900円〜314,600円を所定労働日数で割り日給を計算します。通勤手当・住宅手当・時間外手当支給)
[UIターンサポート] 社内には苫小牧出身のスタッフだけではなく、札幌や道外等、苫小牧市外から引っ越してきた従業員が多数在籍しているので、どこのエリアが住みやすいか?アパートの平均家賃等、お教えすることが出来ると思います。また、住宅手当や燃料手当も別途毎月支給しています。
[住環境アピール] <苫小牧エリアについて>北海道内4番目の人口規模で、北海道を代表する工業都市・港湾都市です。直近では近隣エリアに半導体製造工場の進出をはじめ、市内工業団地へ全国規模の企業の進出も相次ぎ、ますます発展が期待される地域です。
札幌へは車で約90分、新千歳空港へは車で約30分程度、高速バスやJRも充実しています。病院、スーパー・ドラッグストアなどの商業施設はもちろん、周辺にはウトナイ湖、樽前山、道の駅など、自然やドライブスポットもあります。
[応募方法] Web応募または写真付き履歴書を郵送ください。※Web応募は24時間受付中です。応募の秘密は厳守します。
[応募後の流れ] 指定様式の履歴書を手書きで記入の上、履歴書を郵送してください。
※指定様式の履歴書は当社ホームページより「中途採用」用の履歴書をダウンロードしてください。
書類選考後、通過者へ試験日調整のご連絡(在職中の方など希望日ご相談可能です)

本社にて面接

役員面談(最終)

内定・入社
※面接から概ね3日〜1週間ほどで、合否のご連絡をさせていただきます。
面接時はリラックスしてお越し下さい。特殊な質問は一切しません。あなたの人柄や希望を知る場にしたいと考えております。今の気持ちをお話いただき、ありのままの自分をお伝えいただければ幸いです。わからない事があればその場で聞いていただいて構いません。お互いを知る大切な時間にしましょう!

★未経験の方でも懇切丁寧にサポートします!
★2025年は創刊75周年を迎え、、地域に密着した紙面を読者に届けています。

連絡先
Tel:0144-32-9018<担当/渡部>
〒053-8611 苫小牧市若草町3丁目1-8
会社データ
日刊新聞発行(夕刊単独)
[設立]1950年1月15日
[資本金]4,000万円
[本社]苫小牧市若草町3丁目1-8
[従業員数]72名
[ホームページ]https://www.tomamin.co.jp/recruit/

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

積極採用中の求人情報 [PR]

高瀬物産株式会社

高瀬物産株式会社正社員ホテル・飲食店向け食品のルート営業スタッフ

エリア・駅

苫小牧・室蘭・登別

詳細を見る
札幌軽量急送 株式会社

札幌軽量急送 株式会社正社員4t箱車での冷蔵食品配送ドライバー

エリア・駅

東区、他

給与
月給280,000〜370,000円※経験・能力により決定
詳細を見る
一般社団法人 美栄 グループホームセレッソ八軒

一般社団法人 美栄 グループホームセレッソ八軒正社員障がい者グループホームの生活支援員

エリア・駅

西区

詳細を見る
ページトップへ戻る