藤和工業(株)
プラント設備の現場での組み立てスタッフ募集データ
- 掲載期間
- 2022年07月18日 06:00〜2022年08月22日 06:00
- ※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

プラント設備を設計からメンテナンスまで一貫対応している会社です。
競合の少ないニッチ業界。ここでしかできない経験ができます。
誰もが合う会社ではないけれどハマる人には”たまらない”職場。
・生コン施設などのオリジナルプラントづくりを専門とする金属加工+施工の技術者集団です。
・設計から製作までを工場内で行い、その後現場でプラントを組み立てるという、自社内一貫対応が特徴です。
・ルーチン作業ではなく、オーダーメイドの手作業が主体。業界内での希少性が安定した受注量を実現しています。
・スタッフ一人ひとりのペースを尊重。最終的に組立ての現場も経験できるため、真のものづくりを体感したい人には最適の職場です。
・残業時間の極力削減、出張手当の充実などを実現しています。
・「先端設備はないけど手づくりの面白さが当社の最大の強みです」社長のこの一言にグッとくる人を募集します。

【未経験から活躍出来る仕事】専門性が高そうに見えるかもしれませんが、ほとんどが未経験からの転職です。入社時に必要な経験・資格はありません。全て入社後に身につける機会を用意しています。

【生コンプラントの完成写真】
コンクリート製品やダム、リサイクル関連施設まで施工実績は多数。
設置がゴールではなく、定期的なメンテナンス需要もあります。
景気にあまり左右されず安定した業績を維持してます。

【工場での製作作業】 他部署から降りてきた製作案件はそれぞれの得意・不得意に合わせて担当を決めます。新人の内は材料を切ったり、穴を空けるなど補助的な業務から覚えてもらいます。

【作業は自分のペースで】弊社の工場は担当する図面をもとに、社員一人ひとりが自分のペースとやり方で階段や外壁などの大きなパーツを作り上げていくというスタイルです。

【プラントの設置】自社で受注・製作したプラントを現場でくみ上げる仕事です。作業の最終工程を担い、完成を見届けられる、やりがいと達成感を感じられるポジションです。出張もありますが、手当で還元しています。

【会社の強み】スタッフは26名ですが、年間売り上げは8〜9億円。オーダーメイド製作ができる企業は限られており、その希少性が安定した受注に繋がっています。

【評価について】2年前から給与査定を見直しフラットに評価できる制度へ変更しました。結果だけではなくプロセスも、数字に見える利益だけではなく現場を支えている事務作業にも適正に評価をしています。

【キャリアアップ】社員のほとんどが異業種・未経験から転職の当社。現統括部長も異業種からの転職者です。知識経験0からでも役職登用・収入UPしていける環境です。

【好きを仕事に】ものつくり好きが好きが高じて、自宅のゴミ箱や物置も自分で作っちゃいました!手作りかつ受注生産だからこそ、自分に残るスキルを身につけられます!

【完成した製品】設計図を元に鉄を溶接し形にしていきます。手作業の分愛着がわきますし、完成した製品が現場に運ばれるときは達成感と同時にちょっと寂しくもあります。

【会社の想いが詰まったHP】 応募前にはHPを見て欲しいです。仕事の詳細や弊社代表の想い、社員のインタビューが掲載されています。 仕事・会社への理解を深めることが出来るはずです。
生コン製造工場や農業施設などのプラントの設計から組立て、メンテまで一貫対応するニッチなプロ集団です。

代表取締役社長/浦野 秀敏
ダムや新幹線の橋の建設に欠かせないコンクリート製造工場、SDGs時代を支えるリサイクル処理施設、農作物の貯蔵や加工を行う農業関連施設など、道内外の様々なプラントの設計・施工・組立て・メンテナンスを自社内でトータルに取り組む企業です。
社内は図面担当の設計部、部品の発注、納品、工程管理などを行う業務部、プラント建設のための細かな部材を製作する製造部、さらにそれらを現場に出向いて組み立てる工事部で構成されており、それらの的確な連携プレーが、他社には真似のできないプラント・設計から取り付けまでの一貫したサービスの提供に繋がっています。
顧客企業は大手プラント製造メーカーが多く、公共事業を中心に受注しています。発注者とダイレクトに繋がった仕事ができるため「自分たちが作り上げた世界でただ一つのプラント」というプライドと満足感を感じることができるはず。
一貫して自社対応したプラントに携わる事で、得られる達成感もあり、自信を持って勧められる仕事です。
受注額は年間約8〜9億円。業務の依頼は年々増加の一途をたどっていますが、社員のオーバーワークを防ぐ上でもキャパシティ以上は受注しておらず、売上は毎年微増傾向です。
中小企業の強みで生き残ってきた
真のものづくり企業。学歴不問で未経験でも温かく迎え入れます。

