この求人情報は過去に配信された内容のものです。最新の情報をトップページから再検索ください。
日鉄スラグ製品株式会社 室蘭事業所
鉄鋼スラグ製品の提案・販売管理・現場調査スタッフ
募集要項
[勤務先] | 室蘭市東町2丁目22-5 |
---|---|
[最寄り駅] | ◇JR東室蘭駅より徒歩5分 <室蘭市へのアクセス> ◇札幌中心部から約130km ※JR札幌駅から特急利用で東室蘭駅まで:約1時間半 ※札幌市内から車で高速利用(最寄りインター:登別室蘭IC)で1時間50分 ◇新千歳空港から約85Km ※JR新千歳空港駅から特急利用で東室蘭駅まで:約1時間半 ※新千歳空港から車で高速利用(最寄りインター:登別室蘭IC)で1時間10分 |
[受動喫煙防止措置] | 屋内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | 道路用や駐車場に使われる路盤材やその他各種資材として使われる鉄鋼スラグの受注作業や在庫管理、使ってもらうための商品紹介その他業務に付随するお仕事をお願いします。 〈具体的にはこんな事〉 ・お客様への鉄鋼スラグの使用方法や特徴の説明 ・輸送業者の手配 ・現場調査・環境分析(鉄鋼スラグを使用する現場に出向き、地質・地形の確認など) 一日の流れ(事例) 出勤:メール対応や本日の業務確認 ↓ MTG:社内や代理店とオンラインなどを使い会議 (現場状況の共有や代理店へ商品の説明など) ↓ 顧客訪問:お客様に鉄鋼スラグを知ってもらうための製品案内 ※主に建設会社や一部官公庁などが取引先になります。 ↓ 調査:施工前後の現場に行き施工状況の確認 (規定通りに使われているかなど) ↓ 出荷対応:鉄鋼スラグの受注後、配送の手配や書類作成 ↓ 退勤:次の日のやること等をまとめ、報告をし退勤 |
[UIターンサポート] | 遠方からの転居を伴うご入社には転居費用を補助します。また面接試験時の交通費の補助もあります(条件あり)。 入社後は借り上げ社宅制度があります(45歳まで、その他条件あり) また、内定後は物件探しのお手伝いをし、いくつか候補を出すことも可能です。 現在の職場にはU・Iターンのスタッフがおります。 |
[資格] | 普通自動車免許(AT限定可) |
[求める人物像] | 未経験者応募OK |
[時間] | フレックスタイム制1日実働7時間45分 ※フレックス制に関し、8:30〜17:00(休憩45分)の勤務で働く人が多い職場環境です。 ※定常時は残業は少ないです。 |
[休日] | 土曜・日曜・祝日 ※有給取得を奨励しており、年末年始やGWは1週間程の長期休みにすることも可能です。 年5日程土曜出勤日があります。仕事がなければ土曜日も有給休暇を使ってお休みを取ることが出来、会社では推奨しています。 |
[休暇] | GW・年末年始、年次有給休暇(初年度から20日支給※年度途中は別途規定) |
[年間休日] | 119日 |
[給与] | 月206,450〜300,000円 ※年齢や経験を考慮し、決定。 |
[年収例] | 年収550万円〈中途3年目/40歳〉 |
[諸手当] | 残業手当、交通費定額支給 |
[福利厚生] | 各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)、退職金制度有(勤務3年以上)、借り上げ社宅制度、確定拠出年金制度有、カフェテリアプラン(福利厚生制度で年間3万円分、旅行やスポーツ観戦等に使える制度)、社員持株制度有、育児休暇取得実績有、福祉休暇制度 |
[昇給・賞与] | 昇給年1回有、賞与年2回有(前年度実績計6カ月分) |
[試用期間] | 試用期間3カ月有(同条件) |
[教育・研修について] | 技術研修、新入社員研修、新人指導員研修、若手中堅社員研修、その他役職別研修 |
[応募方法] | お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください。 Web応募(24H)またはお電話でご連絡ください。 その後、写真付き履歴書を郵送ください。 |
[応募後の流れ] | 書類選考通過者には、改めて試験日程をお知らせいたします。 ◇1次選考・・・適性検査、作文 ◇最終選考・・・最終面接 ※遠方の方は規定により旅費を負担いたします。 |
[関連リンク] | くらしごと記事はこちらからご覧ください。 他には体験できないやりがいを持ったスタッフのインタビューが掲載中です。 |
- 勤務先マップ (1件)
-
- 日鉄スラグ製品(株) 室蘭事業所
- 室蘭市東町2丁目22-5 MAP
- 連絡先
-
Tel:0143-41-1151(担当/内田)
(履歴書郵送先)〒050-0083
室蘭市東町2丁目22-5
- 会社データ
- 鉄鋼スラグ製品の製造・加工・販売
[ホームページ]https://www.slag.nipponsteel.com/index.html
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。