弊社は「分業で大量生産」とは正反対の「手作業でオーダーメイド」にこだわった価値の高い製品を提供し続けています。これが客先からの評価と単価の高い受注を実現し、社員の収入にも還元されています。弊社は中小企業の強みで生き残ってきた真のものづくり企業なのです。
現在社員数は26名。今回は製造部、工事部の2部門で募集します。
製造部は階段・コンベア・配管・外壁など大小様々なパーツを弊社工場にて製作するグループです。一つひとつ異なる案件に応えるため、半自動溶接やカッターなどの金属加工設備を使った手作業が中心。残業を極力抑えて働けます。
工事部はパーツを現場で組み上げ、生コン施設などのプラント建設を担当します。道内外への出張がありますが、その分待遇や手当を充実させています。
社内の環境は現代風の効率重視。私が苦手ということもあり古いならわしは無くしていますし、業務のスケジュールも各自に委ねています。
この先は会社見学や面接時にしましょう。「こんなはずじゃ…」と思われたくないので、質問には全てお答えします。私は学歴や経験では判断しません。中卒の方も業界未経験でも入社後にじっくり覚えてくだされば結構です。
オーバーワークが極力ない環境。給与や昇給にも満足。
じっくりものづくりしたい人には、たまらない職場です。

プラント設備の工場内製作スタッフ(製造部)/五代 聡
以前も金属加工場に在籍していました。分業化が進んでいる環境でしたが、毎日同じ部材を作ることに嫌気が差し真のものづくりをしたくて転職しました。
現在15年目、この仕事は自分の天職。今は工場長を置かず9人の社員が平等な立場ですし、分業制ではないので自分が受け持った部材を一から最後まで製作できます。先進設備はありませんが、金属加工の定番の溶接機やボール盤などを駆使し、あれこれ工夫しながら、手すり、容器、階段などの部材を完成させていく面白さがあります。
オーダーメイド製作を受けられる企業は限られているので受注量も安定していますし、図面も毎回微妙に違い自分なりに応用を重ねるので飽きることもありません。残業も極力抑えられていますし、納期と品質さえ守れば働き方もその人次第。これ、他の金属工場では絶対できないでしょう(笑)
給与や昇給にも満足してますしノルマがないのも嬉しい。最新環境や効率重視とは真逆だけど、腰を落ち着けてものづくりしたい人にはたまらない職場です。
うちは未経験入社がほとんど。特にこの工場は切る・曲げる・溶接するなどの定番設備ばかりなので、知識や資格がなくても大丈夫!指導も自分が担当します。
巨大なプラモデルをゼロから組み立てていくような面白さ。
完成時のスゴイ達成感を、ぜひ味わってほしい。

プラント設備の現場での組み立てスタッフ(工事部)
/神尾翔 38歳
入社16年目
・ジョブキタ求人をみて入社
・ほぼ未経験からのスタート
前職は建築会社。そこは各種手当がなく休日出勤も頻繁でした。時間をかけた転職活動をする中、福利厚生や待遇などの条件が整っていることに加え、人望のある代表にも惹かれたのが当社でした。
社長は社員の気持ちがわかる人ですし、経営もガラス張りで目に見える利益を給与や手当で、目に見える形で還元してくれます。有休も気兼ねなく取れますし自分の意見も言いやすい…を通り越して、もうなんでも言ってしまう感じ。時々言いすぎて、社長が「勘弁してよ」と泣き言をいったり。すみません、社長。(笑)
現在15年目、工事部の所属です。この仕事の面白さはゼロからプラントを作り上げるところでしょう。巨大なプラモデルを完成させるように、工場で製作したパーツを溶接したりジョイントさせたりするので、建設というより組立てという表現がぴったり。新人さんには出来上がった時の「やり切った感」をぜひとも味わってほしいです。
新人は工場などを一通り経験後、自分らに付いて仕事を覚えていきます。慣れれば出張もありますが、まずは日帰りの現場から。出張時は基本給並の手当が支給されるので手応えを感じます。プライベートを配慮しホテルは一人一部屋です。
10年のニート生活から救い出してくれた温情のある職場。
ゆっくり職場に慣れていってほしいと思います。

業務部/安藤公二
38歳
入社5年目
未経験入社
10年間のニート生活というのは冗談ではなく、本当にほぼ働かずの毎日でした。見かねた父親が紹介してくれたのがこの会社。「藤和さんならちゃんと迎え入れてくれるよ」というのがその理由でした。
入社して5年。ここまで働けたのは、ひとえに社長や社員の方々のおかげです。言葉にするのは難しいのですが、妙な気遣いをせず自然に接してくれたのが、自分にはとても有難かったんです。さらに最初から役割と居場所を与え、やり遂げたら評価し失敗すればちゃんと指導してくれる…そんな「特別扱いしないやさしさ」が自分をニート生活から救ってくれたと思っています。先輩には、「もう一生分休んだから休みいらないよね」なんていじられたりしますけど(笑)
なので今度入社する人も、腰を落ち着けて長く働きたい人がいいと思います。慣れるまで多少時間はかかっても、それぞれが自然体で働けるこの社風が必ず気に入るはずです。
現在は業務部の所属です。ウチは少数精鋭なので、時に工場のスタッフが事務仕事をすることもありますし、手が空けば自分も現場に出向きプラントの組立てに力を貸すこともあります。お互いに協力し合う雰囲気もこの会社の良さだと思っています。
職場の雰囲気
協調性重視
個性重視
挑戦的な社風
堅実な社風
にぎやかな職場
落ち着いた職場
編集室レポート
「残業少ないけど、ボーナスもしっかりもらっているし、収入も年々上がっているんだよね」
スタッフさんのそんな言葉から、薄利多売ではなく、仕事にプライドをもって1つひとつ手作りで作りあげた商品が、顧客から高い評価を受け、利益として確実に社員に還元されていると実感しました。
好きを仕事にできる、数少ない会社です。
募集要項
[勤務先] | 札幌市白石区北郷2405番地18 |
---|---|
[内容] | 「工事部」に所属します。 現場に出向き、クレーンや溶接機などを使ってプラントを組み立てます。その他移設作業、メンテナンスなど。また付随して現場に必要なものを事前に準備したり、工事関係事業者との計画・打ち合わせも行います。先輩社員について段階的に覚えてもらいます。 |
[募集の背景] | 生コン製造やリサイクル施設などの「プラント建設」の専門企業。設計〜部材製作まで自社工場で行い、その後現場でプラントを組み立てるという自社一貫対応が特徴。ここにしか頼めないと名指しする顧客も多い上に、プラントの需要は景気に左右されにくく今後も増加が見込める。今回は工場での製作、現場でのプラント組み立ての2部門での募集となっている。 |
[資格] | 普通自動車免許 |
[求める人物像] | 未経験者応募OK <具体的には> 各職種全て学歴も経験も問わない。手作業中心のものづくりの面白さを理解できる方のほか、現場に出て各種手当を含めた報酬を得たい方などにも適したユニークな企業。 ものづくり精神を大切にしていますので、そのような分野に興味・ 関心のある方には、ピッタリです。 ※勤続後も適性に応じて、他部署へのキャリアチェンジを行う事も可能。 |
[時間] | 8:30〜17:30 (実働8時間、休憩1時間) |
[休日] | 日曜・祝日、第2土曜 |
[休暇] | GW、お盆、年末年始 |
[給与] | 月180,000〜350,000円 (年令・経験等を考慮の上優遇、面談にて決定いたします。家族構成も考慮します) 試用期間1〜3カ月有/同条件 <月収例> ※あくまでも一例であり、個人の能力差や時期によって変動があります。 ◇入社1年目 27歳 妻帯者 月274,200円 (運転手当・家族手当・住宅手当・残業手当・通勤手当含む) ◇入社6年目 29歳 独身 月331,900円 (役職手当・運転手当・技術手当・現場手当・住宅手当・残業手当・通勤手当含む) ◇入社15年目 38歳 独身 月443,581円 (役職手当・運転手当・技術手当・現場手当・その他手当・残業手当・通勤手当含む) |
[待遇] | 有給休暇(年間5日+必要な際は取得出来る環境です) |
[諸手当] | 家族・住宅手当有、残業手当、休日出勤手当有、交通費規定支給 |
[福利厚生] | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)、車通勤可 |
[昇給・賞与] | 昇給年1回、賞与年2回 |
[応募方法] | 電話もしくはWEB応募の上、写真付き履歴書を持参下さい。応募前には是非当社HPもご覧下さい。どんな仕事をしているか?どんな人が働いているか?など、理解が深まります。 |
- 面接でココ聞きます
- 実は昔は聞く項目を決めて面接をしていました。でもそれはやめました。自分も相手もリラックスして話せて、かつ相手の良さを引き出すためには、その場の空気を大切にした方が良いと感じたからです。
面接を通して、こんな職場・こんな仕事・こんな人と合いそうかなを考えています。お互いを知る場として、気楽にお越し下さい。
- 勤務先マップ (1件)
-
- 藤和工業株式会社
- 札幌市白石区北郷2405番地18 MAP
- 連絡先
-
Tel:011-871-9450<担当 浦野>
札幌市白石区北郷2405番地18
下記「Web応募フォームへ」ボタンからWeb応募フォームの利用も可能です。
- 会社データ
- リサイクル施設、生コンプラント、農業用機械設備の設計・製作・据付
[ホームページ]https://fujiwa-kg.com/
- 掲載期間
- 2022年07月18日 06:00〜2022年08月22日 06:00
- ※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。